最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:95
総数:184768
違うからこそどちらもいいね あなたと私

11月11日 朝の登校風景〜その1〜

画像1 画像1
2年生が青い植木鉢を持って登校しています。
「何を植えるの?」と尋ねると、
「背の低いお花!」と答えてくれました。
きれいな花でいっぱいになるのが、楽しみです。

11月11日 3年生 出番を待っています

画像1 画像1
教室の前でキャベツの苗が出番を待っていました。
理科の授業で使います。
今後の様子をお楽しみに!!

11月10日 読書の秋

画像1 画像1
5時間目は委員会活動。
図書委員会は、読書の秋をお手伝い。
しおり作りをしています。

11月10日 給食

画像1 画像1
【献立】
きなこパン
豚肉と野菜のスープ煮
三食ソテー
牛乳

【ひとくちメモ】
みなさんの大好きな「きなこパン」は、給食室で作っています。
いつものパンは、一つずつ袋に入っていますが、揚げパンの時は、袋に入っていないパンが届きます。それを給食室で油で揚げて、熱いうちにきなこと砂糖と少しの塩を混ぜたものをまぶして作ります。こぼさないよう、じょうずに食べましょう。

11月10日 5年生初の走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
「陸上選手のように!」
「もっと前から!」
いいアドバイスが飛び交っています♪

11月10日 朝の一コマ

画像1 画像1
今朝は、登校中に拾ったそうです。
その心に脱帽です。
素敵です。

11月9日 チューリップの球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
チューリップの球根を植えました。地域の花崎さんと篠田さんと松原さんが分かりやすく植え方を教えてくださいました。二年生になる頃、花が咲く予定です。何色の花が咲くか楽しみです。

11月9日 避難訓練

画像1 画像1
地震・火災の避難訓練をしました。
木をふんだんに使っている校舎だからこそ、
「落ち着いて、安全に避難する」ことが大切です。

11月9日 教室移動

画像1 画像1
さすが6年生です。
机の上もいすも整頓されています。
来週からの修学旅行にむけて心も整ってきています。

11月9日 給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
さばの煮つけ
きんぴら
豆腐汁
牛乳

【ひとくちメモ】
さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。
給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」とよびます。
青魚には、質のよいあぶらが含まれていて、血液をサラサラにしたり、脳の働きを活発にしたりします。さんまやあじも、このあぶらを含んでいます。今日は、さばをしょうがやしょうゆ、さとうで煮つけにしています。

11月8日 3年生 自転車教室

 自転車教室がありました。海田警察の方や交通安全推進隊の方々に、道路での自転車の乗り方や、自転車の点検の仕方などを学びました。障害物のよけ方や、踏切までの一時停止など、初めて知ることが多かったです。教わった「ぶたはしゃべる」を合言葉におもいやるのある運転をし、自分だけでなく、相手のことも考え安全に乗っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年生 「どんぐりと山ねこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の作品が,1階の掲示コーナーにはられています。やの交流プラザにも掲示しています。個性豊かな子どもたちの作品を、たくさんの方に見ていただけるとうれしいです。

11月8日 1年生 フレンドパークに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(金)に,子どもたちが楽しみにしている行事「フレンドパーク」が開かれます。各クラスが出店し,スタンプラリー形式でまわるものです。
 1年生が,お店に出す秋のおもちゃを作っていました。アイデアいっぱいの楽しそうなものできていました。1年生のおもちゃは大人気になることでしょう。

11月8日 6年生 修学旅行に向けて

 11月17日〜18日に,山口・北九州方面に修学旅行に出かけます。今日は,6年生全員で中庭に集まり,グループ分けをしました。少しずつ準備を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日 「いい歯の日」

画像1 画像1
【献立名】
玄米ごはん
鶏肉と大根の煮物
れんこんサラダ
かみかみ昆布
牛乳
【ひとくちメモ】
 11月8日は,「いい歯の日」です。「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の中の健康を保とう」という願いが込められています。今日の給食には,かみごたえのあるこんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。よくかむと,だ液がたくさん出るので,口の中を清潔に保つことができ,また,消化もよくなります。そのほかにも,食べすぎを防いだり,脳の働きを活発にしたりと,よいことがたくさんあります。しっかりかんで食べましょう。

11月8日 読書週間

 今日は,学校司書の先生の来校日でした。給食時間には,放送で,「読書週間なので本を読みましょう!」と呼びかけました。図書室を利用する人が増えるといいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日 3年生 国語 絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室に行って,班ごとに絵本の読み聞かせをしました。1年生に伝わりやすい内容や量を考えて本を選びました。読む速さ,声の大きさにも気を付けました。練習の成果が出て,1年生はとても喜んでくれました。そんな1年生の様子を見た3年生も,とてもうれしそうでした。3年生がお兄さん・お姉さんに見えました。

11月7日 2年生 体育 ボールを使って

画像1 画像1
 2年生が,グラウンドでボール投げをしていました。広いグラウンドでしっかり体を動かしました。

11月7日 給食

【献立名】
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
はるさめスープ
牛乳
【ひとくちメモ】
 しいたけには,おなかの調子を整える働きがある食物せんいが多く含まれています。また,しいたけを干して乾燥させた干ししいたけは,骨や歯を丈夫にしてくれるビタミンDも多く含んでいます。干ししいたけは食材として使うだけではなく,おいしいだしをとることもできます。今日は揚げ豆腐の中華あんかけに干ししいたけが入っています。
画像1 画像1

11月7日 1年生 体育 「たからとりおに」

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤白対抗で,たからとりおにをしました。運動会が終わり,日常の体育がもどってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811