最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:57
総数:186122
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4月28日 5年生 総合「カルタを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ザ・広島ブランド」の魅力を知らせるカルタを作りました。読み札と絵札の両方を作りました。前回資料を基に調べたことを生かして,さらに工夫を加えながら完成させていきました。
 「一度食べたら忘れられない パリッと食感の 焼きモンブラン」
 「旅行の友 ぜったいに ごはんにかかせず 毎日食べる」
 「サクラ咲く 明るく元気な ソーセージ」
 「大和ラムネ 大和だましい あるのかな」
 「はっさくを いっぱいつかった ゼリーだよ」
 読んでいてリズム感のある読み札ができました。広島のことをよく知るきっかけとなったようです。

4月28日 5年生 音楽「赤とんぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で「赤とんぼ」を学習しました。幼稚園の時に聴いたり、18時のチャイムで聴いたりしたことがある子どもたちが多かったです。実際に、赤とんぼを学校や公園などいろいろなところで見たことがあることも分かりました。
 好きな歌詞を選び、情景を絵に描く活動をすることで、楽しみながら「赤とんぼ」の曲について学習することができました。

4月27日 5年生 アルファベットの大文字

画像1 画像1
画像2 画像2
 アルファベットの大文字を書くことを学習しました。プリントにしっかり練習できたでしょうか。

4月26日 5年生 家庭科「玉結び・玉止め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉結びと玉止めに挑戦しました。説明を聞いたり,動画をみたり,先生の指の動きを見たりしても,なかなか思うようにならず,苦戦していました。少しずつ練習して上手になっていくことでしょう。

4月25日 5年生 「カルタを作ろう」

画像1 画像1
 広島市ならではの特産品「ザ・広島ブランド」の魅力を伝えるためにカルタを作ります。今日は,そのために,「ザ・広島ブランド」をタブレットや資料を基に調べて,読み札を作りました。
 「広島ぶつだん」の読み札は,「南無阿弥陀仏 手を合わせよう 広島ぶつだん」,「太田川しじみ」の読み札は,「新鮮な しじみの母さん 太田川」,「熊野筆」の読み札は,「職人技 書道文化の 発展に」など,子どもらしい個性豊かな読み札の内容を考えていました。
 次の時間は,考えたものから選んでいよいよカルタを作っていきます。

4月20日 5年生 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室掃除を頑張っていました。きれいになった教室はとても気持ちがいいです。

4月20日 5年生「好きかどうかをたずねたり,伝えたりしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生が英語で質問したら,「Yes,I do.」「No,I don't.」と答える練習をしました。「Yes〜」と答える時は,手を大きく〇にして,「No〜」と答える時は,手を×にしました。ジェスチャーを加えることで,大きな声で発音することができました。

4月15日 5年生 理科「雲をつくってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぬらしたペットボトルに線香の煙を入れてふたをしめ,ペットボトルをおしたりはなしたりして,雲をつくる実験をしました。タブレットを使ってその時の様子を撮影して,どうして雲ができるのかを考えました。「おかしいな」「なぜだろう」「調べてみよう」「確かめてみよう」という気持ちを大切にして,理科の学習を進めていきます。

4月14日 5年生 書写「今年の決意」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で頑張ることを漢字一文字で表しました。その漢字についての説明は,小筆を使って書きました。ていねいに書く姿に,新しい学年への決意を感じました。

4月13日 5年生 外国語科 学習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から外国語科の学習が始まりました。専科の先生が教えてくださいます。先生の英語の自己紹介を聞き,先生が以前住んでいた国を当てました。そして,授業のスタートの挨拶を英語で行うことや,人と出会った時の挨拶などを学習しました。これからイングリッシュルームで学習していきます。

4月12日 5年生 家庭科

画像1 画像1
 この1年間でどんな勉強をするのか,教科書を見ながら見通しをもちました。
 5,6年生でナップザックやエプロンを作ることも知りました。家庭科の先生が小学校の時に作ったナップザックやエプロンを見て,「かわいい!」の声が上がっていました。作るのが楽しみになった人が多くいたようです。

4月8日 5年生 学年集会

画像1 画像1
 多目的ルームに集まって,5年生の集会を行いました。
 担任から「205」という数字が示され「この数字は何を表しているでしょうか。」という問題が出されました。
 「学校ができてからの日。」矢野南小学校が今年25周年ということを知っている人からこんな声が上がりました。
 正解は,5年生として過ごす日数でした。「一日一日を大事に過ごしましょう。」という担任の呼びかけに子どもたちはうなずいていました。
 次に,1年間の行事の説明がありました。もちろんその中には5年生最大のイベント「野外活動」もありました。今日の集会は,5年生としての自覚をもち,見通しをもって行動するための大切な時間となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

矢野南図書だより

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811