最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:35
総数:87149
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

プレゼン朝会「白菜漬け」

画像1 画像1
3・4年生の「プレゼン朝会」がありました。総合的な学習(湯来の名人に学ぼう)の第4弾として、「白菜漬け」についての発表をしました。9月に白菜の「種まき」をしてから「収穫」→「荒漬け」→「本漬け」→「完成」までの4ヶ月間の取り組みを、写真をもとに他の学年に伝えるよい機会となりました。みんな、堂々とした発声で伝えたい内容を表情豊かに伝えることができていました。

「白菜漬け」の完成

画像1 画像1 画像2 画像2
「本漬け」から約3週間後に、白菜漬けが完成しました。一人ずつお家に持って帰れるよう袋づめにしました。先生方や他のクラスにも分けました。当日は、地域の方からお米もいただき、ほかほかご飯といっしょに美味しく漬物をいただきました。感謝の気持ちいっぱいの嬉しい試食会になりました。

白菜の「本漬け」

画像1 画像1
「荒漬け」から1週間後に、「本漬け」の作業をしました。樽を開けてみると、水分がぬけて、かさが約半分になっていました。軽くしぼって、樽の入れ替えをしました。今度は塩の他に「こんぶ」や「とうがらし」「にんにく」などを混ぜました。おいしく漬かってほしいです。

白菜の「荒漬け」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫の翌日、地域の方にお手伝いしていただき、「荒漬け」の方法を教わりました。全部で20kg白菜が収穫できたので、それに対して1kg塩が必要になります。白菜の根元に十字の切り込みを入れ、そこにたっぷりと塩をまぶし、樽の中に大小バランスよくびっしりと白菜を並べていきました。最後は樽の縁から盛り上がるほどになりました。漬物石の重さはなんと60kgす。

白菜の収穫

画像1 画像1
種まきをしてから約4カ月が経ちました。雪の降った翌日のとても寒い日の収穫になりました。こんなに大きな白菜に育ちました。

種まきしてから1カ月が経ちました

画像1 画像1
白菜の種まきをして約1カ月が経ちました。まだ葉も2〜3枚で、ひょろひょろしています。葉がちゃんとまくのか少し心配です。

白菜の種まき

画像1 画像1
9月に入ってすぐ白菜の種まきをしました。ごまつぶほどの小さい種にびっくりしました。冬には大きな白菜に育ってほしいです。

7月 竹細工名人に教わりました

熊手や竹ぼうき、竹のおもちゃなど、見事な手さばきで、組み立ててくださいました。

「うぐいす笛」を作りました。竹をのこぎりで切ったり、小刀でけずったり、楽しそうに作業をしていました。みんな無事によい音を出すことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月 田んぼの除草をしました

除草も、手作業で行いました。除草機を扱うのはなかなか難しく、慣れるまで時間がかかりました。

慣れてしまえば、すいすい進みます。一列になって、交替しながら仲良く作業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月 田植えをしました

みんなで一列になって、順に苗を植えていきました。まっすぐになるように、ひもをピンと張り、目印のところへ植えつけていきます。

腰を低くして苗を植える作業は、とてもきついです。時々休みながらも、がんばって30メートルほどの距離を少しずつ進んでいきました。

ゴールまで、あとすこし!頬に五月の爽やかな風が吹き抜けていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月 新しい学級のスタートです

桜の花が満開の中、みんなで記念撮影をしました。
3年生6名、4年生6名の計12名で、元気にスタートです。。

教室にいながら、お花見ができます!
風に花吹雪が舞って、とても美しい光景でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

水内川だより

保健だより

湯来東小から

広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513