最新更新日:2024/03/29
本日:count up2
昨日:9
総数:53826
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

3〜6年 総合的な学習の時間「ありがとう西小プロジェクト」

 統合のため、来年度から湯来東小に通う可能性がある本校。そこで今年度、総合的な学習の時間の一環として「ありがとう西小プロジェクト」と題し、「西小の思い出を残す」ことをねらいとして、学習をスタートしました。第1回目の今回は統合について、自分たちや学校にかかわる人の思いを考え、思い出を残すためにはどんなことができるのかアイディアを出し合いました。学習を進めるうちに、「西小はみんなのもの」という言葉も飛び出し、自分たちだけでなく、保護者や地域の方にとっても大切な場所であることに気づくことができました。今日出たアイディアを少しずつ絞り込みながら、子どもたちが主体となって素敵な思い出を残せるよう、一緒に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めての分度器

 5月23日(火)、算数科の学習で4年生が初めて分度器を使いました。前日に角の大きさを直角の数で表すことを学習しましたが、直角だけではわかりにくいということで、ついに分度器の登場!角度や分度器の仕組みを知った後に、使ってみました。少し難しいかもと予想していましたが、思った以上にすぐに使いこなせるようになりました。分度器マスターを目指して、これからも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 畑に苗を・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の3・4年生は、オクラととうもろこしを育てます。人数が少ないため、一人一本ずつ責任をもって育てることにしました!昨年はあと一歩のところでサルに食べられてしまいましたが、果たして今年は…?無事に収穫できるよう、頑張って育てましょう!

3・4年 G7について学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「G7広島サミット」ニュースではよく耳にするけども、一体何なのかはよくわからない、ということで総合的な学習の時間の一環としてG7について学習しました。
 「G7」の「G」とは??「サミット」って?どこの誰が来るの??集まって何をするの??スライドやタブレットを活用しながら、1つ1つ疑問を解消し、なんとなくすっきりの子ども達。授業の最後に「自分の国だけでは解決できない問題ってどんなものがあるだろう?」と考え、いろいろな問題があることを理解できたとき、ようやくG7サミットの意義を理解することができました。いよいよ明日から始まります。ニュースなどで少しでも情報を得て、視野が広がることを願っています。

3・4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年の音楽は、リコーダーを演奏していました。シとラでいろいろな曲をつくって楽しく演奏していました。上の写真は、演奏中。真剣ですね。下の写真は、演奏後。笑顔があふれます。いいなあ。

3・4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の様子です。毎週火曜日は、6年生の英語の授業に、3・4年生が最初の15分ほど参加し、一緒に学習しています。今日は、1〜20までの数え方を練習した後、ばくだんゲームをしていました。最後に当たった人は、カードを引いて、ジェスチャークイズの出題者になりました。答えが分かったら、英語で発表し、正解か不正解かも英語で返します。ゲームやクイズにチャレンジしながら、楽しく英語を学んでいました。

3・4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生の音楽は、専科の先生に指導してもらっています。今日は、「茶摘み」を歌った後、リコーダーの練習をしました。みんなで練習した後、一人ずつ音を出して確かめました。全員出来るようになったら、ピアノに合わせて楽しく演奏しました。これからもたくさん練習してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ほけんだより

いじめ防止等のための基本方針

その他

広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315