![]() |
最新更新日:2022/08/06 |
本日: 昨日:42 総数:117261 |
臨時下校について
7月23日(火)
警報発表のため、10時10分より下校を行いました。 ご家庭で安全に、過ごしてください。 明日からの三者懇談会は、警報がある場合も実施します。 安全に注意して、ご来校ください。 ただし、生徒の安全を第一としますので来校が難しい場合には、ご連絡ください。 保護者の方のみでも構いません。 警報発表時は、部活動は行いませんが、解除になりましたら部活動は可能です。 7月23日(火) 通常通り
本日は、通常通り授業を行います。
デリバリーはありませんので、全員お弁当が必要です。 7月22日(月)休校と漢字検定について
10時の時点で、警報が解除されなかったため本日は臨時休校とします。
生徒のみなさんは、安全に過ごすようにしてください。 19日(金)〆切の漢字検定受験希望者の人は、本日16:00までに電話連絡をしてきてください。 前回受験者で、ABCの用紙を提出している人は連絡は不要です。 よろしくお願いします。 7月22日(月)自宅待機について
6時の時点で、大雨警報が発表されています。
生徒のみなさんは、自宅待機を行ってください。 10時までに警報が解除された場合は、すみやかに登校してください。 解除されなかった場合は、休校となります。 その場合には、時間割などをメール連絡します。 7月19日 休校について
10時の時点で、警報が解除されなかったため本日は臨時休校とします。
生徒のみなさんは、安全に過ごすようにしてください。 月曜日の時間割は、メール配信します。 7月19日(金)自宅待機について
6時の時点で、大雨警報が発表されています。
生徒のみなさんは、自宅待機を行ってください。 10時までに警報が解除された場合は、すみやかに登校してください。 解除されなかった場合は、休校となります。 その場合には、時間割などをメール連絡します。 7月20日 クリーン作戦について
8:30 下駄箱前集合(雨天は体育館)
あいさつ、内容説明 〜10:00 作業、放送により終了 10:30頃 下駄箱前集合(雨天は体育館) あいさつ、解散、飲料配布 服装・・・体操服または部活動の服装 持参物・・・タオル、水筒、帽子、軍手 ◎飲みものは大目に準備してください。 ◎6時の時点で、警報がある場合には中止します。 男子テニス部入賞
男子テニス部が県大会に出場してきました。
雨もありましたが、無事試合を終えることができました。 また、社会体育の1部大会では見事3位入賞をはたしました。 これからも、頑張って!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス男子 区大会3位入賞![]() ![]() ソフトテニス男子団体が、総合体育大会安芸東ブロック大会で見事3位入賞をはたしました。 市大会に向けて、頑張ってください! 好成績を期待しています! PTAあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 3組さんのPTAあいさつ運動です。 多数の、保護者の方にご参加いただきました。 お忙しい時間にもかかわらず、ありがとうございました。 PTAあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 雨のなか2組の保護者のみなさんがあいさつ運動に来校してくださりました。 子どもたちも元気が増したようです。 お忙しいなか、ありがとうございました。 本日の授業について
6月27日(木)
現在まで、警報は発表されていませんので通常通り、授業を行います。 本日27日の登校について
6月27日(木)
6時の時点で警報などは発表されておりません。 通常通り、登校してください。 あいさつ運動(2組)も予定通り実施します。 なお、今後の気象状況により早退措置などがある場合は、メール連絡を行います。 よろしくお願いします。 気象状況にご注意ください
6月26日(水) 気象状況
明日27日(木)未明、大雨の可能性もあるようです。 気象情報に、十分ご注意ください。 中学校は、6時の時点で警報があれば自宅待機 10時の時点で解除されていなければ休校 となります。 防災教室
6月25日(火) 防災教室
地域にお住いの防災士、越智さんに防災教室を開いていただきました。 日本の災害だけでなく、福木地域の過去の災害についても知ることができました。 今日の学びを活かし、自分たちの命は自分たちで守っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観・懇談会![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業を行いました。 全クラス、道徳です。 授業の後は、2年生3年生は学年懇談会を行っています。 多数のご来校、ありがとうございました。 6月22日(土)参観日
授業参観・学級懇談会について (ご案内)
1 令和元年6月22日(土) 2 授業参観 14:00〜14:50… 全学年(各教室) 15:00〜15:50…1年 学級懇談会(各教室) 2学 学年懇談会(図書室) 3年 学年懇談会(学習室6) 3 その他 お車でのご来校は、ご遠慮ください。 教育実習生 研究授業
6月21日(金)
教育実習生の研究授業が行われました。 折り紙で、動物をおって What is this? の授業でした。 「ワンワン」鳴き声も加わり、活発に会話が交わされていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研究会
6月19日(水)校内授業研究会
広島市教育委員会から指導主事の先生にお越しいただき、道徳の授業研究会を行いました。 生徒も先生たちも真剣です! 3年3組のみなささん、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験
職場体験
3年生の職場体験です。 32の事業所にお世話になっています。 普段できない体験です。 2日間ですが、自分たちなりに一生懸命活動できているようです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |