最新更新日:2024/05/16
本日:count up36
昨日:306
総数:592252
みんなでつくる 生徒が主役の中広中学校

10月14日(火) 言語・数理運用科授業研究(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後は、先生方による授業分析の研究協議会を行いました。
本時のめあてに対する、授業展開のあり方や指導方法の工夫などについて意見交流し、広島市教育委員会指導主事の先生から、指導助言をいただきました。

10月14日(火) 言語・数理運用科授業研究(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の単元「日本オーレ!」を教材に、言語・数理運用科の授業研究会が行われました。
リーグ戦の順位決定に必要な情報を読みとり、決勝トーナメントに進出するための条件についてグループで考えを出し合い、劇的な勝ち方について発表し合いました。

10月11日(火) 後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年度後期が始まり、始業式が行われました。
後期の始まりに際し、校長先生より二点お話しをいただきました。
1 「現状維持は退化である」
2 「わからないことが、わかるようになる」「できなかったことが、できるようになる」
 現状のままでいいかな、このままでいいか という考えでは、前には進まない。もっと、よくなるにはどうしたらよいか。どうすれば、よりよくなるだろうか。常に、前をみて改善し、進んでいきましょう。
 「わからなかったことが、わかるようになる」「できなかったことが、できるようになる」それが、学びの本質である。しっかり、勉強し力をつけていきましょう。家庭学習なども質を高めていきましょう。
 校長先生から、熱いメッセージがおくられました。
前進!中広中学校

 式の後に、後期の各学級生徒会役員の認証が行われました。リーダーシップ、メンバーシップを発揮し、後期も頑張っていきましょう!


10月7日(金) 前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終業式が行われました。
最初に表彰披露が行われ、終業式では校長先生より前期の最初に話したことについて再度ふり返るようお話しがありました。
3年生は最上級生としてのリーダシップを、2年生は中堅学年としてのけん引を、そして1年生はプラス・ワンの気持ちで。
半年たってみてどうでしょうか?
後期に向けて気持ちを新たに というお話しをいただきました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291