最新更新日:2024/05/16
本日:count up12
昨日:306
総数:592228
みんなでつくる 生徒が主役の中広中学校

11月18日(火) 「学校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での「学校朝会」、8時25分のチャイムには集合し、今朝は柔道部の市新人戦の結果表彰披露しました。
○広島市新人戦 柔道の部
柔道部
・女子団体A 第1位 道法さん、吉田さん、下田さん
・女子団体B 第1位 門出さん、平岡さん、本田さん、早瀬さん
・男子団体B 第4位 野村君、須賀君、原田君
・女子個人 第1位 本田さん
      第2位 道法さん、吉田さん
      第3位 下田さん、門出さん
      第4位 平岡さん 

そして、「青少年からのメッセージ」の冊子から中学生の部の金賞作品「成長できていますか。」を読んで聞いてもらいました。

11月16日(日) 大芝小学校「2014ふれあい大芝まつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から大芝小学校「ふれあい大芝まつり」のステージ発表を見ました。
大芝小学校吹奏楽団の吹奏楽演奏、大芝小合唱クラブ&フレンズの合唱発表と日頃の成果を堂々発表していて、楽しませてもらいました。

11月15日(土) 「平成26年度青少年からのメッセージ」に2名の生徒の作品が掲載されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は「私にがんばる力をくれたことば」をテーマに作文と漫画・イラストが募集されました。
作文は計9,733作品、漫画・イラストは138作品の応募が広島市全体でありました。
公立・私立を問わず、市内小学校、中学校、高校・一般の募集でした。
本校が出した作文の入選・掲載はなかったのですが、漫画・イラスト部門は学年齢別となっていない中、6作品が掲載され、昨日の「第28回広島市青少年健全育成市民大会」で冊子で配られ、またこのメッセージ集は全市内の学校へ配布されます。
銅賞となった3年川崎さんの作品は、「がんばる力をもらう言葉は、『ありがとう』や『がんばれ』などの、+(プラス)の言葉です。」とイラストで表してくれました。
入選の1年松浦さんの作品は、「『後ろを向くのは良いけど、前を向いて歩こう』という言葉は、過去を振り返るのは良いけど、今に集中する」と「私を前向きにしてくれた言葉」として描いてくれました。


11月15日(土) 「第28回広島市青少年健全育成市民大会」で表彰されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市青少年センター講堂で開催された「第28回広島市青少年健全育成市民大会」で、「青少年からのメッセージ」(テーマ:私にがんばる力をくれたことば)で《漫画・イラスト部門》で見事、銅賞を受賞した3年川崎さんが広島市長より表彰を受けました。
おめでとうございます!
この応募では、「平成26年度青少年からのメッセージ」の冊子に、本校生徒2名の作品が掲載されました。

11月12日(水)午後 1年生「地域学習」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
36の各事業所の皆様、大変お世話になりました。
1年生はどきどきしながらも、わくわくしながら訪問させていただきました。

○いろいろ教えてもらいました。優しかったです。
○たくさん知ることができて良かったです。
○行った先の方が親切だったので良かったです。
○あっという間に終わりました。いろんな職業があり、勉強になって良かったです。楽しかったです。
○お客さんの気持ちも一緒に、といつも努力していると言っておられました。何事にもベストを尽くして取り組んでいきたいです。
○緊張したけど、みんなしっかり質問できていました。

中広中学校の生徒代表としてきちんと職場訪問できました。

11月12日(水)午後 1年生「地域学習」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生36班が36の地域の事業所の訪問させていただきました。
担当事業所の決定後、電話でのまずは挨拶、インタビューの仕方・内容などを学習していよいよの訪問でした。
デジカメを持って色々な仕事の様子を写真データとして撮って来ました。
訪問後は、お礼状の作成、クラス発表原稿づくり、発表となります。

11月13日(木)「赤い羽根街頭募金」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、横川駅前での街頭募金活動を行いました。
肌寒い日でしたが、それにも負けない大きな声が響いていました。
御協力ありがとうございました!

11月13日(木)「赤い羽根共同街頭募金」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「御協力ありがとうございます」

11月12日(水)「赤い羽根共同街頭募金」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内での募金活動に加え、生徒会執行部及び有志生徒が横川駅前で街頭募金活動を行いました。
地域の方々と一緒に「赤い羽根共同募金に御協力お願いしま〜す」「お願いしま〜す」
大きな声で明るく、元気よく募金活動を行いました。
御協力いただいた通行人の皆様に感謝!
終了後は、地域の方々にも「ありがとう」「元気をもらったよ」と暖かいお言葉をいただきました。

11月12日(水)「赤い羽根共同街頭募金」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

11月12日(水)「赤い羽根共同街頭募金」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

11月12日(水)「赤い羽根共同街頭募金」(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。少し喉が心配です。

11月12日(水)「赤い羽根共同街頭募金」(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。募金に協力してくださった皆様ありがとうございました!
明日も行います。

11月12日(水) 「学校団体賞」を受賞しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第10回昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」作品募集で、技術科でのエネルギー・栽培の学習を活かして作品応募をしました。
2年生、3年生が応募したところ、「学校団体賞」の受賞の連絡が学校に届きました。
学校データとして学校の紹介が以下のページに載っています。

http://www.showa-shell.co.jp/photo/2014/schoolg...

さて、玄関にクリスマスツリーが登場しました。
イルミネーションに心が惹かれる季節ですが、学校のこのクリスマスツリーは電気代を使わずイルミネーションのLEDが点滅しています。
今年の文化祭では、科学・技術部は「エコ」をテーマにした作品展示をしました。
太陽光パネルからできた電気を使って色々動く展示がありました。
このクリスマスツリーの点滅も太陽光パネルを使っています。
(それで、昼間しか点滅はしません。)
技術の先生が太陽光パネルから線をつないでくれました。


11月11日(火) 2年生数学授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業参観をしました。
クラスを2つに分けての少人数授業、どちらも一生懸命に学習していました。
「平行と合同」の単元を学習していました。
これまで学習した条件から、角の大きさや内角の和の出し方を考え、説明する学習をしていました。

来校された先生方から、「学校が落ち着いていますね。」と言っていただきました。

11月11日(火) 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒朝会では、表彰、そして生徒会執行部役員選挙の立候補者の自己紹介をしました。
表彰は、防犯作文・ポスター、「文化の祭典」話し方の部・英語暗誦の部の表彰披露をしました。
グラウンドでの生徒朝会では、朝礼台やマイクスタンド、長机、位置ポールの設置等、色々準備が必要です。
いつも生徒会執行部の生徒と先生が準備をしますが、リハーサルで早く来ていた立候補の生徒たちも自主的に手伝ってくれたと聞きました。

11月10日(月) 「生徒会執行部役員選挙」運動始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生徒会執行部役員選挙」は立候補受付・告示に続き、いよいよ選挙運動が始まりました。
朝の登校時間に通用門の所で、立候補者と応援生徒が登校生徒へ呼びかけをしています。
選挙管理委員会の生徒も違反がないか見守ってくれています。
やる気が伝わってきます。
「赤い羽根共同募金」、「PTA&学級朝の挨拶運動」と重なり、とてもにぎやかになりました。

11月8・9日(土・日) 「第32回三篠公民館まつり」(10) 132名の中広中学校生徒が参加!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真では紹介しきれないほど中広中生が活躍をしてくれていました。
部活の試合の合間に参加してくれた生徒もいました。
販売・調理等の手伝い、食器洗い・片づけ、ゲームの手伝い、参加者案内・受付、駐輪場での自転車の誘導・整理、野菜等の販売等をしました。
部活の仲間で、フリーで参加してくれたりと、1年生から3年生まで、今年は計132名の生徒の参加でした!

三篠公民館の館長さん、地域の皆さんからお礼の言葉をいただきました。

地域の一員として頼りになる存在の中広中学校生徒、うれしいことですね!


11月8・9日(土・日) 「第32回三篠公民館まつり」(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お客さんに楽しんでいただくには、まず自分たちから笑顔で。
いい笑顔ですね。

11月8・9日(土・日) 「第32回三篠公民館まつり」(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゲームコーナー」はやはり中学生がお得意。
小さい子の扱いも上手でした。
一緒に楽しめましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

食育資料

学年通信

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291