最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:139
総数:181482
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

思い出をインタビュー(6年)

        1年間について
僕は同じクラスのHくんとKさんに1年間について聞きました。
二人とも短かったと言っていました。僕もそう思いました。
中学生になっての1年は楽しいことをたくさんして、長かったと思えるようにしたいです。
    6年T・K

1年間の思い出
みんなに1年間の思い出を聞いてみると、みんな修学旅行でした。ほかには、1年生と休憩中に遊んだことや運動会、グリーンフェスタなど色々な行事でした。
みんなあっという間と言っており、卒業したくないといっています。 
残り約1か月楽しみたいとおもいます。
        6年 U・K

1年間の思い出
 ぼくは、6年生のS君にインタビューしました。
 S君は修学旅行の体験活動が楽しかったそうです。唐津焼きの手び練り体験をして、自分の作品を作ったので楽しかったそうです。
 くわしくインタビューするのが難しかったです。
6年 N・T

1年間の中で1番の思い出
Bさんの1年間の中で1番の思い出は「修学旅行」だそうです。
なんで修学旅行が1番の思い出なのか聞いてみると「体験活動で初めて和がしを作って
楽しかったしおいしかったから。」と答えてくれました。
また「海響館で友達とおそろいのキーホルダーやおいしそうなおかしを家族へのおみやげとして買ったりした事がとても楽しかったから。」と答えてくれました。
なのでBさんは「修学旅行」が1番の思い出らしいです。
6年K・O

1年間の思い出
Sさんの1年間の思い出は修学旅行です。Sさんはホテルで一緒に話したことやご飯を食べたりして楽しんだことが一番心に残ったと言っていました。自分はSさんと同じ部屋で過ごしたので楽しかったです。他にも、小学校生活最後の運動会、1年生との秋見つけなどいろいろな案が出ていました。自分も1年間、いろいろな思い出が作れました。後もう少しで中学生だけど中学校でもたくさんの思い出が作れたらいいなと思います。

     6年 A,K

 1年間の思い出
 コロナで大変だったこの1年について6年生のKさんに質問してみました。
 1番の思い出は何かという質問にコロナで行けるか心配だった修学旅行と答えてくれました。とくに体験活動が面白かったそうです。体験活動では佐賀県でつくられる唐津焼を体験して楽しかったとのことです。唐津焼ではねん土からつくり、回る台に乗せて形をつくるので固まるか心配で気があせったと話してくれました。意外に難しかったけど講師の方が優しく教えてくださり、いい作品ができたということです。Kさんはその作品を今でも大切にかざっています。
 小学校最後の1年だったけど思いっきり楽しめてたくさん思い出をつくることができてよかったです。
      6年 Y・K

 1年間の思い出
 僕はF君にインタビューして1年間の思い出を聞きました。F君の1番の思い出は、自分の班が考えた給食が選ばれたことだそうです。
6年生は家庭科で自分たちの班で給食のメニューを考える活動をしました。そこでF君の班は大おかずがポトフ、小おかずが洋風から揚げと洋風ごまあえの給食メニューを発表しました。F君は心と体が温まるようにと願って考えたそうです。そうするとF君の班の給食メニューが選ばれました。そのときについてF君は「まさか選ばれるとは思ってなかったので驚いた」と言っていました。
 最後にみなさんも思いをこめたおいしい献立を考えてみてください。

   6年D・F

一年間の思い出 
 今回の記事は卒業式が近づいて来たので、一年間の思い出をふり返ろうと思います。
 6年生として過ごした1年間は私としてはたくさんの友達ができてとても楽しかったです。友達のSさんに聞くと「6年生は勉強がむずかしくて大変だった。」と言っていました。  
また、友達のEさんはとくに修学旅行が印象に残っているようでした。
 改めて1年間をふり返ると、楽しいことがたくさんあって自分でも少しびっくりして
います。中学にいってもたくさんの思い出を作っていきたいです。 
    
    6年 L・K

I君の1年間の思い出
I君の1年間で1番の思い出は、修学旅行だそうです。
修学旅行で特に海響館が楽しかったそうです。買い物でお菓子を買ったそうです。
ホテルの夕食がとてもおいしかったそうです。修学旅行で友情が深まったと言っていました。
また修学旅行に行きたいそうです。
     6年 R・Y

Yくんの一年間の思い出
Y君の1年で1番の思い出は、修学旅行だそうです。
修学旅行での一番の思い出は、ホテルで友達と沢山話したことだそうです。
美味しかったご飯は釜飯だそうです。色々な魚を海響館で見たそうです。
修学旅行がすごく楽しかったと言っていました。
     6年R・O

一年の中で一番の思い出
私が一番心に残っている思い出は、修学旅行です。
なぜなら、日常では経験できないことを経験できたからです。
たとえば、和菓子作りでは友達と和菓子を作ったり、友達と抹茶を飲んだりしました。
水族館ではいつもはみることのできない魚をみたりしました。
そして、バスやホテルでは友達と話して思い出を作りました。
友達のUさんもいつもはすることのできない経験ができたので良い思い出だといっていました。
私はもう中学校に行くので中学校でも楽しい思い出を作りたいと思いました。
6年A・I

 1年間の思い出
私の友達のRさんの、思い出は、修学旅行です。
修学旅行の中でも、体験活動の、和菓子作りが一番楽しかったそうです。
和菓子は、柿と、花などを作ったそうです。花のほうが、上手に作れたそうです。
味は、甘くて、おいしかったそうです。
買い物も、楽しかったそうです。何を買ったかというと、おみやげと、キーホルダーなどを買ったそうです。とてもいい思い出だと思いました。
    6年K・H

思い出をインタビュー(5年)

1年間の思い出
 Sさんは、1年間での思い出は、野外活動だそうです。
何が楽しかったのか聞いてみると宿泊する時が楽しかったそうです。
なんで楽しかったのか聞いてみると、ウノやトランプをすることが楽しかったからだそうです。
 Sさんは、1年間で野外活動の宿泊が楽しかったそうです。
   5年 R・T

1年間の思い出 
私は、1年間の思い出を2人に聞きました。
1人目はOさんです。Oさんは、野外活動で、みんなといるときがたのしかったそうです。
2人目は、Kさんに聞きました。Kさんも野外活動で、みんなと部屋で、UNOやトランプをしているときが楽しかったそうです。
私も、野外活動がたのしかったのです。   5年KM


1年間の思い出
 Tさんは、1年間で思い出に残ったことは、野外活動だそうです。
その中で一番の思い出は、ホットドック作りだそうです。何で楽しかったかと聞いてみると、自分で作って自分で食べたのが、おいしいし、楽しかったからだそうです。
Tさんは、野外活動が思い出に残ったから楽しかったそうです。
       5年S・R
1年間の思い出
Aさんは運動会の応援係が心に残ったそうです。
Aさんは大きい声を出すのが苦手だったそうで、でも自分のチームが勝つために一生けん命、声を出したそうです。Aさんは応援している最中、大声を出せて気持ちよかったし、
スッキリしたそうです。いろんな応援をして、最後は負けたけど一つのことができるようになってうれしかったそうです。Aさんは運動会で一つの思い出を残しました
5年M・F

Mさんに聞いた1年間の思い出
 今回はMさんに聞いた1年間の思い出について発表します。
 Mさんの1一年間の思いでは、「野外活動で、この5年生のメンバーで2日間過ごせたことがよかった」。と言っていました。
 僕も、来年またいい思い出を作りたいです。
    5年 A・M

Yさんの一年間の思い出
Yさんは、この一年間の中での一番の思い出は、12月に行った野外活動での、オリエンテーリング(OL)だそうです。Yさんは、約1時間山の中を探検していたそうなのですが、そのときは、あまりつかれてもなく、とても楽しかったそうです。「山道がたくさんあり、迷いそうになったけど、地図を見たら、なんとかぬけだせました。」と言っていました。
5年 K・I

 一年間の思い出
私の友達のNさんは、一年間で一番楽しかったことは野外活動と言ってました。野外活動で楽しかったことはIさんBさんNさんと話をしたり、しりとりやトランプをしたりしたことだと言ってました。オリエンテーリングでみんなでいっしょに探したことがとても楽しかったそうです
5年 Y・K

年間の思い出
 赤間先生にとっての一年間の思い出は、野外活動でした。特に赤マッチと呼ばれたのが、楽しかったそうです。
5年Y・Y

一年間の思い出
Mさんの思い出はドッチボールだそうです。
かけ声をかけたり、フォローしたりとみんなのいいところがたくさん見ることができました。
たくさんある思い出の中で、とても楽しかったそうです。
五年M・M

1年間の思い出
ぼくは、友達のKさんに、「1年間なにが楽しかったの?」と聞きました。すると「野外活動のナイトウォークが楽しかったよ」言っていました。具体的に「体育館の中にかくされてあるもじをさがしてキャンプファイヤー場にいる先生に伝えることが楽しかったです」。と言っていました。「1年間のなかで一番楽しかった。」と言っていました。
5年M・T

友達との1年間の思い出
わたしは、この1年間仲良くしている友達KさんとSさんにどんなことが楽しくて、何が大変だったかをインタビューしてみました。  
Kさんは、わたしとSさんと遊んでいるときが1番楽しかったのだそうです。
Sさんは、2人と友達になれたことだそうです。
私も2人と友達になれて遊ぶときが1番たのしかったです。
5年 R・M

広報委員会 6年

友達の輪
11月30日の友達の輪で私たちはゴロゴロドッカンをしたのですが、その時に皆嫌がらず楽しんでくれたのでとてもうれしい気持ちになりました。そして五年生がとても頼もしく、私たちが卒業しても安心して任せられるなと思いました。
六年A、I

スマイル集会であったこと
12月2日に、小学校生活最後の、スマイル集会がありました。
今年のスマイル集会は、昨年とちがって、消毒があって密にならない遊びが多かったです。でも、スマイル集会はみんな楽しかったと思います。
なので来年、さ来年も楽しいスマイル集会を、続けてほしいと思います。
       6年H、K

友達の輪 
11月30日に友達の輪がありました。友達の輪は毎年他学年との交流のため行っていることです。11月30日の友達の輪は1年に1回の外での活動でした。外では他のグループとドッヂボールをしました。いつも教室で活動していて、楽しめてないかなと心配していた人も、外ではすごく楽しそうに遊んでいました。ドッヂボールでは女の子も、男の子も関係なくボールを投げていて盛り上がりました。すごく楽しかったです。
最後に6年生としてこれからもみんなが友達の輪で盛り上がって、楽しめるように頑張りたいです。
6年 D、F

友達の輪
11月16日火曜日に友達の輪がありました。友達の輪はグループに分かれて仲を深めるというものです。
私たちのグループは別のグループと合同でハンカチ落としをしました。私は6年生としてルール説明をしたり、グループの中心として指示を出したりしました。2回目だったのであまりなれていないところもあったけど、みんなが笑顔になったときはきずなが深まったなと思い、やりがいを感じました。
最初はみんなが楽しんでくれるか不安だったけど、予想をこえるくらいみんなが楽しんでくれたのでうれしかったです。
                6年Y、K

友達の輪について
11月16日に友達の輪がありました。「え」グループと合同で伝言ゲームで対決しました。「1人がお題を出し、それをもう1人が見て、それを伝言して、最後の人がお題と同じ答えを言った方の勝ち」というルールで遊びました。
最初、お題は「犬」にして、伝言していきました。結果自分たちのチームが勝ちました。楽しかったです。
年度当初メンバーが発表された時、知っている人がいなかったので不安でしたが友達の輪を何回かやっていって仲良くなろうと思います。
         6年 A、K

友達の輪
11月16に2回目の友達の輪がありました。
遊びは、合同でぞうきんおとしで、前よりみんなうち解けた感じで少しほっとしました。
1回目のときは、気まずくて空気がこおってしまいましたが、2回目はみんな楽しそうでした。初めは正直やりたくないという気持ちが強かったですが、やってみると思っているよりずっと楽しかったです。次の友達の輪は、外でドッチボールを計画しています。次も、みんなに笑ってもらえるようにがんばろうと思います。
            6年 L、K

友達の輪
皆さん、こんにちは。11月では、16日、30日と、友達の輪が2回続けてありました。まあ2回続けてあった分、2回友達の輪の報告をしなければならず、大変でしたが、今回は多分しばらくの間心に残るだろうと思われる30日の方を書こうと思います。30日のゲームはごろごろどっかんで、何度も何度も真ん中になってしまう人がいて、なる度にその人が「またかよ。」と言ったり真ん中の人が「どっかん」と言った瞬間に次の人にボールを回す人がいたりして、その度に前回よりも大きな笑い声が聞こえてきて楽しそうでした。自分達の考えたゲームでみんなが楽しんでくれるとうれしくなり、次へのやる気が湧いてきます。今も、次のゲームのことを考えています。
6年 k、y

友達の輪
11月30日に友達の輪がありました。その日は、外だったので4グループでの合同でケイドロをしました。いつもは2グループの合同だったけどいつもより人数が多かったので楽しかったです。
次回の友達の輪も楽しくしたいです。
6年 N、T

スマイル集会
スマイル集会をしました。
スマイル集会は、普段関わりの無い違う学年と、遊んだりする会です。
その中で、お店があるのですが、僕は1年生といっしょにどんぐりリレーをしました。
どんぐりリレーは前と違って、スプーンが非常に浅かったです。なのでちょっとゆらしただけでもすぐ落ちます。そこがとても難しいです。あと友達の輪は、2回しかないので楽しみたいと思います。
               6年 U、K

友達の輪 スマイル集会
みどり坂小学校には、友達の輪やスマイル集会が1か月や1年おきにあります。
11月16日に、ぼく達は、つなげてパイプラインをして遊びました。
11月30日は、なんでもバスケットをして遊びました。
12月2日は、全校でスマイル集会をしました。
つなげてパイプラインをして、だいぶ同じチームの人と仲が良くなりました。
なんでもバスケットをしてもっと仲が良くなりました。
スマイル集会では、みんなで協力し遊びました。
友達の輪のグループみんなが仲良くなりました。
                    6年 R、Y

友達の輪について
僕は友達の輪で、リーダーとなって、班の人をまとめました。
班にはいろんな学年いろんな人がいるのでリーダーという仕事は難しかったです。
これからも、学校のリーダーなのでがんばりたいです。 
       6年T、K

友達の輪について
今日は、二回目の友達の輪でした。
みんなでしっぽとりおにごをしました。
とても楽しかったけどまだ二回目で、あまり慣れていなくてとまどったけどみんなで楽しめたので良かったです。
次回の友達の輪も楽しみです。
6年K、o

広報委員会 5年

友達の輪について
今日は、友達の輪がありました。
友達の輪では、ゴロゴロドッカンをしました。他のチームの人たちとやったので、とても楽しかったです。他の学年の人たちも楽しそうでした。
次の友達の輪が楽しみです。
5年 K、M

スマイル集会について
12月2日にスマイル集会がありました。5年生はつなごう言葉ゲ−ムをしました。ぼくはお題を作りました。1,2年生が楽しそうでよかったです。
5年Y、Y

友達の輪
11月16日(火)と11月30日(火)に友達の輪がありました。11月16日(火)では、1年2組でゴロゴロドッカンをやりました。6年生の人達が司会進行をやってくれたので他の学年の人達もとても楽しめました。11月30日(火)ではグラウンドでドッチボールをしました。とても盛り上がって楽しかったです。
        5年 K、I

友達の輪について
11月16日(火)に友達の輪がありました。
わたしは、5年生なので1年生をむかえに行かなければなりません。友達の輪の遊びは、だるまさんがころんだでした。時間いっぱいたくさんの人たちと遊べて楽しかったです。
次の友達の輪も楽しみです。      5年 R、M 

友達の輪
私は友達の輪で絵しりとりをしました。
絵しりとりでは自分では分からない物もみんなどんどん当てていてすごいなーと思いました。でも私は時間が足りずできなかったのでとても悲しかったです 
5年Y、K

友達の輪
友達の輪がありました。
私は5年生なので1年生をむかえにいきました。はじめの日は自己しょうかいをして、2回目はゲームをしました。楽しかったです。今回はハンカチおとしをしました。
最後の友達の輪は、5年生が遊びを考えるので、6年生みたいにうまくやりたいです。がんばります。
5年F、M

友達の輪であったこと
友達の輪で、1回目は自己紹介をしました。
2回目は、ごろごろどっかんをしました。
3回目は、なんでもバスケットをしました。
全部楽しかったです。
スマイル集会も楽しかったです。
    5年R、T

友達の輪で、したこと
11月16日の火曜日にあった友達の輪で、じゃんけん大会をしました。
ぼくは、一番に勝ちました。次は、負けたけど、楽しかったです。
次は、外なので、元気よく、楽しみたいです。 
5年M、M
 
友達の輪であったこと
11月に友達の輪が2回あって11月中に楽しいことがたくさんありました。
まず1回目では「か」グループといっしょにゴロゴロどっかんをしました。何回も鬼をする人がいて爆笑でした。
2回目はハンカチ落としで1年生も楽しそうでした。12月のスマイル集会はたのしかったです。
        5年S、R

友達の輪について
今回は、友達の輪について発表します。
学校で、行われる友達の輪は、1年生・2年生・3年生・4年生・5年生・6年生が、グループに分かれて行うものです。友達の輪では、毎週、6年生が考えた、色々な遊びをします。
毎週6年生が考える遊びは、とても楽しいので、来年自分も、グループのみんなが楽しいと、思える遊びを考えるのをがんばります。
                         5年 A、M

友達の輪
友達の輪でやったことは、ゴロゴロドッカーンです。おにが、ごろごろと何回もいっているあいだに、ボールがぼくの方にくるときんちょうしました。ぼくはなんと5回も鬼になりました。35分になってしまいました。次の友達の輪は、外でドッチボールです。今日もたのしかったです。
5年M、T

11月 運動会を終えて6年

4年生の演技
4年生の演技は、今年もソーラン節でした。
自分たちも、ソーラン節を4年生の時にしたので、久しぶりにみて、ついつい自分も手でソーラン節を踊ってしまいました。
自分たちの時と、羽織など少し変わっていました。
久しぶりに見て、自分たちの4年生の時の演技はどうだっただろうかと思い出しました。
自分たちの組体操も全力を出せたのでいい運動会になったと思います。
                6年R、O

運動会を終えて
私が運動会を終えて、心に残っている事は、5年生の表現です。
何で心に残ったかというと、はたの音が「バサ」となる所がそろっていてきれいだった
所です。とてもきれいですごかったです。
6年k、o

 私が運動会で一番楽しみにしていたことは、一年生の演技です。
理由は、一年生は、お母さん、お父さん、おじいさん、おばあさん、のアイドル的な存在だからです。私は、一年生の中でも、ペアの男の子が、すごく大好きです。一週間に、2回、3回は遊んでいます。一年生の演技を見て、私は今年の一年生にしか出来ない演技だと思いました。中でも、腰をふりふりしているところが、すごく可愛いと思いました。
が、私は来年中学生です。今の一年生の二年〜六年の運動会が、見られないことが悲しいです。でもがんばってほしいと思います    
                            六年 K、H

他の学年を見て
運動会で他の学年を見て一番心に残った学年は、5年生です。5年生は、旗で演技をしていました。リハーサルの時は、数人動きが合ってない人がいたけど、本番になると、全員の動きがそろっていて、とてもきれいでした。他にも、クラスごとに演技をする所も全員そろっていてよかったです。全員が心を一つにして演技をすることができていたのでかっこよかったです。
                           6年 A、K

 運動会を終えて 
 運動会を終えてぼくが頑張れたと思うことは全員で動きを合わせることです。最初はバラバラだったり、できない技があったりとみんなで合わせることが難しかったです。でも練習していくにつれて、みんなの意識が一つになっていって、当日はきれいに演技が出来ました。
ぼくたち6年生と同じように、すごくきれいな演技をしている学年がありました。それは5年生です。5年生は、去年のぼくたちと同じフラッグの演技をしていました。5年生と6年生はいっしょにリハーサルをしたので途中経過を知っています。リハーサルの時も凄かったのに、本番ではそのとき以上のクオリティーで、凄く努力したのがよく伝わってきました。この5年生なら6年生になってもしっかり学校を引っ張っていってくれるなと、とても頼りに思います。
 最後に5年生も凄かったですが、ぼくたち6年生にとっては小学校生活最後の運動会。とてもいい運動会でした。
                            6年D、F

 運動会を終えて
 10月16日土曜日に運動会が行われました。
 コロナ感染予防のため、マスクを着用して他の学年の演技などは教室のテレビで見ました。
 そんな中、私は5年生の演技が心に残りました。5年生は旗を使って演技をしました。とてもカラフルできれいだったし、みんな息がそろっていて素晴らしい演技をつくりあげていたなと感じました。
 私は小学校最後の運動会を思いっきり楽しめて、とても心に残る最高の思い出になったなと思いました。
                        6年 Y、K

運動会3年生の演技を見て
今年の3年生の演技の曲は、BTSのバターという曲でした。
それぞれ好きな位置にスカーフをつけて踊っていました。
ぼくが気に入ったふり付けは、サビの部分です。
ふり付けがかっこよかったので気に入りました。
ぼく達の学年も、今話題の曲が良かったです。
今年の運動会は楽しかったです。
来年は、中学校で体育祭があるので体育祭も楽しみたいです。
                      6年 R、Y

 運動会3年生の演技を見て
 運動会が終わりました。どの学年もすごく良い演技をしていました
中でもぼくは、3年生の演技が良かったと思います。理由は、英語の曲だったから自分だったら覚えにくいし、サビのところは曲と同じおどりをしていて難しそうだったからです。
 ぼくは今年で小学校の運動会は終わりだけど、1年後2年後も今の1年生や2年生などが良い運動会にしてくれるといいなと思います。
6年N、T

運動会をおえて
僕は5年生の表現について思ったことを書こうかと思います。
5年生の表現は、フラッグで、去年僕たちもやりました。
リハーサルをやるときに5年生の表現を見て去年僕たちもやってるんだなと思うととても感動しました。これが感動なんだなと思いました。
このような演技を見ると来年は任せても大丈夫だなと思いました。
            6年 U、K

    運動会を終えて
 僕は運動会を終えて、5年生の演技が、自分たちがフラッグの演技をした時より、
完成度が高くて、キレがよかった事がすごいと思いました。
 5年生に負けないように、頑張りたいです。                                            
           6年T、K

運動会を終えて
 10月16日には運動会がありました。1年生〜6年生までみんな頑張っていました。
その中でも私は5年生の表現について書こうと思います。
 今年も、5年生はフラッグを使った演技でした。
私もフラッグをやりましたが、今年のほうが色がたくさんあり、あざやかでした。
フラッグならではのふったときに「バッ」という音などがとてもそろっていて、迫力がありました。リハーサルの時よりも成長していました。
 表現をしている間にも余裕を感じられ、練習を頑張ってきたことがよくわかりました。
来年の表現にも期待しています。
                     6年L、K

運動会を終えて
皆さん、こんにちは。運動会も終わり、寒くなりましたね。表現、全学年素晴らしかったです。
中でも一つ、4年生のことを書こうと思います。4年生は毎年ソーラン節ですが、毎年振り付けが
少しずつ違っていて、今年も飽きることなく見ることが出来ました。動作は去年よりもシンプルになっていて、4年生の気合いのまあ凄いこと。その気合いに圧倒されて、息をすることも忘れて食い入るように見つめてしまいました。そして4年生の表現が終わったとき、俺も負けてらんねえやという気持ちに
なりました。
来年中学生になりますが、中学生になっても運動会を見に行きたいです。 
6年 k、y

11月 運動会を終えて5年

運動会をおえて
私は、1年生の演技のことを話します。1年生は、小学校始めての運動会だったけど、かけ声や演技も上手でかわいかったです。次の運動会も楽しみです。
5年K、M

運動会を終えて
 先日、運動会がありました。
僕が一番心に残ったのは、3年生の表現です。曲は、防弾少年団のButterでした。
リズム感がすごくあって、サビの振り付けもすごく綺麗でした。
コロナの影響で玉入れや綱引きなどの競技はなかったけれど、すごくいい運動会になりました。
5年 Y、M

運動会を終えて
運動会を終えて1番すごいなぁーと思ったのは、6年生の表現です。
6年生の表現は、足が左右そろっていたり、ウェ−ブをしたりする時がとてもきれいでした。
私は今5年生なので、来年、今の6年生よりうまく演技をしたいです。
5年K、M

運動会を終えて
1年生は、初めての運動会だったのにすごくよかったです。6年生もとてもきれいで、すてきな最後の運動会になったと思いました。
5年 M、M

6年生の運動会のすごさ
ぼくは、6年の運動会を見てすごいなと思いました。ぼくたちのやる運動会の曲は、2曲だけど、6年生は、3曲もおどれていました。同じ時間で、外と中を交代しながらやっていたけど、3曲は、すごいなとおもいました。千手観音もすごくうまかったし、なんと20分で習得したそうです。とてもすごいなとおもいました。ウェーブが一番すごいなと思いました。
5年5組T、M

運動会をおえて
私は6年生の表現ですごいと思いました。それは他の学年とちがって練習時間は同じなのに、3曲表現をしていてすごいなと思いました。
そして、始めのところの行進がすごい足がそろっていてさすが6年生だなと思いました。特にウェーブのところがきれいで上手でした。千手観音もきれいでした。
来年は私も組み体操をするのでいい見本できれいな表現でした
5年F、M

運動会を終えて
 今回は運動会を終えて、他の学年の演技を見て思ったことについて発表します。
 僕は、3年生の演技について発表します。3年生は、表現の曲でBTS「Butter」を使っていました。3年生の踊りは、みんなそろっていて、人気のBTSに負けないすごい演技でした。
 3年生の演技はすごくかっこよかったです。
                            5年 A、M

運動会を終えて
 ぼくは、運動会を終えて一年生がすごいなと思いました。なぜなら、一年生にとっては、最初の運動会であり、必死に頑張っていたからです。これからも頑張っていってほしいなと思いました。
5年 Y、H

運動会を終えて
6年生は集団表現をしていました。私が一番すごいなと思ったのは、最後のウェーブです。前に見せ合いをしたことがあったけどその時よりすごかったです。
5年 K、I

        運動会を終えて
私は一番一年生がかわいいなと思いました。ポンポンをふる姿や「ゆうき」とさけぶのがかわいかったです。
     5年 Y、K

運動会を終えて
10月16日(土曜日)に運動会がありました。
いろいろな学年のえんぎを見た中で特に、6年生の表現がすごかったです。ウェーブのところや、たくさんの技をして、大勢の6年生の人たちの心を1つにしていて、とてもすごかったです。わたしも、来年、今年の6年生の表現のようにがんばろうと思いました。                             
5年 R、M

 運動会を終えて
 ぼくは、六年生の演技に感動しました。
なぜなら、練習期間が短かったのにいっぱい演技をしていたからです。千手観音というわざが一番すごかったです。 
 運動会を終えての感想の記事をみてくださりありがとうございました。
      5年S、R

    六年生を見て
六年生の良かったところは、ウェーブのところです。
理由は、きれいだったし、音楽にあわせてウェーブをしていたからです。
来年、僕は六年生になってきれいなウェーブをするから楽しみです。
     5年 R、T

9月に学校であったこと 6年

   1年生と遊んだ
 僕の学校であったことは、1年生と遊んだことです。
1年生が、前遊んだ時より、背が高くなったと思いました。
これからは、もっと1年生と遊びたいと思いました。
         6年TK

9月に学校であったこと
 9月になり、運動会の練習が始まりました。
私は、今年で最後の運動会になるのでいい思い出が残るように、しっかりと練習したいと思います。
 私は6年生なので今年の運動会の表現は体操で、1部だけ練習したのですが、思っていたより進むペースが早く、きつかったです。練習した後はとてもこしが痛くなりました。 でも本番で自分の全力を出せるようにがんばりたいと思います。
6年LK



運動会の練習が始まりました。
表現は、毎年恒例の組体操です。ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で大人数でやるのはできないけれどコロナに感染しないように対策をおこたらないようにがんばります!
               6年 UK

運動会の練習
9月に、小学校最後の運動会に向けての練習が始まりました。6年生は、コロナの影響で、組み体そうはできないので、一人技を多く練習しています。組み体操ができないのは残念だけどやれることを全力でやって、最高の運動会にしたいです。
6年RS

運動会の練習
僕達、6年生は、運動会の表現で3曲使います。
1曲目で、行進します。
2曲目で、個人技をします。
3曲目の曲でフィナーレをかざります。
小学校生活最後の運動会なのでがんばりたいと思います。
                         6年 RY 

 運動会の練習
運動会の練習が始まりました。
組体操の練習があってブリッジなどをしました。次の日、筋肉痛になりました。
組体操の練習や体型移動は順調に進んでいます。
運動会の役割決めなどもありました。私は、案内体操になりました。
心強い友達と一緒なので、不安だったのが無くなりました。
一曲目と二曲目の通しが出来るようになったので、三曲目も早く出来るようになって、全体の通しをやりたいです。
私は、ブリッジからの片足上げが出来ないので家で練習して、はやく出来るようになりたいです。
                         6年 RO

学校であったこと
9月下旬に働く人に話を聴く会がありました。
保育士や、スクールカウンセラーの人などいろいろな仕事をしている人が来てくれました。
働く人から実際に話を聴くことで、働くということについての学びを深めることできました。学んだことを基に、今の自分についてふり返り、これからの生活に生かせるようにしたいと思いました。

                         6年 AK

 学校であったこと
 最近はすこし、すずしいと感じるようになり、長そでの人も見るようになりました。
 9月の終わりごろから運動会へむけて練習が始まりました。私たち6年生はコロナであまり密にならない1人技などを練習しています。私は知っている曲があったので毎日楽しみにしています。
 私たち6年生は小学校最後の運動会なので見ている人に感動をあたえるすごい演技にしたいです。
               
                 6年YK

 学校であったこと
 私は、学年集会で、修学旅行の説明がありました。
私は、早く修学旅行に、行きたかったので、その話を真剣に聞きました。 母が、「修学旅行は、どこ行くの」とよく聞いてきていたので、やっと答えられるなと思いました。
修学旅行は、11月4日〜11月5日までの予定ですが、それが、コロナでなくなってしまうのがとても怖いです。私は、コロナ対策を出来る限り頑張りたいと思います。
  私は、すごく修学旅行が楽しみです。
  6年HK

学校であったこと
9月中の学校で楽しかった事は、組体操の練習です。
毎日2時間ぐらい練習があってつかれるけど、とても楽しいです。
けれど難しくてできない技もあるので大変です。
けど最後の運動会でいい演技をしたいので今できない技も、完ぺきにできるようになってみんなにいい演技を見てもらいたいです。
がんばりたいと思います。
6年ko

助け合い
ぼくは、大休けいに転んで膝から血が出た子を2〜3人で肩を組んで保健室まで連れていった人たちを見ました。やっぱり助け合いはかなり大事だってことを思いました。
 ぼくも年齢関係なく助け合っていこうと思います。

                 6年TH

 運動会の練習
 9月27日から6年生は運動会の練習をはじめました。6年生は毎年組み体操をするのですがコロナのせいで組むことができません。今年は個人技で魅せることを頑張っています。運動会は予定通りいけば10月16日にあります。それまでに技が完壁にできるよう頑張ります。
 コロナのえいきょうが色々な所にでていますが、負けないように頑張っていきましょう。
                                 6年DF  

学校であったこと
 前期が終わり、運動会の練習が始まりました。
これから後期が始まり、後期には運動会や延期になった5年生の野外活動、六年生は修学旅行などがあります。後期もがんばっていきましょう。
六年NT

9月中にあったこと 5年生

9月中にあったこと
 9月27日から、運動会の練習が始まりました。5年生は旗を使います。初日は位置変えを練習しました。まだ、覚えられないところや、間違えてしまうところもあるけれど、楽しく練習できました。本番に向けて、これからもみんなと協力して頑張っていきたいと思います。
5年 YM

9月に学校であったこと
私は、図工の学習がありました。学校のお気に入りの場所を絵の具で描く学習です。
、難しかったけどぬるのは楽しかったです。
5年KM

学校であったこと
今回は、9月の間に学校であったことについて発表します。
 9月の間に、学校であったことは、9月27日に、五年生が運動会、表現の練習を初めてやりました。運動会、表現の練習は、五年生と六年生が、体育館とグラウンドを交代で使いました。
 今年の運動会は、コロナのこともありますが、どの学年もがんばっています。楽しみにしていてください。
5年  AM

学校であったこと
 今月、運動会の練習がありました。5年生はフラッグを使った表現をやります。ぼくは、その表現ができるようにがんばりたいと思います。理由は、当日本番にこの表現をすべて上手にできると達成感があると思うからです。だからぼくは練習を一生懸命にやろうと思います。
5年 HY

学校であったこと
運動会の練習がはじまりました。5年生はドラゴンクエストのテーマ曲と東京ビクトリーでした。今年は旗をつかって表現をするので、昨年のソーラン節より動きをそろえなきゃいけないので難しいです。でも運動会ではせいいっぱいがんばりたいです。
5年 KI

学校であったこと
今、私は総合で平和意見文というものを作っています。資料を見ながら作るのは大変ですが、結構上手くいっていると思います。上手にできたらとてもうれしいです。
 5年 YK

学校であったこと
今日、学校で国語の時間「どちらを選びますか」という勉強をしました。「どちらを選びますか」では、海とプール、どちらがいいか話し合いで決めます。海でのいいこと、プールの悪いところ、海の弱点を解決する文を書きます。わたしは、海を選びました。理由は、自然とふれあえて、広いのでたくさんの人と遊ぶことができるからです。続きが楽しみです。
5年 RM

学校であった事
学校で最近、友だちと休みの時間にトランプで遊ぶようになりました。
スピードやいろんなトランプゲームをしてとても楽しいです。同じトランプのゲームにあきたら、ちがうゲームをできるので、あきなくていいです。
5年FM

  学校であった出来事
9月27日に、運動会の練習がありました。
運動会で披露するのは旗です。
今回やったのは、入場と立ち位置です。
でも、完成まではまだまだなので
早く完成にしたいです。
     5年 RT

 野外活動の延期
 ボクは、9月17から18日の野活を楽しみにしていました。だけどコロナの影響でなくなったのでがっかりです。12月に延期したので、なくなってはいないけどなくならないことをいのっています。
     五年SR


広報委員会6月

楽しかった授業
国語の授業で俳句を作るときにどんな俳句にしようかなとなやんだりしてから、
絵をかくときが楽しかったです。
ふだんから思ったことを俳句にしてみたら面白そうだなと思いました。
5年F・M

楽しかった授業
 ぼくが楽しかった授業は、図工の糸ノコギリを使う授業です。
理由は糸ノコギリを使って木を切ることが好きだからです。
難しかったところは、「は」を取り付けるところです。
ぼくは、「は」を取り付ける方法をわすれていたからです。
まだ、作れていないけれど、完成が楽しみです。
       5年 T・R

楽しかった授業
楽しかった授業は、家庭科です。なぜかというと、ミシンを使って物をしたからです。初めは、じゅんびがあっていろいろたいへんでした。けれども、じゅんびが終わってあみものをしていると、だんだん楽しくなってきました。じょうずにできなかったけれど楽しかったです。またあみ物をやりたいです。
5年M・T

被爆者の話。「末政さん」
総合の時間に末政さんの話をきいたことが心に残りました。
末政さんの話は、とても怖かったことが心に残っています。
被爆者の話を聞くことはめったに無く、私の印象に残りました。
5年K・M

9月 広報委員会(6年)

夏休み後からがんばること
夏休み後からがんばりたいことはルールを守って安全に生活することです。ほかにも、
友達と仲良くすることや勉強をがんばりたいです。夏休みで気持ちがゆるんでいるので、ルールを守って生活しようと思いました。
6年 A,K

夏休み後から頑張ること
みなさんは、夏休み後から頑張りたいことはありますか。
僕は、勉強を頑張りたいです。今も勉強はしていますが、受験が
後4ヶ月しか無いので、遊ぶ日を減らすなど、今まで以上に頑張ろうと
思っています。正直、自分は志望校に合格できるかどうかものすごく
不安ですが、県立広島に入るために日々勉強していきます。
6年,k,y

夏休み後からがんばること
夏休みがあけ、学校が始まりました。
一区切りつきましたね。なのでわたしは、夏休みが終わってがんばることを
2つ決めました。
 1つめは、学校を楽しむということです。私たちは、活動時間では学校に
いる時間が家にいる時間のほうがながいので、楽しまないと損だと思ったからです。
 2つめは、テストの点数を上げるということです。テストの点数が上がるということは、
自分も頭がよくなりますし、なにより親が喜んでくれるからです。
1つめ学校を楽しむことと、テストの点数を上げることを目標にして、学校に行きたい
と思います。
6年L,K

夏休み後からがんばること
私が夏休み後からがんばりたい事は運動です。
理由は夏休みの間、まったく外に出ていなくて体力が減ったからです。
なので外で遊んで体力をつけたいです。
6年k,o

夏休みのあとにがんばること
7月に始まった夏休みが、8月に終わりました。
夏休みの後はちょっとだらけたところもあるけど、気持ちを切りかえていきたいです。
6年 R,S 

夏休み後から頑張ること
夏休み終わってまた、学校が始まりました。
久しぶりに友達に会えてうれしかったです。
私が夏休み後から頑張ることは勉強です。
私は勉強が苦手なので頑張ろうと思います。
                    6年 R,O

夏休み後にがんばること
ぼくが夏休み後にがんばりたいことは、体力をつけることです。
体力をつけたら運動会の徒競走で1位になれそうなのでがんばります。
6年6組 R,Y

夏休み後にがんばること     
1か月以上の夏休みが終わりました。これからまた学校生活が始まるので運動会などのこれからの行事をがんばっていこうと思います。 
6年N,T                                  

夏休み明けにがんばること
あっという間に始まってあっという間に終わった夏休み。そんな夏休みが終わってぼくががんばりたいことは、生活習慣を直すのと、しっかり運動することです。理由は夏休み中に生活習慣が乱れてしまったので、健康にすごすためにも直したいからです。それにコロナであまり運動ができなかったのでなまった体を元にもどしたいと思っているからです。コロナも大変ですが、かんばって達成したいと思います。
                                 6年 D,F

後期からがんばること
 夏休みが終わり、後期が始まろうとしています。
そこで私は、後期からいろんなことに挑戦したいと思います。前期にできなかったことにチャレンジしたり、新しいことに挑戦したりすればいいなと思いました。
 あと、思い出づくりもしていきたいです。修学旅行や運動会などで友達と心に残る思い出をつくっていきたいです。小学校生活最後なので、おもいっきり楽しみたいです。
                   6年Y,K


9月 広報委員会(5年)

夏休みがおわってがんばりたいこと
夏休みがおわってがんばりたいことは字をきれいにかくことです。
そのためにていねいにかくようにがんばりたいとおもいます。
5年Y,Y

夏休み後に頑張りたいこと
ぼくは、勉強が最近身に入ってないと考え、夏休み後は勉強に集中することをがんばりたいと思いました。
5年M,M

やろうと思ったことは、すぐにすること
ぼくは、やろうと思ったことをしようと思うとすぐに後に回してしまうので夏休み後からは、やろうと思ったらすぐにできるようにがんばりたいです。
5年M,M

夏休みが終わってがんばること
私は、国語が苦手です。特に漢字です。だから漢字の宿題をすごく丁寧に書いて
自主学習もがんばりたいと思います。
5年 Y,K

夏休み後、がんばること
 ぼくは、夏休み後にがんばりたいことは運動と勉強です。夏休み中暑いのでずっと外にいけないからです。宿題が終わると勉強がなくなってしまうからです。
がんばります。   
5年R,S

夏休み後からがんばること
わたしが夏休み後からがんばることは勉強です。わたしは、社会と算数があまり好きではありません。しかし、学校で勉強することは、とても大好きです。それに、社会と算数も夏休み中に勉強して、自分がやっていて、「楽しいな」と思えるように、がんばろうとおもいます。                              
5年R,M

夏休み後からがんばること
私が夏休み後からがんばることは、2つあります。1つ目は、勉強を自分から進んでやることです。なぜかというと、私は勉強が好きではないので、自分から進んでやることがないから、そこをがんばりたいなと思ったからです。2つ目は、手洗いうがいをしっかりすることです。なぜかというと、ずっとしてきたけど、今は、コロナに感染しないようにしないといけないからです。頑張って続けていきたいと思います。
5年 K,I

夏休み後からがんばれること
 ぼくが夏休み後頑張ることは英語です。理由は英検があるからです。それまでにがんばりたいです。そして合格したいです。そしてどんどん資格を取っていきたいなと思いました。
5年 H,Y

夏休み後から頑張ること
 僕が夏休み後から頑張りたいことは、記事にそのときあった出来事だけでなく、自分の気持ちも細かく書いていくことです。僕は思ったことをすぐ忘れる癖があるので、この目標に向けてこれから、一生懸命頑張っていきたいと思います。
5年 Y,M

夏休み後がんばること
ぼくが、夏休み後にがんばることは、漢字です。
理由は漢字検定もあるし、テストもあるからです。
習っていない漢字もあるので、
不安だけどがんばります。
5年R.T

夏休み後がんばること
私は夏休みは終わってから今よりももっと勉強を頑張りたいと思いました
5年生になって、勉強もむずかしくなっていくのでいまたくさん勉強をしておいたほうが
いいとおもうので勉強をがんばろうとおもいます。
5年F,M

夏休み明けに頑張ること
夏休み後に、がんばりたいことは勉強です。ばくは、夏休み中に勉強していたけど4年生のもんだいしかなかったです。だから学校が、はじまったらがんばりたいなとおもいました。理由は、勉強していなかったら頭が、良くならないし、勉強が、わからなくなるからぢす。なので勉強をがんばりたいです。
5年M.T

夏休み後にがんばること
今回は、夏休みあとにがんばることについて、発表します。
 ぼくが、夏休み後にがんばりたいことは、塾のテストの成績をあげることです。そのために、夏休み中や夏休み後は塾の勉強をがんばりたいです。
塾の勉強は、問題がむずかしくて大変だけど、がんばりたいと思います。
5年 A,M

広報委員会6月

6月の楽しかった授業
 今回は6月の楽しかった授業について発表します。
 6月でぼくが、1番楽しいと思った授業は体育です。6月は、体育で走り幅跳びをしました。走り幅跳びの前は、立ち幅跳びをしました。立ち幅跳びとちがって走り幅跳びは、走った時の勢いで、着地が少し怖いです。
 走り幅跳びは、もっと上手くなって3メートルを超えられるようにがんばりたいと思います。
5年 A・M

6月にあった楽しかった授業
私は6月のなかにあった楽しかった授業は総合的な学習で、パソコンルームで原爆について調べた授業が楽しかったです。その授業は5年1組の、森川先生に教えてもらいました。写真のコピーの仕方や文のコピーの仕方を教えてもらいました。またいろんなことを教えてもらいたいです。
5年K・I

理科の授業でたのしかったこと
ぼくは、理科の授業の「メダカの誕生」で解ぼうけんび鏡を使ってメダカの卵を拡大して見ました。それでたのしかったのが、班のみんなで観察したことです。班の人でノートに卵の絵をかくとき、みんな上手に書いていました。またこんなに楽しい授業をしたいなと思いました。
5年M・M

       6月で一番楽しかった授業
6月の授業で一番楽しかったことは、理科の実験でヨウ素液を使ったことです。かれた子葉に養分があるか調べました。白ご飯を使う実験もしました。ヨウ素液を2・3滴落としただけで、色が青むらさきに変わってびっくりしました。ヨウ素液を作った人は、とてもすごいなと思いました。
5年Y・K

楽しかった授業
社会で調べ学習をしました。食べ物についてどこの県が生産量日本一なのか調べました。
愛媛は、みかんが有名なのに一位ではなくて、3位なのでおどろきました。
5年Y・Y

広報委員会6月

 初めてのはんこ作り
 6年生になって3か月が過ぎました。初めて石からはんこを作っています。今やっている作業は、持ち手の所をけずっています。上手に完成できるように一生けん命形がくずれないように気をつけながらけずっています。すごく完成が楽しみです。他の科目も頑張りながらはんこを楽しく完成させていこうと思います。
            6年 H、K

 学校おそうじ!!
ぼくたちのクラスでは、6月24日に家庭科の学習でそうじをしました。ぼくのグループは学校の4階の廊下をまかされました。ぼくは、廊下の汚いところを見つけて一生けん命ブラシでこすりました。特に手洗い場の下が真っ黒で、そこをこするとすごく汚れがとれてとても気持ちよかったです。さらに5年生の先生の方々に「きれいにしてくれてありがとう」とお礼を言われました。とてもうれしかったです。
とても楽しくて45分があっという間に終わってしまいました。最後にやっぱり学校がきれいだと心も気持ちよくなるなと思いました。
                            6年 D,F

6月の出来事
 6月にお楽しみ会がありました。お楽しみ会では、コナンゲームやゴロゴロドッカンやフルーツバスケットがありました。ぼくが一番楽しかったのは、フルーツバスケットです。なぜならいろいろなお題があって、どういうお題がくるのか、わからないからです。6月にあったことは、以上です。
     5年S.R

楽しかった授業
先日、学活の授業で「プリーズタッチゲーム」をしました。そのルールは「プリーズタッチヘッド」と言われたら、頭をタッチして「タッチノウズ」と言われたら、「プリーズ」がついてないので、タッチしません。ピクッと動いたらアウトなので、先生が「今○○君動いたよ〜!」と言った後すぐに「タッチショルダー」と言うときがあったのでほぼ全員の人がアウトになってしまって凄く面白かったです。
 皆も楽しそうだったので、またやりたいです。
5年 Y・M

楽しかった授業
わたしが楽しかった授業は、図工です!!今月の図工は、「ホワイトボード伝言板」という工作をすることになりました。わたしは、犬を飼っているので、犬がほねをとろうとして、しゃべっているような、ふきだしをつけて、机の上にほねとコップをおくことにしました。ほねとふきだしぶぶんにホワイトボードをはることにしました。できあがりがとても楽しみです。でも、自動で動く「電動糸のこぎり」というのを使うのでとてもきんちょうしています。わたしは、とても工作や細かいことをするのが大好きなので、今回の図工も、とっても楽しみです。きんちょうするだろうけど、できるかぎり上手に作りたいです。
5年 R・M

楽しかった授業
楽しかった授業は、体育です!!内容は、バレーボールです。 
ボールを高く飛ばしすぎてしまって、体育館の上にボールを飛ばしそうだったので、怖かったです。 
ボールを打ちすぎて、うでが赤くなってしまいました。 
それでもがんばってやりました。 
5年K・K


広報委員会6月

  学活
学活の授業でお楽しみ会がありました。
リレーとティーボールの予定でした。
気温が上がったため、ティーボールが出来なくて、教室で次のお楽しみ会の計画を立てることになりました。
私は、係なので計画を立てる司会をしました。
書記になって、黒板にかくのも楽しいけど、司会になって仕切ったりするのも楽しいです。
クラスのみんなでいっぱい話し合ったりとかして、盛り上がりました。
今回のお楽しみ会の続きも楽しみだけど、次のお楽しみ会も楽しみです。
                         6年R・O

 楽しいはんこ作り
 ぼくの楽しかった授業は図工です。今、図工ではんこを作っている部分は持ち手の部分です。
ぼくは持ち手の形を丸くしようとしています。しかし、四角い石を丸くするのは難しいので少しずつけずって丸くできるようにがんばりたいです。
 これからも丸くできるようにがんばって作りたいです。
 6年N・T

    楽しかった授業  
 ぼくは、体育の授業でマットをするのが楽しかったです。 
 マットでは、色々な技を出してポイントを稼いでいきます。そのポイントが一番高いロンダートと言う技をやりました。最初は難しかったけどずっとやっていたらどんどん楽しくなってきたし上手になったので一石二鳥でした。 
 みなさんも自分やってみたい事とかがあったらやってみてください。  
              6年T・H

 楽しかった授業
 私が楽しかった授業は、初めてティーボールの試合を行った授業です。私は、球技が好きなのでとても楽しみにしていました。
 私のチームは最初が守備でした。守備では、みんなで協力してやることができました。こうげきでは、思いっきり打つことができました。
 試合では負けてしまったけど、ティーボールであまり話さない友達と話し、友達を知る機会になりました。
 これからも、チームの人と協力してティーボールを楽しみたいです。     
                 6年 Y・K

楽しかった授業
私たち6年生の授業で楽しかったのは総合です。
総合では、お好み焼きについてのCMを作っています。
私たちのはんでは、紙や段ボールを使って作ります。
私はまず始めにたまごを紙で作りました。
上手にできたのでうれしいです。
たまごを作った後は、はんのみんなでキャベツを作りました。
たくさん作らないといけないから大変だけどみんなで作ったら、
すぐに作り終わりました。
そして、こんな感じでもやしやこてを作りました。
大変だったけどみんなで協力して、作ったので楽しかったです。
まだかんせいして無いので、かんせいするのが楽しみです。
(6年k・o)

広報委員会6月

1年生との交流 
僕は、総合の授業で、1年生のためにお好み焼きのCMを作りました。
お好み焼きのCMでは、お好み焼きの魅力が伝わるように作りました。最初にみんなで、意見を出し合い計画的にできたと思います。
CM撮影をするときは、とてもかみました。でもやりきれたと思います。
1年生が分かりやすく作ったので1年生に見せるのが楽しみです。
               6年U・K

楽しかった授業
今日は、6月の楽しかった授業のことを紹介します。
楽しかった授業は、月末頃にあったお好み焼き教室でした。おたふくのお好み焼きかで働いている人が
リモートワークでお好み焼きの歴史を教えてくれ、そして作り方も画面ごしですが直接作ってくれ、
ポイントもしっかり教えてくれました。できることならばその完成したお好み焼きを食べたかったのですが、
代わり(?)にお好み焼きの歴史や作り方について書かれた冊子、さらにはお好み焼きセットまで
くれました。
1〜5年生の皆さんも、6年生でやるといいですね。
6年k、y

お楽しみ会 
ぼくたちのクラス、6年6組は、6月30日(水)にお楽しみ会をしました。
リレーと、ティーボールをする予定でしたが、リレーのと中でお楽しみ会が中断しました。
残念です。
延期したので「まあいいや」と、思いました。
早くお楽しみ会をしたいなと思います。
6年R・Y


たのしかった授業
月になり、新しいクラスにもだいぶなじんできました。
 私は国語科で短歌を作りました。楽しみは〜で始まり、〜時で終わりました。私は、
短歌や詩を作るのが好きなのでとても楽しかったです。私は自分の家で飼っている
メダカのことについて書きました。言葉を工夫したりするのが難しかったです。
 ほかにも、図画工作、体育科などほかにも楽しい授業はたくさんありました。結構
楽しんでいる授業も、あることにきづきました。  
                       6年 L・K  

プール掃除
私は6月29日プール掃除をしました。
まず着替えて道具を持ってプールに入りました。プールの底には、藻がたまっていて、気持ち悪そうだと思ったけど、入ってみると、気持ちがよくて、頑張って掃除をしました。途中で滑って転びそうになりましたが、持ちこたえました。暑くて大変でしたが水がたまっていたので、気がまぎれました。時間になって、私たちは前半だったので、後半に任せることにしました。暑かったけど、清々しい気分になり、水分をとるととてもおいしく感じました。
私は6年生でもうプールには入れないけど、ほかの学年がきれいに使えたら良いなと思いました。
6年 A・I

広報委員会 6月分

 クラブ
私の学校では,5月24日に今年始めてのクラブがありました。
私は工作クラブに入りました。工作クラブでは,好きなものが作れます。
でも今回は,初めてなので委員長や副委員長・書記を決めたり,何を作るかを決めたりするために図書室に行きました。図書室には,参考になる本がたくさんありました。
次回のクラブでは,工作すると思うので,クラブが楽しみです。
6年K・O


 クラブ活動
5月クラブ活動をしました。4年生は,初めてのクラブ活動です。少しきん張したと思いますが,友達や同じクラスの人がいるので,これからの活動も楽しめると思います。クラブは,色々なクラブがあります。今年の3年生は,来年からクラブが始まります。頑張ってほしいと思っています。
6年 H・K


6年生になって初めてのクラブ
5月24日月曜日に6年生になって初めてのクラブがありました。
小学校最後のクラブなので,やりたかったクラブに入れてうれしかったです。折り紙クラブでは,主に立体の折り紙を作るそうなのでますます楽しみです。友達がいなくてとても不安だったけれど,集中して取り組むことができました。
これから,6年生らしくこまっている人がいたら助けてあげたいし,小学校最後のクラブなので思いっきり楽しみたいです。
   6年Y・K


  6年生の全国学力テスト 
 5月に6年生は全国学力テストをしました。全国学力テストは,全国の小学6年生と中学3年生が,学年ごとに同じ問題を解き,全国でどのくらいの学力がついているのか調査するためのテストです。今年は国語と算数の2教科が調査問題でした。「なんだ簡単でしょ。」と思ってとりかかると,国語が特に難しかったです。そのため,国語は少し時間が足りませんでしたが,算数は簡単でした。
結果がわかるまでかなり期間がありますが,国語と算数どちらも80点以上とりたいです。結果が楽しみです。
                           6年 D・F

進級して初めてのクラブ活動
5月24日に今年初めてのクラブ活動がありました。
コロナウイルスの影響で,今まで45分だった活動が30分に短縮されてしまった事が
少し残念です。しかし,折り紙クラブ,バトミントンクラブ,ダンスクラブが新しく
でき,楽しくなりそうです。少し4年生は緊張していたみたいでソワソワとしている子
がいました。でも,5,6年生は,堂々としていて立派でした。
 活動時間は,短くなりましたが私はクラブ活動をしっかり楽しんでいきたいと思います。
                                   
                            6年L・K

1年と交流して

ぼくは、1年生と交流して2つ思ったことがあります。
 1つめは、好奇心が強くすごく元気でした。
なぜそう思ったかというと、1年生を迎える会初めてなのに、自分から前へ行ってたからです。
 2つめは、かわいいなと思いました。
1年生は小さくてかわいかったですし、1年生をみると自分もこの子ぐらいだったんだなーと思いました。
1年生を見てぼくも1年間がんばろうとおもいます。

6年T・M

 1年生の給食を手伝いに行きました。
 正直、1年生との交流と聞いて不安でした。1年生にやさしく接することができるか分からなかったからです。
 けれども、1年生がいると自然とやさしく接することができました。6年生という責任はあったけれど、一生けん命やろうという気持ちが大きかったです。 次は、やさしく接するだけではなく、いっしょに遊んだりして学校は楽しいということを教えてあげたいです。

6年 Y・K

広報委員会でやりたいこと・頑張りたいこと

 僕は進級して広報委員会に入りました。
広報委員会では、ホームページに載せる記事を書くので、真剣に取り組み、恥をかかない記事を作りたいです。そして、みんなと楽しく記事を作りたいです。皆で作った素晴らしい記事を世界中の国や地いきの方々に「みどり坂ってこんないいところがあるんだ。」、「素敵な記事だな。」と思ってもらいたいです。
 広報委員として、これからも記事を作っていくので、一年間よろしくお願い致します
5年 Y・M

みどり坂小学校の5年生は、初めて委員会をすることになって、だいたいの人たちは、きんちょうしていると思うけどわたしは、楽しみな気持ちの方が大きいです。わたしは、この広報委員会で自分が楽しく委員をすることと、自分が作った記事を見る人に楽しんで見てもらえるような記事をがんばって作ろうと思います。
5年  R・M 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111