最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:108
総数:336993
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!

理科 「とじこめた空気と水」 4年生

「とじこめた空気と水には、どのようなちがいがあるか調べよう」

4年2組の今日の理科の授業での学習課題でした。

学習課題を確認し、どのようなちがいがあるか予想を立てました。

「よそう」は「う・そ・よ」とよく言われます。

いろいろな視点から考えた意見が多いと、交流が広がり、とても楽しく、活発な授業になります。

画像1
画像2
画像3

Making “百羽のツル”

5年生の子どもたちが絵画の会で取り組む「百羽のツル」。

本番用の黄ボール紙に描き始めています。

月、夜空、山などの背景を描いていました。

「百羽のツル」は、彩色の際の水の量の調節が肝になります。

すばらしい作品ができてきています。


5年1組の子どもたちの様子です。
画像1
画像2
画像3

矢野川清掃 4年生

4年生が矢野川の清掃を行いました。

4年生は、総合的な学習「わが町『矢野』の環境」で、矢野の町の環境について学習を進め、矢野川清掃の計画を立て、実際に実行することになっていました。

天候の関係で、延期が続いており、今日やっと実現しました。

子どもたちは、地域の「矢野川を守る会」の方の協力を得て、川の中に入り、川に捨てられたり、流れ着いたりしたごみをたくさん拾い集めました。

矢野川を大切にしよう、矢野の町を大切にしよう、そして、自分たちの生きる時代の環境を大切にしようという気持ちをしっかりもつようになってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

体育朝会 長なわ8の字跳び

今日の体育朝会も、長なわ8の字跳びに取り組みました。

当初は、ほとんどの子どもが回している縄の中に入ることができなかったり、縄に引っ掛かってしまったりしていました。

しかし、休憩時間や体育の学習の時間に、みんなで長なわ8の字跳びの練習をしていることもあり、たくさんの子どもたちがスムーズに縄の中に入り、8の字跳びをできるようになりました。

最後に3分間で何回跳ぶことができるか挑戦しました。




画像1
画像2
画像3

ランチルーム給食

ランチルーム給食が始まっています。

いつもとは違う環境で給食を食べ、会食の楽しさを感じ取るとともに、栄養士から食について学ぶ機会としています。

今日は、5年1組の子どもたちのランチルーム給食の日でした。

お魚の栄養について、話を聞き、学びました。
画像1
画像2
画像3

毎月1日と15日 あいさつ運動

今日は10月最初の日だったので、執行委員会の子どもたちが、門の前に立ち、あいさつ運動を行いました。

子どもたちが肩から掛けているたすきは、4年前の9月にPTAに買っていただいたものです。

月日がたち、先輩たちが築いてきた歴史が、少しずつたすきの汚れや傷みとなって現れてきています。

挨拶を立派にできる子どもたちになり、矢野小学校の誇りとなるよう、このたすきとともに、頑張っていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

ふれあいクリーン大作戦

天候が悪い中ではありましたが、本日、第5回矢野中学校区ふれあいクリーン大作戦が開催されました。

矢野中学校区には、ふれあい活動推進協議会があり、学校と地域が協力し、一人一人が地域の一員であることを実感できるようにするとともに、地域の人たちの連携・協力を深めていきたいという願いをもって活動しています。

雨にもかかわらず、各地区の公園の清掃を行うため、小中学生や保護者の方や教職員をはじめ、たくさんの地域の方が集まりました。

雨脚が強くなり、清掃活動はほとんど行うことができず、活動のメインである交流活動も行うことができませんでした。

しかし、集まって顔を合わせ、挨拶や自己紹介をお互いにしただけでも、大変大きな意味のあることだと思います。

司会進行を矢野中学校のリーダーが行いました。

本校の卒業生のそのような姿を見て、嬉しく思うとともに、大きく成長していることを感じることができました。

参加された皆様、どうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

生徒指導規程

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048