最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:125
総数:184268
違うからこそどちらもいいね あなたと私

12月21日 お昼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話会「ほっとけーき」の皆さんが,給食時間に放送で読み聞かせをしてくださいました。今日のお話は,日本の昔話「せかいのはて」「京のかえると大阪のかえる」,谷川俊太郎の詩「あいたたた」の3つです。映像はありませんが,心の中で想像を広げながらききました。「ほっとけーき」の皆さん,今年も子どもたちのために,ありがとうございました。

12月21日 2年生 生活科「おもちゃまつりへようこそ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を招待して,おもちゃまつりを行いました。ジャンプロケット,さかな釣り,ビュンビュンカーなど楽しい遊びを2年生が1年生に教えていました。音楽がなったらコーナーを移動します。今日は雨の一日となりましたが,室内で楽しい時間を一緒に過ごしました。

12月21日 給食

画像1 画像1
【献立名】
パン
スパイシーレバー
温野菜
クリームスープ
牛乳

【ひとくちメモ】
 スパイシーカレーには,カレー粉,チリパウダー,ガーリックパウダー,パプリカパウダーの4種類の香辛料が使われています。ガーリックパウダーは,にんにくを乾燥させて粉にしたものです。パプリカパウダーは、唐辛子の仲間の中でも辛みのないパプリカを乾燥させて粉にしたものです。それに対し,カレー粉やチリパウダーは,いろいろな香辛料を混ぜ合わせて作られています。給食では,このような香辛料を使うことでレバーを食べやすくしています。

12月21日 「やのみーの王冠」

画像1 画像1
 児童会行事の「フレンドパーク」のために運営委員が作った「やのみー」と王冠を校長室に展示してます。時々子どもたちが校長室を訪れ,「やのみー」に会いに来てくれます。そして,一人ずつ王冠をかぶっています。「やのみー」は子どもたちが大好きな矢野南小学校のキャラクターです。

12月21日 3年生 理科「ものの重さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形を変えると,ものの重さは変わるのかを調べました。粘土を平らにしたり,細長くししたり,丸くしたりしました。グループで協力しながら実験を進めることができました。結果はどうなったでしょうか。

12月21日 5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、5年生が、マツダミュージアムと江波山気象館へ校外学習に行きました。
 マツダミュージアムでは、マツダの車の歴史や製造工程など実際に見学をしながら学習し、江波山気象館では、サイエンスショーを見て、科学の不思議を感じ、体験コーナーで楽しみながら気象について学習しました。
 たくさんのことを学ぶことができ、これからの学習に活かすことができそうです。

12月20日 1年生 国語「てがみでしらせよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 うれしかったことや,楽しかったことを手紙に書いて知らせます。下書きをして,いよいよはがきに清書です。ゆっくりとていねいに書いていました。

12月20日 給食 行事食「冬至」

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
冬至うどん
かき揚げ
牛乳


【ひとくちメモ】
 冬至は,一年のうちで最も昼が短い日のことで,今年は12月22日です。冬至には,ゆず湯に入ったり,かぼちゃを食べたりするとかぜをひかないという言い伝えがあります。昔はビニールハウス栽培などがなかったため,夏に収穫して,冬まで栄養分を失わずに保存することができるかぼちゃを食べて,野菜不足を補っていたそうです。また,冬至の「ん」のつく食べ物を食べると,運気が上がるとも言われています。今日は,群馬県でよく食べられている冬至うどんを給食で初めて取り入れています。また,「ん」のつく食べ物として,うどんや大根・ほうれんそう・なんきんとも呼ばれるかぼちゃなども入っています。
 

12月20日 ひまわり学級 クリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひまわり学級にクリスマスの飾りがありました。子どもたちの手作りです。クリスマスを楽しみにしていることが伝わってきます。

12月20日 3年生 麦ふみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みのりの庭」で3年生が麦を育てています。今日は,麦ふみをしました。麦ふみをすることで,寒さや乾燥に強くなり,根も成長することができます。麦の上をカニさん歩きしながらゆっくりと踏みました。これからたくましく育ってくれるといいです。

12月20日 1年生 生活科「昔あそびの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週,地域の方が昔遊びの先生になってくださり,9つの遊びを教えてくださいました。遊び方や,こうやると上手にできるよといったこつをとてもやさしく教えてくださいました。片付けとあいさつをして,次の遊びに行くというルールやマナーを守りながら仲良く遊びました。地域の方の優しさに包まれて,とても幸せな時間を過ごしました。地域の皆さん,ありがとうございました。

12月19日 朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝も雪が降っていました。朝,子どもたちが,雪のかたまりや氷を見せてくれました。寒い中ですが,子どもたちの笑顔に癒されます。

12月19日 給食 食育の日

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
ホキの天ぷら
ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。毎月19日の食育の日には,食の大切さを考える日でもあります。栄養パランスについて考えたり,食べ物の命に感謝したりしながらいただきましょう。

12月19日 第3回学校運営協議会 開催

 先週の金曜日の夕方,第3回学校運営協議会を行いました。全国学力・学習状況調査の結果を報告したり,学校評価アンケートに記入していただいたりしました。
 情報交換の場では,子どもたちの登下校の様子や,挨拶について,学校での学習のことについて,タブレットを使った学習についてなど,たくさんの話題が出ました。活発に意見が飛び交い,充実した時間となりました。いただいた貴重なご意見を今後に生かしてまいります。お寒いなか,集まってくださり,ありがとうございました。
画像1 画像1

12月19日 3年生 図工「空きようきのへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日,使う様子を思い浮かべながら,小物入れを作りました。粘土の感触を楽しみながら,色の変化を生かしていました。

12月19日 3年生の発表

画像1 画像1
 先週の金曜日,3年生の児童が,調べて考えたことをテレビ放送で発表しました。テーマは「節電」です。矢野南小学校の使わないスイッチに赤丸をつけて,分かりやすくしたことを知らせました。そして,教室を出るときには電気を消しましょうと呼びかけました。
 伝えたいことをていねいにまとめ,はきはきとしたすばらしい発表でした。クラスの友達も「がんばれ〜!」とあたたかく応援をしながらテレビをみていました。

12月19日 4年生 図工「カードでつたえる気持ち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日,仕組みを使ったカードを作りました。どんな気持ちを伝えようか,どんな形や色にしようか,クリスマスカードにしようか,お正月カードにしようかと考えながら,楽しそうに作っていました。

12月16日 給食 郷土「広島県」に伝わる料理

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
呉の肉じゃが
野菜炒め
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日の肉じゃがは,いつもの肉じゃがと少し違います。今日は,広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは,使う材料が牛肉・さつま揚げ,じゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎなどで,にんじんを使わないことが特徴です。また,材料を炒めるときは,ごま油を使います。昔,海軍の街だった呉市で,船員のためにビーフシチューをまねて作ってできた「甘煮(あまに)」がもとになった料理と言われています。

12月15日 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,学校司書の先生の来校日でした。おすすめの本のコーナーには,クリスマスに関する本が並べられていました。子どもたちが手に取ってくれるといいです。

12月15日 給食

画像1 画像1
【献立名】
小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
グリーンサラダ
みかん
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日のグリーンサラダは,フレンチドレッシングで味付けしています。給食のフレンチドレッシングは,酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作っています。時間がたつと油と酢が分かれてしまうので,給食では粉の洋がらしを一緒に混ぜています。こうすることで,油と酢がうまく混ざり合い,なめらかなドレッシングができます。給食では他にも,和風ドレッシングや中華ドレッシングも手作りしています。また,今日は広島県で多くつくられている,ほうれんそう・みかんを取り入れています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811