最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:98
総数:226462
新年度が始まりました。本年度もよろしくお願いいたします。

Pride of Kusuna

 正門右側に新しく掲示板を設置しました。生徒の皆さんの活躍は、楠那中学校の誇りです。皆さん1人1人の活動を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)

 9月2週目の朝を迎えました。生徒も学校生活を取り戻してきました。8時20分からの朝読書に、間に合うよう登校しています。
画像1 画像1

学校説明会(オンライン)

 緊急事態宣言により延期となった学校説明会を Google Meet を使って試行しました。初めてのことで、視聴しにくいところもありましたが、こうした仕組みの活用が可能であることが検証できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)

 9月最初の週末、梅雨を思わせる雨模様の朝です。今日は、学校説明会をオンラインで行います。
画像1 画像1

「楠那から拓ける世界探究」その3

 本校12代校長の松木様に「楠那と布哇、そして」と題して、楠那とハワイの関わりについて講演にただいました。
 いよいよ、これから世界探究の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「楠那から拓ける世界探究」その2

 1校時に体育館でありました。楠那の町を知ることに関わって「広島市のまちづくり」について、広島市役所の担当者の方に講演いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木)

 小雨の降る朝を迎えました。今日は、体育館で総合的な学習の時間があります。
画像1 画像1

「楠那から拓ける世界探究」

 私たちの住む地域を学び、そこから学びを広げていく「総合的な学習の時間」が始まりました。学びの始まりとして、地元マツダの方を講師に迎え、”持続可能な平和社会”をテーマに講演いただきました。
 さあ、これからどんな学びに発展するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水)

 9月に入りました。今日から給食が始まるのに伴い、全学年6時間授業です。早く学校生活に慣れていきましょう。
 「R3ほけんだよりVol.06(9月)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火)

 8月最終日の朝ですです。汗ばむ暑さとなりました。
 夏休み明け最初の全校朝会です。夏休み中に活躍した生徒の表彰と緊急事態宣言中の学校生活について注意喚起しました。
 「楠那の風9月」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年A組 道徳

 5校時目にコンピュータ教室で行いました。「No Charity,but a Chance」を教材にしています。今回は、感染予防策として、飛沫防止用のカーテンを設置した上で、グループ協議は、声を発せずJam boadを使ったコンピュータ画面上でのグループ協議を試みました。みんな上手に操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月)

 残暑厳しい朝を迎えました。8月も残すところあと2日、3年生は、今日から午後も授業があります。
画像1 画像1

あすなろ 校外学習

 スーパーで買い物をする体験をしました。来週行う調理実習の材料を買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 学活

 休業中の課題を順番に提出しています。無事に提出できましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 学活

 夏休み明け登校初日、休業中の課題提出から始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)

 今日から全学年が登校します。久しぶりの生徒の姿に元気をもらいます。
画像1 画像1

あすなろ 生活単元

 夏野菜が元気に生長し実っています。ゴウヤ、シシトウ、トマト、ピーマン、どれも瑞々しくておいしそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)

 雨模様の天気が回復し、一転真夏の暑さを感じます。体調管理に気をつけ、学校生活を取り戻しましょう。
画像1 画像1

3年A組 学活

 1時間目は、夏休みを振り返り、自身の進路に向けて、向かい合う時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(水)

 3年生は、今日から前期後半が始まりました。全員元気に登校しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415