最新更新日:2024/04/27
本日:count up40
昨日:405
総数:584756
生徒が主役の中広中学校

2年生 修学旅行 民泊先の家族と対面

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になります!


2年生 修学旅行 入村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が日野町に入り、体育館で入村式、対面式がありました。
受け入れ家族と笑顔で対面。
今日から3日間、よろしくお願いします。

2年生 修学旅行 京都伝統芸能体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は写経の体験をしました。
心を静め,集中しています。どんな気持ちになったのでしょうか?


2年生 修学旅行 京都伝統芸能体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵付けや文字を描いて、オリジナル扇子の完成です!

2年生 修学旅行 京都伝統芸能体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞扇堂でオリジナル扇づくりをしているのは、1組です。
アクリル絵の具の溶き方など細かい注意点を聞いて、作業開始。自分らしいデザインや好きな四字熟語を、心をこめてかいています。

2年生 修学旅行 昼食後の散策

画像1 画像1
画像2 画像2
旅程も順調。予定より早く昼食が終わったので、ゆっくり清水寺周辺を散策しています。お土産を買う時間が増えて、ラッキー!

2年生 修学旅行 昼食

画像1 画像1
うわぁ〜,ごちそう!
思わず,叫びました。
京都らしさを感じさせるメニューです。美味しくいただいています。

2年生 修学旅行 清水寺に到着

画像1 画像1
お天気が気がかりですが、なんとかもっています。外国人、修学旅行生がいっぱいです。今からお昼ごはん。朝が早かったので、みんなお腹ペコペコです。

5月29日(火)修学旅行出発式

画像1 画像1
整然と、時間通りに。爽やかなあいさつとともに修学旅行のスタートです。

5月23日(水) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,認知症サポーター養成講座を体育館で行いました。はじめに,認知症について正しく理解し,認知症の人にサポートできるよう,接し方を講義と寸劇を通して学びました。寸劇には,1年生の先生も登場し,迫真の演技を披露。
後半では,保護者も生徒の小グループの中に加わって,意見交換をして,様々な意見や考え方に触れる時間になりました。

昨年も,この講座の後,地域で困っていたお年寄りをサポートして,交番へ連れて行ってくれた中学生がいました。
今年の1年生も,今日の学びを活かして,優しさを実行してくれたらいいなと思います。

生徒総会Vo.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスを代表して代議員が質問や意見を発表する様子,

それに対して,執行部が丁寧に回答する様子です。

質問意見に対して,クラス内で話し合い,採決の意思を確認し合っている様子です。

5月16日(水) 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創立記念日の今日,生徒総会が開催されました。校長先生から,総会までに多くの人がかかわって議案書が作成され,準備されていることを想像してして,総会をいいものにしましょうとあいさつされました。
 議長団の4名が,上手に議事進行し,私語もなくスムーズな会になりました。ご苦労様でした。また,各クラスから建設的な意見が出され,よりよい生徒会にしていこうとする意識の高さを感じることができ,1年間の方針と活動をみんなで決定する会となりました。

絆学習会No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かいまなざしで,見守っていただきながら,安心して勉強に取り組むことができる雰囲気をつくっていただいています。笑顔で会話しながら,楽しく学習するムードが初日から見ることができました。

いっぱい質問してくださいね。スタッフの方もやりがいを感じて,楽しいと言っていただいています。

5月14日(月)絆学習会No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人で黙々と課題に取り組む姿,友達と刺激し合って取り組む姿,わからないところ絆スタッフ方にサポートしていただきながら,取り組む姿が多く見られました。

5月14日(月) 第1回目の絆学習会 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度,第1回目の絆学習会がはじまりました。絆スタッフとして,地域の方,本校に勤務している先生,大学生など16名が学習をサポートしました。生徒は,41名が参加,にぎやかに第1回がスタートしました。出席カードに判を押してもらっています。
めざせ,皆勤!

5月10日(木) レベル4をめざすあいさつVTRの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の月間目標は「あいさつ」立ち止まり,相手の目を見て,はっきりと です。
中広中学校では,今年度,あいさつレベルの向上をめざしています。

ソフトボール部の生徒が役者,生徒会執行部がナレーター,演劇・放送部が撮影係を担当し,レベル4をめざすあいさつ啓発ビデオを作成しました。
近日中,昼食時放送します。楽しみにしていてください。

一人ひとりがあいさつレベルの向上をがんばりましょう。

5月8日(火) 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日が本校の創立記念日です。校長先生が30周年の時に記録から,開校当時の様子を紹介されました。8日前ですが,創立70周年を拍手でお祝いしました。

 校長講話では,「あたりまえのことをあたりまえに」ではなく、あたりまえのことが自然にできるようになるために,「あたりまえのことを意識してやる」ことを全校生徒に呼びかけられました。そして,「あたりまえ」の一つにしてほしいこととして,「Challege! 7 DayS!」をあげられ,2,3年生の4月の7割達成者44名を紹介,1日も休まずに家庭学習を学年目標時間続けた11名の生徒を拍手で称えました。 
 5月からは,1年生も取組を開始しています。「あたり前のことを意識してやる」を実践していきます。

授業参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の皆さんが授業参観をしていただきました。生徒もいつも以上にはりきって手をあげる姿がありました。
上の写真は理科では,試薬を入れて色の変化を観察している実験の様子です。
中の写真は言葉を大切にした歌い方について強調する歌詞に印をつけています。
下の写真は道徳の授業です。自分ならどちらの行動をとるかを手をあげて意思表示している場面です。


4月28日(土) 授業参観 3年親子進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の授業参観では,親子で進路説明会を実施しました。
校長先生からは,進路決定まで1年ですが,まだまだこれからできることはたくさんあります。今日からできることは何かを見つける時間にしてくださいとの呼びかけがありました。3年生は,今日からできることを説明を聞いて見つけることができましたか?

部活動発足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番目の写真:バレーボール部の幹部がやさしく,笑顔で説明している様子です。
二番目の写真:ソフトボール部です。背筋が伸び,顔が上がって真剣に話を聞いています。
三番目の写真:吹奏楽部の顧問の先生が,保護者のサポートがあって活動が成り立っていることを伝えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291