最新更新日:2024/05/01
本日:count up19
昨日:413
総数:586269
生徒が主役の中広中学校

6/9 進路説明会の様子

本日1学年は生徒・保護者が体育館に集まり、進路説明会を行いました。
進路指導主事と教務主任の先生から、調査書の付け方・推薦条件・新しい高校入試のシステムなどを学びました。
数十年変わっていなかった広島県の高校入試は令和4年度から大きく変わります。願いは一人ひとりに確かな学力を身に付けて欲しいということです。毎日の授業、そして毎日の学校生活を丁寧に過ごしていきましょう!

保護者の皆様もたくさんのご来校ありがとうございました。お知らせから日にちが短く、ご面倒をおかけしました。また、ご都合が合わなかったご家庭につきましては持ち帰った進路説明書類をご確認ください。ご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 生徒総会

本日6時間目は生徒総会です。

残念ながら感染症対策のため、一同が集っての総会とはなりませんでした。
しかし、各クラスの意見を代表している代議員を中心に令和4年度の生徒会の活動を議論しています。

みんなで選んだリーダーである執行部の原案をみんなの意見を代表する代議員が議論によって議決していく。「二元代表制」と呼ばれる民主主義の一つの形です。

総会に至るまで原案を考えた執行部も学級討議によってクラスの意見を集約した代議員も大変な苦労があったのでしょう。本日の議論が中広中学校生徒みんなの幸せを大きくしてくれます。活発な議論が行われることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇1−4英語
エド・シーランの曲をBGMに、疑問と回答の組み合わせをグループで考えています。

英語の文化の中で英語を学ぶ。

外国に来たのかなと少し勘違いするくらいに、文化的な雰囲気が漂っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 授業の様子

1−1国語「立場によって」

国語の文章を基に、さまざまな見え方ができる絵を調べています。
後ろ向きのお姉さん以外に見えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇1−2国語「ダイコン以外の野菜の秘密を文章にしよう」
ダイコンの秘密の学習をもとに、タブレットを使って自分が選んだ他の野菜の秘密を文章化しています。

「野菜をタダで手にれる方法!!先生〜調べたいことじゃないことが検索に引っ掛かります〜!!」

それぞれの興味に応じてどんな文章ができていくのか楽しみです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇2−1家庭科「食べ物の旬の良さを見つけよう」
「旬ってことはたくさん採れるってことだから、お店への入荷量が増えて価格が下がるってことだよね!」
「他にもこの資料見てみるとビタミンCの量も変化しとるわ!ビタミン多いんだね!」
「酸っぱいんかね?」

グループで聴き合いが深まりますねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇2−2英語「迷信」
「If you see a morning spider,it will bring〜」

日本にあるさまざまな迷信。朝に見る蜘蛛はあなたに何をもたらしてくれるのでしょうか?

迷信です。

(実は調べてみると根拠ありました。みんなも調べてみてね!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇2−3空き教室
ぜひみなさん見てほしい!!
2年3組はたまたま空き教室でした。

机・イスがとても整頓されています。
床にも机にもロッカーの上にも散乱したプリントは一切ありません。

「すごいなぁ〜」と思い教室入ると・・・

ロッカーの中はとてもキレイ。
廊下のぞうきんも番号順。

クラス全体が高い意識を持っていることが伝わります。本当に感動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇2−4英語「リスニング」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇2−6美術「部屋の様子を描こう」
下書きを基に、部屋の様子を描いています。
消失点と箱を意識して、上手に清書できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇3−4社会「日中戦争はどのような影響を与えただろうか」
「日中戦争はなぜ長期化したのでしょうか?」
「もともと中国はどのような状態でしたか?」
「国民党と共産党が内戦を起こしていました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇3−3数学「有理化」
「分母に無理数があるとき、計算に困りますね。どうすれば分母を有理数にすることができますか?」
「分母と分子に同じようなルートの数をかければいけそう!」
「そうです、そのようにして分母を有理数に直すことを「有理化」といいます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇3−2英語「現在完了形」
「How long have you been playing sport?」
さまざまな経験を訊ねるカードを基に楽しそうにグループ交流をしていました。時々DRAW4と書いてあるカードも出てきていたので・・・ウノになっているのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇3−5男子保健「熱中症」
「一日1200mlの水分を失うと人は熱中症になります。」
「人は寝ている時にはどのくらい水分を失っていると思う?」
「1000!」
「50くらい?」
「実際は200mlくらい。コップ一杯分汗かいていると思うとすごいよね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇1−5数学「最小公倍数」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇1−6理科「光の進み方」
「なぜ10円玉が水の中にあると見え方が変わるのだろう?」
「伝わるか分からないけど、水に入るときに反射するんよ」
「あ〜分かった!!」
言葉がつながって理解が深まる瞬間、仲間の良さを感じます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇3−1理科「塩化銅の電気分解」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇CD組 美術「糸杉」
水彩画でゴッホの糸杉の模写を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の様子

〇AB組 社会「マイタイムラインを作ろう」
AB組の社会では、梅雨時期前に大雨の災害を減災するための「マイタイムラインづくり」を始めました。
「確かにお母さん仕事に出かけるから、僕一人だったらどうしよう!?」

事前に準備することで不安や災害を減らすことができます。がんばってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業の様子

〇1−4英語「スピーキングテスト」
ALTの先生を相手に会話を進めます。一人ずつ緊張の面持ちで順番を待っていました。
本番になると身振り手振りも使って、自分の考えたことを伝える言葉を必死で探す姿がかっこよかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月行事予定

部活動

進路だより

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291