最新更新日:2024/05/02
本日:count up40
昨日:25
総数:184910
違うからこそどちらもいいね あなたと私

7月20日 4年生 理科☆「夏の星」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに,星の観察の宿題が出ています。今日は,理科の時間に星座早見の使い方を学習しました。月日と時刻を合わせて,星座や星を探す練習をしました。夏の大三角も学びました。夏休みに夜空を見上げて,星の世界を楽しみましょう!

7月19日 4年生 理科「夏と生き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏になって,ヘチマや虫たちがどのように変わってきたかを調べました。
 ヘチマは,葉の数が増え,くきが伸びています。葉の表と裏で手触りが違うことや、ヘチマの独特なにおいに気付いている人がいました。
 池ではメダカがすいすいと涼しそうに泳ぎ,草むらでは,バッタが活発にぴょんぴょんはねていました。
 夏を満喫できた時間でした。

7月19日 夏

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので,あと3日で夏休みです。
 セミの鳴く声が学校に響いています。2時間目には,子どもたちが元気に外で体育をしていました。熱中症に十分に気を付けて過ごしていきます。

7月16日 4年生 算数「倍の見方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「差による比較のほかに,倍を使っても比較できることを理解する」ことをめあてに算数の学習を行いました。
 「たけのこAとたけのこBが山に生えていて,1週間後に見に行くとどちらも30cm成長していた。どちらの方が成長したといえるか。」という問題で,テープ図と式と答え,説明を書きました。そして,グループの友達に説明しました。友達の考えを参考にして,自分の考えを練り直していました。子どもたちは最後まで一生懸命考えていました。

7月16日 カブトムシ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も,4年生がうれしそうにカブトムシを見せてくれました。朝からカブトムシの話題で会話がはずみます。

7月15日 4年生 音楽 リコーダー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書に載っている「もののけ姫」をリコーダーで練習しました。夏休みの宿題の中にリコーダー練習があるので,指使いや音色に気を付けながら,頑張って練習していました。

7月13日 4年生 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の掃除場所に行くと,靴箱,廊下,教室で掃除を頑張っていました。カメラを向けると,ますます張り切っていました。みんなで使う所がきれいになりました。

7月9日 4年生 麦刈り・脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日、「一念発起の会」の沖本さんや地域の方をお招きして、4年生が育ててきたゲンの麦を刈り取りました。
 一人ずつハサミを持って、麦を刈りました。「持って帰りたいな。」「太いのが取れた。」と言いながら、楽しそうに収穫していました。
 麦の穂を棒でたたいて実を落とし、網の目の違うザルで種だけにしていきました。麦の茎がストローになることを沖本さんに教えていただき、今度ストローを作ることを楽しみにしていました。
 この学びを来週の平和集会で発表する予定です。

7月7日 4年生 朝

画像1 画像1
 「5丁目で見つけました。」今日も4年生が,持ってきたカブトムシとクワガタを見せてくれました。周りの友達もうれしそうに見ていました。

7月5日 4年生 理科「電流のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 乾電池2個を用いて,直列つなぎと並列つなぎで回路をつくりました。豆電球がついた瞬間,とてもうれしそうにしていました。豆電球の明るさが,電流の強さに関係していることを確認することができました。

7月2日 4年生 算数「筆算のしかたを考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小数のたし算の筆算のしかたを考えました。自分で考えた後,全体の場で考えを出し合いました。位をそろえて計算した筆算と,位をずらして計算した筆算とを比べて,どちらがなぜ正しいのかも考えました。
 そして,同じ位の数同士を計算するには,位をそろえて書くことを学びました。

7月2日 4年生 タマムシ

画像1 画像1
 「おはようございます。」「今日は密になりながら登校しました!」と,マスクをした4年生8人くらいが元気に登校して来ました。そして,公園近くで見つけたというタマムシ(玉虫)を見せてくれました。光沢がすてきな昆虫です。葉っぱを食べるのだと教えてくれました。

7月1日 4年生 平和集会に向けて

画像1 画像1
 7月14日に平和集会が行われます。4年生はそこで,「はだしのゲン」の麦の栽培活動について発表します。今年はテレビ放送による発表と決まったので,今日は発表の撮影をしました。全員が落ち着いた態度で撮影に臨んでいました。堂々とした発表を,平和集会の日に皆に見てもらいます。

6月24日 4年生 体育「タグとりゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
 タグを腰に付けて取られないように逃げて,向こうの陣地に行くというゲームをしました。チームで作戦を立て,声をかけ合い,笑顔で取り組んでいました。チームワークのよい4年生にぴったりのゲームでした。

6月22日 4年生 書写「名前を書こう」

画像1 画像1
 とても静かな雰囲気のなか,小筆を使って,自分の名前を練習しました。はねる時のポイントを教わり,自分の名前にはねがある人は,すぐに学んだことを生かそうとしていました。集中して文字を書くことができました。

6月18日 4年生 国語「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」

画像1 画像1
 「だから」というつなぎ言葉を使って,「明日は晴れるらしい。だから・・・」の文の続きを考えて書きました。
 「だから,かさを持っていかない。」「だから,せんたく日よりだ。」「だから,友達と遊ぼう。」「だから,ふとんをほそう。」など,考えた文をみんなの前で発表することができました。
 つなぎ言葉が文と文のいろいろな関係を表すことを学ぶことができました。

6月15日 4年生 体育 ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,1〜6時間目までを使い,全学年が順番に新体力テストのソフトボール投げを行いました。4年生は4時間目でした。全身を使って遠くへボールを投げました。自己新記録は達成されたでしょうか⁈

6月14日 4年生 図工「まぼろしの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ある時,ある場所に誰も見たことのない「まぼろしの花」が。そんな花を想像して絵に表しました。形や色,においも考えながら工夫してかきました。たくさん「まぼろしの花」が咲いて,教室は不思議な雰囲気に包まれました。

6月11日 4年生 図工「立ち上がれ!ねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板やひもにした粘土の形生かして,大きく立ち上がる形を作りました。手や用具を使って新しい形にチャレンジしました。作りながらイメージを広げ,さらに工夫を加えていました。

6月10日 4年生 算数「角の大きさの表し方を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分度器を持って,角の大きさを調べました。何度もくり返して学習することで力をつけていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
8/24 学校保健委員会(13:30〜)
8/25 夏季休業終了
8/26 登校開始 全校朝会 12:00下校 夏休み作品提出
8/27 12:00下校 夏休み作品締切り
8/30 12:00下校
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811