最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:64
総数:227187
新年度が始まりました。本年度もよろしくお願いいたします。

授業風景4

あしたば学級では、国語で主語、述語について学びました。
あすなろ学級では、漢字の間違いを見つける学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3

3年生の家庭科では、大学時代にラオスを訪問した先生の体験談を交えながら、世界の子どもたちの生活について学びました。
また、技術科では、ラジオが完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

2年生の英語では、ゲーム形式で復習を行いました。
単語の意味や構文などをテンポよく確認していきます。
画像1 画像1

2月5日(月)授業風景

1年生は体育でダンスの発表を行いました。
タブレット端末を活用して練習を重ねたステップをグループごとに披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォーサイトタイム

 毎週金曜日は、次週一週間の予定をフォーサイト手帳に記入して確認する時間、そして帰りの学活の時間になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)

 曇り空の週末を迎えました。
募金活動最終日「ご協力よろしくお願いします」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB(Making Life Better)

 2年A組の道徳です。悩み多き思春期に、どうやって悩みを解消すればよいか、仲間どうして解決方法を見つけ出そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネットリテラシーを獲得しよう!

 保健室前の掲示板、〇×式で答える質問に、さあ挑戦「インターネットリテラシー」を磨こう!!
ほけんだよりVol.12(2月)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木)

 如月に入りました。
美術部さんによる今月のポスターは「バレンタインデー」心がちょっと温まりますね。
 募金活動2日目、みなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄せ植えを配付しました

1月24日にボランティアを募って作成した寄せ植えを地域の皆さんに配付しました。
こうしたつながりがきっかけとなり、いざというときにも支え合える関係に発展していくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんご模刻

 1年A組の美術です。紙粘土を使い、本物そっくりのりんごを制作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)

 今日で1月も行ってしまいます。
 今朝は、生徒会が能登半島地震義援金の募金活動をしています。今週末までです。小学校の校長先生も協力してくださいました。
楠那の風2月」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

 生徒会から、
トレセンの報告
2月生活目標の説明
サッカーボールの受贈の報告
能登半島地震にむけた義援金の募集
がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)

 1月もあと2日、今日は私学推薦入試のため、3年生の登校が少ないです。
画像1 画像1

希望

 3年A組の道徳です。東日本大震災を題材に、震災を経験した主人公の生き様を参考に、自分の生き方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)

 寒い朝です。花壇のビオラに霜が降りています。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開研究会

 ICT機器の効果的な活用として、体育の「ダンス」の取組を通して研修しました。参加者のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2 演奏はもちろん、歌あり踊りありの楽しいステージでした。昼食の後は、図書館に向かいます。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 あしたば、あすなろ学級は、学校を離れ消防音楽隊コンサートの鑑賞に向かいます。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金)

 天気も回復し、穏やかな週末の朝です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415