最新更新日:2024/04/27
本日:count up10
昨日:405
総数:584726
生徒が主役の中広中学校

6/20 授業の様子

〇3−2英語「根拠を持って意見を述べる」
写真資料「さんご礁の死滅」を基に、英語で環境問題に対する意見を考えます。
「It is good/bad〜」
色々な教科で同じような力が求められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 授業の様子

〇3−1 社会「令和4年度公立高校入試」
今年の3月に行われた高校入試の過去問を解いています。社会は、暗記した単語は2問しか出ていません。データを見て考える問題や正解がない「どうすれば改善できると思うか?」といった大人の社会で使う能力を測ります。毎日の授業を大切に力を伸ばしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 授業の様子

〇2−1理科「酸化銅の質量の変化」

銅紛を加熱して、質量がどのように変化するのかを実験によって確かめています。
質量は果たして変化するのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 学校朝会の様子

〇表彰披露
令和4年度広島市中学校選手権大会市大会
・ソフトボール部 第2位
・ソフトテニス部 女子団体戦 第2位
・陸上部 一部男子800m 第4位 齋藤健吾さん
     一部女子100m 第8位 上田優希さん
     一部女子走幅跳び 第7位 矢野こころさん
     一部女子砲丸投げ 第5位 西川結菜さん
     一部女子砲丸投げ 第7位 三嶋仁胡さん

〇教育実習生あいさつ
3週間色々な生徒に声をかけてもらい、あいさつをしてもらいとても嬉しかったです。「今日の先生の授業はとてもわかりやすかったです。」と書いてあるワークシートをもらった時は、とても心が温かくなりました。月曜日から大学に戻り、教員採用試験に向けて学びを深めていきます。みなさんも目標に向かって学習を続けてください。

〇校長先生のお話
あと10日で今年度初めての定期テストが行われます。
皆さんは、なぜ勉強するのか考えたことがありますか?私は、中学2年生の時の顧問の先生の話が印象的でした。

「学ぶことは生きやすくすること、選択肢を増やすこと」

私はバレー部でセッターというポジションでした。セッターは、アタッカーにトスを上げる役目です。練習を続けるうちに勝ちたくなり、自分の上げるトスや相手のフォーメーションを研究するようになりました。すると、トスを上げる選択肢がどんどん増えて、自然と勝つことができるようになりました。部活動がどんどん楽しくなっていったことを覚えています。
つまり、顧問の先生が話してくれた「学ぶことは選択肢が増えて、生きやすくなること」そして「日々の生活が楽しくなること」を実感した中学2年の夏でした。みなさんも「なぜ学ぶのか?」という疑問を持った時には今日の話を思い出してください。

第1期期末テスト、最後まであきらめず取り組みを続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 空き教室の様子

〇あるクラスの空き教室

空き教室は色々なことを教えてくれます。

5時間目が移動教室のクラスです。おそらく昼休憩時のバタバタはあったのではないでしょうか。それでも、全員がイスを上げてきちんと掃除に向けて机を下げている姿は本当に素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 授業の様子

〇2−3国語 「書道」
雲海という字を工夫しながら書いていました!先生のアドバイスを緊張しながら受けている姿に「手習い」の雰囲気があり、良き学びの場を感じさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 授業の様子

3−2理科「塩化銅」
塩化銅に電気を流すと電極に向かってどのような動きを見せるのか実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 授業の様子

〇1−6社会「テストに向けて」
本日社会の時間は初めてのテストに向けて学習の手引きが配布されていました。
今回のテストではこの部分ができているかを評価するよという先生たちからのメッセージを真剣に受け取っていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 絆学習会の様子

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 絆学習会の様子

本日の絆学習会の様子です。

試験前の雰囲気になってきました!教室の確保に困るほど想定を超える人数が学習会に参加していました。

「ここの授業休んでいたので分からんのよねぇ教えてくれん?」
「世界恐慌後になんで雄幸が暗殺されたんかね〜?」
「経済が混乱した日本は・・・ロンドン軍縮会議で・・・」

3年生の生徒同士の学び合いはさすがのレベルの高さ!!そんな話を横で聴きながら下級生も集中して課題に向かいます。異学年交流の雰囲気の良さを感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 定期テストに向けて

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 定期テストに向けて

本日6校時は、全学年定期テストに向けてプレテストを行いました。
各学年のリーダーを中心にして予想問題を作り、「みんなでつくる生徒が主役の中広中学校」のスローガンのもと試験に向けて学習をする雰囲気を高めています。

難しかった問題が解けるように学習スケジュールはどのように修正すればいいのか、よりよい学習方法はあるのかも話し合います。1年生は初めてのテストに向けて、テストのルールの再確認も行いました。

予想問題の作成のために学習リーダーは時間をかけて、内容を考えてくれています。みんなで一緒にお礼を言いましょう!

「せ〜の ありがとうございました!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 研究授業の様子

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 研究授業の様子

〇1−1音楽「音楽のイメージを根拠から説明しよう」
本日2時間目、教育実習生の先生による音楽の研究授業がありました。

映画音楽「ジョーズのテーマ」を題材に、おどろおどろしいイメージや迫ってくる雰囲気がどのような音楽の要素によって作られているのか考えました。

強弱・速度・リズム・高低・音色の5つの要素を使って、曲の始めや終わりのイメージを説明することができ、音楽の先生からたくさん褒められていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 花植えボランティア

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 花植えボランティア

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 花植えボランティア

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 花植えボランティア

本日は放課後に花植えボランティアがありました。
あいにくの天気でしたが、全学年と保護者と地域の方とわきあいあいと花を植えました。

「花植えるの楽しかった〜!!」
「この花たちが成長するのが楽しみです!!」
「まだ何か手伝いましょうか?」
「どう並べるのが一番きれいに見えますかね〜?」

子どもたちの様々な声が生まれる素敵な場面を提供いただき、本当にありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子

〇2−3社会「四大公害病を説明しよう」
グループで資料をもとに、日本で起きた四大公害病について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子

〇2−1英語「過去進行形」
絵を見ながら、人物が何をしているかを読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月行事予定

部活動

進路だより

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291