最新更新日:2024/03/19
本日:count up125
昨日:58
総数:52496
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

6年生を送る会

 2月28日(水),6年生を送る会をしました。全校児童でハンドボールやサッカーをしたり,替え歌を歌ったり,プレゼントを贈ったりして,6年生に対する感謝の気持ちを伝えました。
 6年生を送る会を開催するにあたり,1〜5年生が委員会で話し合って,出し物を決めました。休み時間を使って,プレゼント作りや替え歌の作詞と練習をしてきました。
 6年生も会の最後に,「八木節」の合奏や在校生への言葉を贈りました。「卒業までわずかですが,みんなと過ごす1日1日を大切にしたい。」という言葉がありました。
 寂しい気持ちをこらえ,全校児童の笑顔が輝いた,とても温かい会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

 2月22日(木),今年度最後のクラブがありました。小太鼓から中太鼓,中太鼓から大太鼓へパートが替わった児童もおり,熱心に練習に励んでいます。6年生はすでに引退し,1〜5年生にアドバイスをしました。
 今年度も1年間指導していただいた,田村先生,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

 3・4年生は音楽をしました。「1年間ふりかえりコンサート」というテーマで,今年度,学習した曲から10曲を歌ったり演奏したりしました。保護者も一緒に演奏しました。
 5・6年生は家庭科で「家族とほっとタイム」という学習をしました。家族団らんの時間について,発表したり,保護者にインタビューをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観1

 2月16日(金),授業参観がありました。保護者の皆さんとともに,学校協力者会議委員の皆さんも参観にいただきました。
 ひまわり学級では算数をしました。算数プリントをしたり,お買い物ごっこをしたりしました。
 2年生は国語をしました。「あなのやくわり」の中の植木鉢の底の穴について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保小交流授業

 2月9日(金),湯来保育園の園児が本校へ来て,1・2年生がおもちゃランドへ招待しました。一緒に「1年生になったら」を歌ったり,おもちゃを作って遊んだり,学校を案内したりしました。来年度,新一年生として本校へ入学するのが楽しみです。
画像1 画像1

障害福祉教育

 2月7日(水),障害福祉教育があり,聴覚障害と手話について学習しました。インターホンの音の代わりに,光で訪問者を教えてくれるパトライトや,振動する目覚まし時計などを使って生活をされていることを教えていただきました。
 全員がジェスチャーや口パクで伝えることにチャレンジし,その難しさを感じているようでした。手話が聴覚障害者にとって,大切な表現方法であることを学びました。また,手話で話しかけてもらえると,とても嬉しいとおっしゃっていました。あいさつや自分の名前の手話を教えていただき,練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室

 2月2日(金),めがひらスキー場でスキー教室を行いました。初めてスキーをする児童も,あっという間に上達していきました。午後には全員がリフトに乗って,上の方から滑ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会2

 低学年・中学年・高学年ごとの発表の様子です。低学年は2人ずつや3人での技を披露し,低学年の仲の良さがとても伝わる発表でした。中学年は2人だからこその技をたくさん披露したり,ボールを使った技も発表したりしました。高学年は,ダブルダッチにチャレンジしました。
低学年 低学年
中学年 中学年
高学年 高学年

なわとび大会1

 1月26日(金),なわとび大会を行いました。1月に入り,体育の授業や休み時間を使って,個人技や学級ごとの技,児童全員の8の字跳び,3年生〜6年生の高速8の字跳びなど,たくさんの技を練習してきました。今回のなわとび大会では,新記録を出すなど,日ごろの練習の成果を発揮する児童も多くいました。児童全員での8の字跳びでは3分間で166回跳ぶことができました。そして,3年生から6年生の高速8の字跳びでは,3分間で214回の新記録を出しました。応援してくださった保護者のみなさま,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食指導

 1月24日〜1月30日は,全国学校給食週間でした。そこで,1月25日(木)の給食中には,給食センターの岡本栄養士にお越しいただいて,給食指導をしていただきました。戦後の給食再開の時のことや,給食センターについて教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 1月23日(火),児童朝会が行われました。今回は3・4年生が「富士山」の合唱,「雪のおどり」と「聖者の行進」の合奏を発表しました。2人の美しい声が印象的でした。発表の後には,満足そうな表情がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の概要

画像1 画像1
学校教育目標

 かしこく,やさしく,たくましい子どもの育成
 〜学び合い,共感し合い,行動する子ども〜


めざす学校像

 ・学び合う力を育む学校(かしこく)
 ・豊かな心を育む学校(やさしく)
 ・健やかな体を育む学校(たくましく)


学校の概要

 本校は広島県の西北部に位置し,JR五日市駅南口より路線バスにて1時間10分,湯来温泉より上流へ徒歩10分の所に位置する。校区は太田川の支流,水内川沿い延長13kmに及ぶ中に点在する上多田,中多田,打尾谷,菅沢の4地域より成り,川の両岸に点在している農山村地帯で面積は62平方kmである。
 校区内には昭和24年に開発された湯来温泉があり,その後湯来ロッジがつくられ,保養地としてにぎわっている。地域における人々の教育に対する思いは厚く,期待も大きい。恵まれた自然環境と,保護者・地域の人々の協力の中で,特色を生かした学校教育を推進している。


 学校の沿革

 明治 8年 善福寺に教場を設け,旭昇舎と称す(本校の誕生)
 明治14年 来栖根に共有の土蔵を改造して教場とし下多田小学校と称す
 明治38年 高等科併認可 上水内尋常小学校と改称す
 明治41年 義務教育6ヵ年に延長せられ尋常科第5学年以上他3校より本校に
通学することとなる
 大正 2年 村内小学校,本校に合併 上多田,打尾谷,菅沢に文教場を設置
する
 昭和16年 上水内国民学校と改称す
 昭和22年 6.3.3制実施 上水内小学校と改称す
 昭和31年 3ヵ村合併 湯来町立湯来小学校と校名変更
 昭和44年 湯来町立湯来西小学校と校名変更
 平成 元年 プール完成
 平成 2年 パソコン機器導入(8台)
 平成 3年 校舎大規模改修
 平成 6年 体育館壁面改修
 平成 9年 パソコン機器導入(インターネット8台接続)
 平成14年 学校評議会設置
 平成16年 文部科学省学力向上フロンティアスクール指定校研究発表 (14年度〜)
 平成17年 広島市立湯来西小学校となる(広島市と合併のため)
 平成18年 運動場のり面改修
 平成19年 校舎扉・手洗い場等改修 シャワー室設置
 平成20年 多目的便所・校舎並びに体育館のスロープや手すり設置
 平成21年 体育館耐震工事(湯来ロッジ改築オープン)
 平成22年 大型テレビ設置 下水道直結工事
 平成23年 自主公開研究会(算数科) 三校合同運動会開始 
         体力向上推進校指定 体力つくり発表会
 平成24年 体育館床面改修・換気扇設置 アスレチック設置
       自主公開研究会(算数科)
 平成25年 水道管改修 2階男子トイレ改修工事
       体育館に上水道設置
       自主公開研究会(算数科)
 平成26年 校舎耐震工事 小中連携教育研究会公開授業
       地域出前発表会(上多田みどり会館)
 平成27年 学力向上事業 授業改善推進校(小規模校)指定
       公開研究会,実践発表会(国語科)
       地域出前発表会(打尾谷さつき会館)
 平成28年 エアコン設置工事 湯来西公民館共催の学習発表会
       地域出前発表会(菅沢会館)


 

クリスマス会3

 クリスマス会の後半には,運動場へ行き,野球もしました。そして,ひまわり学級の児童が会の最後には児童・教員へ手作りの心のこもったクリスマスプレゼントを渡してくれました。学校全体が笑顔に包まれ,とても楽しい時間でした。主催した児童本人も,とても楽しかったと,大満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会2

 クリスマス会の中で,2年生がテーブルクロス引きを披露してくれました。2人とも大成功でした。また,「もろびとこぞりて」をひまわり学級の児童と6年生がハンドベルで演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会1

 12月20日(水),ひまわり学級主催のクリスマス会が行われました。全校児童,教員を招待して,みんなで踊ったり,歌ったり,演奏したりして,とても楽しい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操発表会4

 体操発表会の最後には,今年も1年間指導していただいた松本先生に感謝の言葉とメッセージを送りました。6年生は最後の体操発表会となりました。松本先生のアドバイスのおかげで,気持ちを強く持つことができ,大技にもチャレンジしてこれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体操発表会3

マットの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

体操発表会2

鉄棒の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

体操発表会1

 12月19日(火),体操発表会を行いました。今年度の放課後体操教室の総まとめとして,マット,跳び箱,鉄棒の3種目を保護者に披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 12月19日(火),児童朝会を行いました。今回は,5・6年生が「わたしたちの米作り」というテーマで,これまで学習してきたお米ができるまでの過程について発表しました。お米ができるまでにはたくさんの工程があり,たくさんの人が関わって自分たちの食卓に届いていることを学習しました。そういった方々やお米に感謝して,一粒も残さず食べようと思う児童もいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315