最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:38
総数:86168
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

最後の読み聞かせ

5,6年生への最後の読み聞かせは「何のために生まれてきたの」という本でした。この本の中では,「人は幸せのために生まれてきたのです」と語られています。自分は何のためなのか考えてみるとよいですね。最後にあんみつ姫直筆のプレゼントが卒業する東君に手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼント作成

5,6年生が下級生やお世話になった先生方に感謝の気持ちを込めてプレゼント(プラ板アクセサリー)を作りました。渡す相手を決めてイラストを選んだり,メッセージカードを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業の1コマ

3月2日の最後の授業ですが,この中に転出する児童が2人おります。学校の思い出探検をしている場面です。新しい学校に行っても,湯来東小で学んだことを生かして頑張ってくれると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の授業

今年度最後の習字の授業です。どんな思いが字に込められているのでしょうか。みんな最高の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生に贈る漢字 Part2

5年生は,「助」「勇」「勉」「優」の漢字を選びました。卒業生の姿を表すのにぴったりな漢字だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生に贈る漢字

6年生と一緒に過ごした1年間を振り返って,5年生の国語科「6年生に贈る字を推薦しよう」の学習で,4人の5年生が考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日(5,6年生)

6年生にとっては本校最後の参観日です。写真は学校薬剤師さんにゲストティーチャーとして迎え,薬物乱用防止教室を行いました。映像を交えながら教えていただき,薬物の恐ろしさがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日(3,4年生)

調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 校外学習

2月12日(水)に藤井屋のもみじまんじゅうを作っているところを見学しました。製造過程に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムーミン谷の夏まつり

2月12日(水)3,4年生が校外学習にいきました。午前中はニッセイ名作シリーズ,パペットファンタジー「ムーミン谷の夏祭り」を見ました。みんな大喜びでした。その後,昼食です。これも勉強でお金を考えて好きなものを注文して食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

2月12日(水)に3,4年生で社会科見学に行きます。その事前学習で計画を立てたり,調べたりしています。みんなわくわくで楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収

5・6年生が,9月から1月の間に,総合的な学習で取り組んだ,ボランティア活動の1つで,アルミ缶を集めてお金にし,ユニセフに募金しました。回収したアルミ缶の数は2217個で,40kgあり,2200円になりました。世界中の恵まれない子どもたちへ,みんなの思いが届くといいですね。たくさんの方に,ご協力いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

言語数理運用科

1月20日(木)小中連携で湯来中学校から栄養士の先生を含め2名の先生で指導していただきました。単元は「未来の給食を考えよう」で児童も身近な問題で楽しそうに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 毛筆

3,4年生も書き初め大会に向けて練習しています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 毛筆

1月17日(金)の書き初め大会に向けて,練習しています。力強くのびのびとした字を書くために,大きめの用紙を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 朝読書(読み聞かせ)

2月7日(金)今年初めての読み聞かせです。地域の方に来て頂き本を読んでもらっています。3,4年生からスタートです。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の授業 Part2

「電気を通すもの・通さないもの」で,回路の途中にどのようなものをつなぐと,明かりがつくだろうかという問題で,たこいと・クリップ・ものさし・おりがみ・アルミニウムはく・わりばし・ゴム・ガラスコップ・アルミ缶・スチール缶・10円玉・1円玉・ビニールテープ・はさみを用意して実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の授業

「電気の通り道」という単元で,豆電球と乾電池を使って『明かりがつくつなぎ方を調べよう』の実験をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(保体委員会)

1月7日(火)に児童朝会がありました。保体委員会から「教室の空気を入れ換えよう」という話がありました。大休憩に音楽を流すので窓を開けて空気を入れ換える取組です。校長先生からもバイキンマンをやっつけるには,手洗い・うがい・マスク・好き嫌いせずしっかり食べる・早寝早起きで睡眠をとる。そして,空気を入れ換えること。等の話がありました。みんなの健康のため保体委員会さんがんばってね。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業

12月13日の英語の授業は,「ていねいに尋ねたり,注文したりしよう」というめあてでした。レストランでデザートを注文するお客と店員にわかれて会話をする場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513