![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:268 総数:610588 |
幟町百景
元アナウンサーさんをお招きして、3年生が職業講話を伺います。 明日は、2年生がお話を聞きます。 スーパームーン
今年の満月の中では最も大きく見えるため「スーパームーン」と呼ばれます。見てみてね! (肉眼の方が大きく見える気がします。) 今日の給食
給食センターが募集した献立です。
柳川風丼ですので、ご飯の上にかけて召し上がれ! 作ってくださる方々、配膳室の先生、給食当番のみんなへ、たくさんの感謝を込めて「いただきます!」
みんなのために
敷地の先の市長公邸前までキレイにされています。 日本には、自宅の前だけでなく、ご近所の家の前まで重ねてお掃除する慣習があります。 美しい伝統と日本の心を体現なさっています。 3年生・後期中間試験
1組
2日目の今日は、国語・数学の試験です。 試験中は、よく読んで、できる問題からとりかかりましょう。 キョロキョロせずに、正しい姿勢を!
3年生・後期中間試験
2組
早く終わったら、時間いっぱい見直しをしてね。 もちろん、姿勢を正して座って待ちます。 試験が終わっても「授業」を大切に。
3年生・後期中間試験
3組
中間試験が終了しました。 一息入れたら、授業モードに切り替えていきましょう。 あいさつ、時間、授業、清掃など、当たり前のことを当たり前に。
幟町百景
晩秋から初冬にかけて咲きます。 寒い中でも常緑の葉を保ち、明るい黄色の花を咲かせます。 3年生は、中間試験2日目です。がんばってね! 3年生・後期中間試験
1組
今日は、理科、社会、英語の3教科です。 解答が相手に伝わるように、丁寧に字を書きましょう。
3年生・後期中間試験
2組
頭のてっぺんからつま先まで、自分のベストの態度や姿勢を保てるようにしていきましょう。 がんばって!
3年生・後期中間試験
3組
入試本番だと思って、姿勢にも気を付けていきましょう。 明日の試験は、国語と数学です。Do your best !!
みんなのために
敷地内に咲いている花を、校内に飾っています。 みんなにの気持ちが潤いますね。 みんなのために
業務の先生方、毎日ありがとうございます。 幟町百景
キンモクセイが満開です。
芳しい香りがします。 3年生のみんな、後期中間試験1日目です。 正々堂々とベストを尽くしてね。
こどもまんなか月間
秋のこどもまんなか月間です。 来週は3年生の後期中間試験、避難訓練があります。 みんなが、安全・安心に生活したり学習したりできるよう、お互いに気持ちのよい声かけをしていきましょう。 きずな学習会
来週の後期中間試験に向けて、3年生がキャリアルームやきずな学習会のスペースで勉強に励んでいます。
石通先生、吉野先生、ありがとうございます。
きずな学習会
3年生が本気モードで学習しています。
希望の進路を実現させるために、努力を惜しまず、しっかり準備をしていこう!
読書週間
「こころとあたまの、深呼吸」の標語をもとに、11月9日(日)まで『読書週間』を展開中!
ドキっとするような本との出会いがありますように。 3年生のみんなは、後期中間試験に全力を尽くしてね。
みんなのために
1年生が花壇の草抜きをがんばっています。
冬から春に向けて植栽の準備が進んでいます。
みんなのために
草抜きをして整地しています。
苗や球根が植えやすくなりました。 みんな、ありがとう!
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |
|||||||||||||