最新更新日:2024/05/16
本日:count up12
昨日:306
総数:592228
みんなでつくる 生徒が主役の中広中学校

6月29日(日) 広瀬学区体協スポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広瀬学区の体協主催のスポーツ交流会が広瀬小学校グラウンドでありました。
本校からは教頭先生他2名の先生が参加しました。
競技は「ペタンク」という種目でした。
昨日とは一変して今日はとても天気が良く、熱中症に気を付けてください、という注意もありました。
皆さん、技を出し合い、競技していました。

6月29日(日) 若葉学級は「連合野外活動」へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭明けの今朝、若葉学級は「広島市似島臨海少年自然の家」へ2泊3日の「連合野活」へ出発しました。
広島市内の中学校が3グループに分かれて連合で野活をしますが、Aグループは17校が参加。
事前準備もしっかりしていました。

6月26日(木) クーラーの使用開始しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若葉学級で植えつけたミニひまわり「小夏」が格技場前の花壇に咲いていました。
いよいよ夏になって来ました。
昨日も強い日差しを浴びても予行練習をがんばりました。
その後も疲れを見せず部活動で身体を動かし、元気な生徒たちです。
昨日昼、クーラーの初使用をしました。
グラウンドでの練習の合間の昼食、しっかり食べられるように涼しい教室。
とても好評でした。
昨年一年間、耐震工事で、夏も窓が塞がって暗かった教室など悪条件の中、協力してみんなで頑張ったこと思い出しました。
節電を考えながらも、有効に空調設備を利用していきたいと思います。

6月23日(月) 「拡大無言清掃」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中広中の伝統となりつつある「無言清掃」
今年度の無言清掃目標は、「学校全体が鎮まる時間 目指せ、Specialist!」
清掃リーダー会を経て、昨日は20分間の「拡大無言清掃」でした。
いつも以上に「無言」を意識して、時間いっぱい取り組めたでしょうか。
Seeing is believing. 写真の通りです。

6月17日(火) 「学校朝会」

今朝は「学校朝会」がありました。
6月は「食育月間」、そして6月19日は「食育の日」です。
「朝ごはんはこころとからだの目覚まし」と、「朝ごはん」をしっかり食べて一日のスタートをして欲しいこと等話しました。
今、「体育祭」の朝練なども始まっていますので、なおさら朝食は必要です。
バランスよく、3食しっかり食べて成長して欲しいことなど話しました。[
「食」という字は「人を良くする」ですから。
生徒指導の先生からは色々な生活の注意が伝えられました。
さらに中学生としての自覚をもって行動していきましょう。
集合でいち早く1年生が静かに体育館で待っていました。
点呼の時も私語なく、「黙動」でした。
野活での学びの成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月) 生徒会からの感謝のメッセージ

画像1 画像1
先日の「石拾いボランティア」への感謝のメッセージが生徒会掲示板にありました。

6月11日(水) 中広中学校区ふれあい活動推進協議会

夜、「中広中学校区ふれあい活動推進協議」の最初の会合がありました。
大芝小学校・三篠小学校・広瀬小学校・中広中学校それぞれの代表、PTA代表、西警察署少年育成官・協助員、地域の代表として社協会長、公民館長と沢山の方が集まっての会でした。
本年度の活動計画や交流をした充実した会でした。
これから宜しくお願いします。
画像1 画像1

6月10日(火)

画像1 画像1
今朝から学級の挨拶運動が始まりにぎやかな登校時間になりました。
PTAの皆様、御協力、宜しくお願いいたします。

6月9日(月) 中広中花情報 アジサイも発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく探すと色々な初夏の花を見つけることができます。

6月9日(月) 中広中花情報 ナスの栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が技術科で取り組んでいるナスの栽培。
紫の花が咲きました。
しっかり雨で水分をふくんだナスがこれからできるのでしょうね。

6月7日(土) 「広瀬小学校運動会」

今日は広瀬小学校の運動会です。
天気の心配をしながらも元気に各競技や演技をしていました。
職場体験学習を広瀬小でした本校の生徒たちが用具係でお手伝い。
重いものなどのセッティングをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 2・3年生「前期中間テスト」1日目

今日は、2・3年生の「前期中間テスト」1日目でした。
写真は3年生のテスト風景です。
集中してテストを受けていました。
朝も教科書、参考書、自分でまとめたものを手に持って来たり、友だち同士で質問し合いながら登校している生徒もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 「生徒朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部各担当より色々な連絡がありました。
本年度より、「生徒朝会」と「学校朝会」の内容を区別し、「生徒朝会」はグラウンドでおこない、表彰、生徒会からの連絡等を中心にします。
先日の生徒総会での決定のもと、各取組がスタートしています。

6月3日(火) 「生徒朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は「生徒朝会」がありました。
「体育祭」を前にグラウンドでの集合は「色別集合」及び「服装」の取組開始でした。
集合点呼完了の順位と服装点検の結果を得点として縦割りの得点に入れていきます。
各色別学級群の集合完了をすると団長が旗をふります。
「体育祭」まであと25日となり、色々なところで準備が始まりました。

6月2日(月) 学校協力者会議

学校関連の諸団体の方に集まっていただいて、学校の様子の報告、意見交流をして情報連携をしていく「学校協力者会議」がありました。
特に地域の方からは、先日の3年生「職場体験学習」での様子や登下校の様子などのお話もあり、色々な所で見守りをしていただいている事が分かりました。
学校の取組なども具体的に説明させていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月2日(月) 食中毒警報が発令されました

これからの季節、食中毒には気を付けていきましょう!
高温多湿な日が続いており、食中毒が発生しやすい気象条件になっていますので、「手洗いの励行、食品の十分な加熱」など食中毒予防に心がけましょう。

以下は広島市の情報ページです
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/00...
画像1 画像1

生徒会スローガンでこれからの活動を頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎階段掲示板に生徒会が貼っていました。
今年も挨拶を頑張って、お互いに声をかけていきましょう。
今朝の登校の時にはよく挨拶してくれましたよ。

今日から教育実習の先生が来られました。
学校について実際に経験して勉強されます。
皆さんの先輩ですが、このように卒業した学校へ戻って来てくれること、いいですね。

6月2日(月) 6月になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月に入りました。
6月と言えば、前期最大の行事である「体育祭」を28日(土)に予定しています。
2・3年生は「前期中間テスト」、1年生は「野外活動」、そして「体育祭」の練習に集中し、仕上げていきます。
生徒会でも行事とタイアップして「朝会遅刻者0人運動」「石拾いボランティア」「拡大無言清掃」・・・と色々取組を開始します。
学習も、部活動もしながら行事の取組も進める−これが中学生の力です。

暑くなってきましたが、少しずつ身体を暑さにならしながら、でもこれからは熱中症にならないように、水分補給と睡眠をしっかりとっていきましょう。

5月31日(土) 「大芝小学校運動会」が開催されました

同じく土曜日には、大芝小学校においても運動会が開催されました。
大芝小学校でも暑さを跳ね飛ばしてグラウンドは競技への熱気で一杯でした。
紅白の応援も一生懸命でした。
5年生の「集団行動2014」の交差の場面では歓声が沸き、紅白選手リレーではさらに応援が盛り上がっていました。
やはり6年生が中心となってよく動いていました。

6月28日(土)には今度は「中広中学校体育祭」です。中間テスト、野外活動が終わってから本格的に練習開始となります。
小学校同様に熱気に満ちた体育祭にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(土) 「三篠小学校運動会」が開催されました

天候に恵まれた土曜日、三篠小学校では「運動会」が開催されました。
「運動会 熱い魂 ウルトラソウル!」のスローガンのもと、元気一杯。
応援団のリードのもと、応援エール交換、そして各種目の応援では赤白団結していました。
6年生が色々なところで動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

食育資料

学年通信

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291