最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:34
総数:184850
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月28日 運動会 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は運動会。応援団が,大休憩に最後の練習をしました。しっかり声を出し,力を出し切りました。明日は,運動会を盛り上げてくれることでしょう。

10月28日 3,4年生 「南っ子ソーラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドで最後の練習をした後,教室にもどって,録画した演技を見ました。グラウンドで演技をしている時は全体がよく見えませんが,録画を見ると,全体の隊形や移動の様子がよく見えました。よいところやがんばりたいことなど,たくさんの発見がありました。今日の振り返りを明日の本番に生かしていきます!

10月27日 給食

画像1 画像1
【献立名】
パン
コロッケ
温野菜
マカロニスープ
牛乳
【ひとくちメモ】
 マカロニは,イタリア料理で使われるパスタの一つです。語源は,イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形は,穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど,たくさんの種類があります。今日のマカロニスープには,シェルという名前の貝がらのような形をしたマカロニを使っています。

10月27日 環境の整備

画像1 画像1
 業務の先生が,樹木の剪定をしていました。子どもたちの学ぶ環境が整えられています。

10月27日 3,4年生 「南っ子 ソーラン」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ソイヤー,ソイヤー!」グラウンドに3,4年生の元気なかけ声が響きます。体全体を使って表現している様子が伝わってきました。

10月26日 5年生 外国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 矢野中学校で英語を教えているアメリカ人のブランドン先生が,5年生の外国語科の授業に来てくださいました。出身,好きな食べ物,好きな飲み物など,英語を使って会話をしました。子どもたちはブランドン先生との楽しいやりとりに,笑顔がいっぱいになりました。

10月26日 郷土「広島県」に伝わる料理

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
さばの塩焼き
即席漬
八寸
牛乳
【ひとくちメモ】
 八寸は,広島県に古くから伝わる郷土料理です。さといも・大根・ごぼんなど季節の野菜と鶏肉などを,さとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀に盛り付けていたので,この名前がつきました。お祭りや法事など,たくさんの人が集まる時によく作られています。

10月26日 運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,閉会式の練習と応援の練習をしました。応援の練習では,応援団の力強い応援を見ながら,一緒に手をたたいたり,「ゴーゴーゴー」を歌ったりしました。運動会に向けて,ますます気持ちが盛り上がってきました。

10月25日 5,6年生 夢 〜未来へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生の表現がグラウンドいっぱいに広がりました。全員で気持ちを合わせようと練習を重ねていました。土曜日の本番がますます楽しみになりました。

10月25日 2年生 図工 「海のそこのお話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生から「海のそこのお話」をきいて,想像したことを絵に表しました。サンゴ,海藻,ヒトデ,貝,魚など,思い思いに描きました。自由な発想が広がっていました。

10月25日 運動会 応援団

画像1 画像1
 明日は2回目の全体練習があり,応援団と応援の練習をすることになっています。そのため,今日の給食時間に,事前にテレビ放送で応援の動きを確認しました。かっこよくて力強い応援団に,1年生は見入っていました。明日は,矢野南小学校一丸となって応援します!

10月25日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
甘酢あえ
牛乳
【ひとくちメモ】
 いかは,主に体をつくるもとになる赤色の働きの食べものです。スルメイカ・コウイカ・ヤリイカ・ホタルイカ・アオリイカ・アカイカなどの種類があり,給食にはアカイカという種類のいかが,よく使われます。今日は甘酢あえに入っていますが,他にも給食では,天ぷら,炒め物,煮物などいろいろな料理に使われます。

10月25日 3,4年生 つな引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤と白で,一本の縄を引き合います。まとまった隊形移動も見どころの一つです。

10月25日 6年生外国語科 友達にたずねよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「How was your weekend?」と,週末はどうだったかをたずねました。答える時は「I went〜.」「I enjoyed 〜.」などを使いました。よく分からない時は,友達のアドバイスをもらいながら,答えました。

10月24日 2年生 玉ねぎを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方が来られ,畑に玉ねぎの苗を植えました。やわらかい土の感触を感じながら,黒いビニールの穴に一本ずつ植えていきました。これからのどのように育っていくのか楽しみです。

10月24日 3年生 麦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゲンの麦」を育てるための土づくりをしました。しっかり掘り起こして肥料を混ぜました。みんなで協力して活動していました。11月のはじめに麦のたね植えをします。

10月24日 4年生 図工 「どんぐりと山ねこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちぎり絵に取り組みました。一人一人の個性が出た,味わいのある作品に仕上がってきています。

10月24日 給食 教科関連献立「世界とつながる広島県」

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め
大学いも
キャベツの中華あえ
牛乳
【ひとくちメモ】
 4年生は,社会科で世界とつながる広島県について勉強をします。広島市は,1986年(昭和61年)10月23日に中華人民共和国の重慶市と友好都市提携を結びました。今日は,重慶市でおなじみの四川料理を取り入れています。四川料理は,香辛料をたくさん使うのが特徴です。今日は,豆腐と豚肉の四川風炒めにトウバンジャンという辛味のある香辛料を使っています。

10月24日 3,4年生 「南っ子ソーラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでより力強さが加わってきました。いよいよ土曜日が本番です!3,4年生のパワーを見せてくれることでしょう。


10月24日 コブシの木

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋色に色づく木々が多いなか,コブシが青々とした葉を茂らせていました。太陽の光を浴びて,葉の一枚一枚が輝いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811