最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:53824
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

1・2年生 たからものランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「秋であそぼう」の学習で作ったどんぐりのおもちゃで、「たからものランド」を開催しました。お客さんは、上級生と先生たち。はじめのあいさつやおもちゃの説明、プレゼント渡し、終わりのあいさつなど、運営もできました。やじろべえ、迷路、エレベーター、つかみ取り、こま、ボーリング、どんぐり釣り。学校のみんなで楽しいひと時を過ごしました。
 たくさんのどんぐりを使って、たくさんの遊びを考え、みんなに喜んでもらって、1・2年生は大満足の様子でした。

図画工作科(かみざらコロコロ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で作った「かみざらコロコロ」の作品を転がして遊びました。
 「一緒に転がそう」「思ったより転がるね」「まっすぐ転がらないね」「息をかけても転がるよ」など、遊びの中でもいろいろな発見をして楽しむことができました。

5小学校遠隔授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小規模校5校(湯来西小、湯来東小、戸山小、阿戸小、江田島小)が合同で遠隔授業を行いました。
 今回は、江田島小学校の児童によるグループ発表でした。鮮魚店の方が、朝早く起きて市場に出かけていることや、日本で初めてバームクーヘンが作られた場所だということ、みんなでつり大会をしていることなどを聞きました。
 振り返りでは、「江田島に行ってみたいと思いました。」「バームクーヘンがここで初めて作られたことを知ることができました。」という意見が出ました。もっと江田島のことが知りたい気持ちが高まりました。

児童集会(1・2年発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の西小タイム(午後の読書・学習タイム)に、児童集会(今回は低学年の発表)をしました。国語の学習を生かして、自分の伝えたいことを組み立てに気を付けたり、写真を見せたりしながら工夫して発表しました。1年生は、タブレットで撮影した身近なものの写真を見せながら、色や形を説明しました。2年生は、おもちゃの作り方を順序に気を付けて発表しました。写真に説明を書き込んだり、注目してほしい場所を指し示したりしながら、テンポよく伝えることができていました。話したり、書いたりするときには、組み立てに気を付けたり、目に見える資料があるとわかりやすいですね。

一輪車発表会(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回目の一輪車発表会でお休みの児童がいたため、1、2年生だけで一輪車発表会をおこないました。「久しぶりに乗るとこんな感じかあ。」「やった、乗れた。」いろいろな声が聞こえました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ほけんだより

いじめ防止等のための基本方針

その他

広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315