最新更新日:2024/05/14
本日:count up72
昨日:460
総数:589614
おはようございます 今日は体育祭予行です

1月25日(木)学級閉鎖に伴う補てん授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週イ、1年3組と1年6組でンフルエンザの流行による学級閉鎖がありました。そのため、今日から補てん授業を組んで2クラスは、15:45から50分間7時間目の授業をしました。1年3組は社会科、1年6組は家庭科の授業でした。7時間目でも、だれることなく一生懸命取り組んでいます。

春を迎える準備

画像1 画像1
画像2 画像2
中広中学校区の業務員さんたちが 共同作業で

正門付近の桜の木の剪定をしてくださいました。

春を迎える準備が進んでいます。

3年生期末テスト

画像1 画像1
1年生ではインフルエンザが大流行し始めたそんな中、

3年生は、中学校で最後の定期テストに取り組みました。

聞こえてくるのは、鉛筆の音だけ…

広島グッドチャレンジ賞

画像1 画像1
今年は
 募金活動等で社会貢献をしている生徒会

 早朝清掃を毎日続けているソフトボール部

 演奏活動で地域の活性化に貢献している吹奏楽部が 

 教育長さんから表彰されました。  

良いスタートから3週間

画像1 画像1 画像2 画像2
新年授業開始から3週間が過ぎました。

背筋の伸びた無言集合を、最上級生が模範で示してくれ
後輩もそれに続いた、1月9日(火)。
いい感じの学校生活が続いています。

生徒会執行部も新メンバーで新たにスタート!

1月7日(日) とんど祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の日曜日。
 年始の風物詩、とんど祭り。古いお守りや神札、お正月飾りなどを「とんど」の火で燃やしてお焚きあげし、無病息災を願う伝統行事です。三篠地区と大芝地区の子供会行事として12:00から太田川放水路河川敷で、13:00から大芝公園で、とんど祭りが行われました。
今回、中学生をあまり見かけませんでした。少しさみしかったです。来年はこの伝統行事に参加してみてはどうでしょうか。

1月5日(金) 3年生後期再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生より一足先に3年生は、後期の再開。
 引き締まった顔、真剣なまなざしでスタートしました。

 入試を目の前にして、学年集会では、落ち着いた日々を送ること、あきらめずにやるべきことを地道に取り組むことを確認しました。

12月28日(木)ボランティア大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボール部が練習の後、部室や体育倉庫、校舎の正面玄関、トイレ等を掃除をしてくれました。1年間、使用させていただいた感謝を込めての活動だそうです。すっきりときれいな環境で新年を迎えることができます。
 ソフトボール部のみなさん、ありがとうございました。

新入生対象デリバリー給食試食会のご案内

<swa:ContentLink type="doc" item="35847">新入生対象デリバリー給食試食会のご案内</swa:ContentLink>pdf

詳細は、上記の案内見出しをクリックして、PDFファイルをダウンロードしてください。

12月25日(月)AED講習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いざという時に、生徒の命を救うことができるよう、AEDの使い方や心肺蘇生法の実技を真剣に取り組みました。

12月25日(月)AED研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 心肺蘇生やAED使用の訓練・研修を行いました。日本赤十字社広島県支部の平田雅美先生を講師に迎え、教職員が実際の心肺停止に直面した時に命を救う行動ができるように、技術と知識の習得を図ることを目的としました。

12月22日(金)全校集会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会新執行部に対して、認証状の授与、『ふれあい標語』優秀作品4名の表彰が行われました。また、冬休みを前に校長先生が、「落ち着いた生活の先に、明るい君たちの未来がある」と激励されました。
 サプライズ表彰として、1年間、朝会で校歌の伴奏をしてくれた生徒に感謝状が送られ、全校でその労をねぎらう拍手を送りました。

12月22日(金)生徒会執行部交代式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会の前に、生徒会執行部の交代式を行いました。旧執行部からは全校生徒に向けて生徒会活動への協力に対して感謝の言葉が、新執行部からは、引き続き協力してほしいこと、精一杯頑張るという決意が語られました。全校生徒から温かい拍手が送られました。

12月21日(木)生徒会執行部トレセン2日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現執行部から新執行部へ引き継ぎや激励の言葉をかけていただきました。
 新執行部のみなさんは、よき伝統を引き継ぎ、新たに挑戦する決意をしたことでしょう。また、先輩が語る執行部の仲間への信頼、苦労したけど最後までやり遂げた達成感は、大きな宝を得た姿として、1年後の自分の姿をイメージしたことと思います。

12月21日(木)生徒会執行部トレセン2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 トレセン2日目。緊張も少し和らいできました。互いの意見を聞きあい、お互いの理解が進んだからでしょう。
 新執行部が中広中学校の現状分析をした後、新しいスローガンを考えました。発表まで、楽しみにしていてください。
 

12月20日(水) 生徒会執行部トレセン(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2日間に渡って、新生徒会執行部11名が集い、生徒会の発展に向けて、新執行部のメンバー一人ひとり力を高めていくための研修がスタートしました。
 まず、校長先生から認証状を受け取り、開会行事をスタートしました。
 また、学年が違い始めて話すメンバーいます。自己紹介と決意表明からスタートしました。校長先生から、挑戦すること、率先してあいさつなど声をかけること、ねらいを大切にして等の激励の言葉をいただき、やるぞという姿勢がみなぎっています。

12月20日(水)生徒会執行部トレセン(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中広中の学習面、生活面の強みや弱みについて意見を出し合い、自分たちが1年間何を目標に取り組んでいくかを方向性を探りました。
 部活や行事、ボランティア活動は中広中の伝統、誇りだね。でも、・・・
真剣に学校のことを考えてくれています。

12月14日(木) 3年生の英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのMorrill先生と英語で会話したり、クイズに答えたりする授業です。習ったことを一生懸命に駆使して答えようとがんばっています!!

12月13日(水) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で、自分たちの教室を中心に大掃除を行いました。いつも使用している教室に感謝しながら、床を一生懸命磨きました。きっと自分みがきもできたかな。

12月12日(火) 生徒朝会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成29年度の執行部が進行する最後の生徒朝会でした。寒い朝でしたが、生徒会長が生徒に呼びかけて、元気あふれるあいさつでスタートしました。作文の表彰と翌日の大掃除に向けて、1年1組が心がけている無言清掃の時の秘訣を発表してくれました。また、先日行われた西区青少年健全育成大会で意見発表した谷口君が、みんなへのメッセージを込めて「心みがきのの無言清掃」と題して意見を朝会で発表してくれました。生徒は、真剣に耳を傾け、発表後は大きな拍手を送りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291