最新更新日:2024/05/16
本日:count up20
昨日:306
総数:592236
みんなでつくる 生徒が主役の中広中学校

4月28日(火) 今年も芝桜が咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もグラウンドのテニスコート側面に芝桜が咲いています。
昨年もボランティア生徒が少し植え足し、またさらによく咲いています。

4月28日(火) 学校業務共同作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学校では指導監督員の下、3〜5校の小・中学校を1つのブロックとして、共同作業等により学校施設等管理業務を効果的かつ効率的に進めています。
中広中学校・三篠小学校・大芝小学校・広瀬小学校・天満小学校の4校でブロック体制となっています。
今朝は、学校北門横の古い倉庫を解体する作業をされていました。
台風が来たら屋根が飛んだり、倒れて危ない状態ということで、6名で作業をされていました。
手際良く、出た廃材をまとめたりとされていました。
いつも色々な修理・修繕作業をしてくださっています。
感謝!

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も開会のパレードでは「かよこバス」を中広中学校の生徒が引っ張ってくれました。
山陽高校和太鼓の先導で、中広中生徒、さらに後ろにはアンジュヴィオレの選手たちが続きました。

さまざまな活動でボランティア活動。

地域、実行委員会の皆さんから「応援、ありがとうございます。」と言っていただきました。

生徒の皆さん、本当に協力、ありがとうございました!
(PTA、先生方もです。)

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみ集めも楽しそうでした。
「あまりごみが落ちていません。」との報告に、「それはいいことなんだよ。」と答えました。
でもたくさん集めてくれていました。

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒も、先生も参加協力しました。

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加(4)

画像1 画像1
 中広中学校の生徒がボランティアとして、横川ふしぎ市へ参加しました。生徒たちは、清掃活動やゲームの補助に活躍しました。



4月26日(日) 「横川ふしぎ市」吹奏楽部演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは吹奏楽部による演奏披露です。
イベントに一花さかせるアトラクションです。今年から横川駅前広場から横川シネマに場所を移しての披露です。
場所が変わっても圧巻でした!

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」PTA参加(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAも大活躍です!!

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」PTA参加(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の一大イベントである「横川ふしぎ市」
PTAも「地域ぐるみ教育」の一環として参加しています。
いきいき!お母さんたち!

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」開会セレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年で第20回を迎えた「横川ふしぎ市」の開会セレモニーです。
校長先生も来賓として参列されています。

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいき中学生!!
地域の方々からも期待される存在です。

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ担当するブース等で大活躍です。

4月26日(日) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例となっている地域の春の一大イベント「横川ふしぎ市」が開催されました。
地域の一員として、たくさんの中学生もボランティアとして参加します。

4月24日(金) 「命の大切さを学ぶ教室」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ある日突然、友だちの家族が被害者となってしまったら…」
相手の気持ちにどの様に寄り添っていったらいいかを話していただきました。
自分の命も他人の命も大切にしていく、被害者にも加害者にもならないように気を付けていくことも伝えていただきました。
スマートホンなどでの情報の扱いでも犯罪に巻き込まれないように、と注意がありました。

1年生から3年生まで、みんな真剣に話を聴いて、講師の先生からもほめていただきました。

4月24日(金) 「命の大切さを学ぶ教室」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1校時、広島県警察本部警務部被害者支援室から講師を招き、「命の大切さを学ぶ教室」として体育館で映像やお話をお聞きしました。
人の心の痛みを理解し、自他共に生命を大切にするための講話をしていただきました。

4月23日(木) 「横川ふしぎ市」ボランティア参加事前指導

4月26日(日)に行われる第20回「横川ふしぎ市」にボランティアとして参加する生徒への事前指導が行われました。
毎年開催される春の一大地域イベントです。地域の各種団体の皆様からも中学生の参加は大変有益であるという評価をいただいています。
今年も約250名の生徒たちがボランティア参加を申し出ました。
当日の活躍に期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(木) 「子ども読書の日」

おはようございます。
本校では一日の始まりを静かに読書することにより、本に親しむ習慣を培う「朝読書」を行っています。
今日は、「子ども読書の日」です。
生徒会の取組の「朝読クラスマッチ」も行なわれています。
みんな静かに読書に取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(木) 屋上から

おはようございます。
爽やかな晴天の朝。いつも通り学校生活がスタートしています。
今朝は、屋上からの眺めを少し・・
グラウンド南側にはツツジが咲き始めています。
青空のように広く心穏やかに毎日を過ごしたいものですね。
今日も一日、生徒の皆さんの意欲的な活動に期待しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(水) 明日は「子ども読書の日」  〜  本校生徒会図書委員会では「朝読書クラスマッチ」を昨日より開始しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝、まずは静かに落ち着いて、自分の好きな本を読む。
一日が落ち着いて始まります。

本校では、「朝読書」の時間を作っています。
昨日からは生徒会図書委員会の取組で、今週は「朝読書クラスマッチ」です。

明日4月23日は「子ども読書の日」です。
そして、4月23日〜5月12日の約3週間が「こども読書週間」です。
これまでの歴史など書いてあるサイトを下に御紹介します。

http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/kodomo/kodomo.htm

読書は自分の知らない世界を広げてくれたり、視野やものの見方・考え方が色々あることも教えてくれます。
時間を見つけて読書を楽しむ習慣をつけてもらいたいと思います。




4月21日(火)  「全国学力・学習状況調査」(1)

3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」が行われています。
この時間は、国語Bのテストが行われています。
みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291