最新更新日:2024/04/25
本日:count up77
昨日:91
総数:226440
新年度が始まりました。本年度もよろしくお願いいたします。

授業風景3

3年生は英語で現在完了形を学んでいます。
「yet(まだ)」を含んだ疑問文を日本語に直しています。
友達同士で確認し合うと自信がもてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

2年生の数学では計算問題に取り組みました。
分からないところは友だち同士で教え合ったり、学習サポーターの先生に質問したりしながら、それぞれのペースで学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木)授業風景

1年生の国語では、詩の学習をしています。
どのようなことを伝えようとしている詩なのかを想像し、その思いが伝わる朗読の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー

3年生はリコーダーをグループで練習。
リズムをとる人に合わせてみんなで演奏しています。
画像1 画像1

野外活動に向けて

1年生は5月に実施する野外活動に向けた取組がスタートしました。
今日は具体的な行動目標を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)雨模様

つつじの花も雨に濡れる朝です。
画像1 画像1

ランチミーティング

生徒会執行部では、給食を食べながら打合せを行うランチミーティングを始めました。
朝会の役割を相談したり、生徒総会に向けた準備をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3

3年生数学の授業は面積の求め方。
様々な形のパーツを組み合わせて長方形をつくり、面積を求めます。
答えは同じになっても、たくさんの組み合わせ方があり、「そんな考え方もあるのか!」と思わず声が出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

父より母の時間が長いのはなぜ?子どもはなぜ家事に従事する時間が短いの?
1年生家庭科では、家庭での家事従事時間の違いについて考えました。
1年生技術科は、木工の授業。木工室の椅子の特徴を考えました。
背もたれがないのはなぜ?どうして木でできているの?
「なぜ?」に自分なりの答えをもつことで、仲間の意見も知りたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)授業風景

2年生の社会は、本年度初めてのまとめテストの振り返りでした。
点数だけに一喜一憂するのではなく、何をすればよいのかを考えることが大切です。
画像1 画像1

コの字型

道徳の時間には机をコの字型に配置し、仲間の顔を見ながら話を聞き、意見を述べ合いました。お互いに「話を聞いてもらえている」という安心感が生まれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月)色水づくり

あすなろ学級では色水を吸わせたコーヒーフィルターを広げ、色の重なりを楽しみました。
乾かしたフィルターで花をつくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何に使うの?

美術部で見つけた折り紙。
何かの作品に使われれるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

部活動も1年生が入部し新体制でのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)フォーサイトタイム・終学活

フォーサイトタイムで次週の時間割や予定を確認します。
終学活ではグループごとに目標を振り返るとともに、次週の目標を相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動発足式2

部長を中心に部の方針を説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動発足式

1年生の所属する部活動が決まり、いよいよスタート。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)全国学力・学習状況調査

国語・数学の調査問題を実施しました。
中学校3年生に身に付けてほしい力を念頭に作られた問題です。
自分の力を振り返り、次に何をすべきかを考えるチャンスととらえましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

花盛り

グラウンドの藤棚や昨年「寄せ植えボランティア」で作った鉢、技術の授業で作った花壇も見頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校教育研究会(市中研)

本校が市中研英語部会の会場となりました。
市内の英語科の先生方が集まり、研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415