最新更新日:2024/04/26
本日:count up76
昨日:120
総数:485055
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

ビオトープがすぐに見えるようになりました

 PTA会議室解体の工事が終わりました。解体されるときは何だかさびしい気持ちにもなりましたが、終わってみたら、東門やビオトープがすぐに見わたせて、春の日差しが菜の花や小川を照らして、とても心地よい気分になりました。子供たちも校舎からビオトープをすぐに見ることができるようになりました。
画像1 画像1

3月11日(金) 東日本大震災から11年

 東日本大震災から今日で11年。今朝は国旗と校章旗は半旗です。朝のテレビ朝会で、校長先生からお話をしていただきました。東日本大震災での被害や被害にあわれた方、そして今でも行方が分からず、苦しんでおられるご家族の方・・・。今なお、その日の悲しみはなくなることはありませんが、このことから学べることがたくさんあります。命を守る行動について、しっかり意識し続けていきたいです。
 朝の時間帯でしたが、今日は全員で黙祷を行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(木) ありがとうの気持ち 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(木) ありがとうの気持ち

 先日の6年生を送る会では、学年事にありがとうの気持ちを画像で送りましたが、階段踊り場や学級掲示板などでも、6年生への感謝の気持ちがあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水) PTA会議室の解体作業

 本校の児童数が多かった時代、校舎南側にプレハブを設置し、そこが教室になっていたそうです。それから児童数が減り、そこはPTA会議室となっていましたが、ここ数年で劣化が進み、とうとう解体されることになりました。本日から約10日間の予定で解体工事が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 春の準備

 今日は日差しもあり、とても暖かい一日でした。桜の枝の芽がふくらんで、上校庭の花壇に色々な花が咲いてきました。冬の間、業務の先生が、細かく草を取ってくれたり、栄養を与えてくださっていたこともあり、とてもきれいに咲いています。今日もその作業を黙々としてくださっていました。春の訪れを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) ここだれ読み聞かせ

 今朝の読書タイムは、先生達が色々な教室に行って読み聞かせをする ここだれ読み聞かせ でした。テーマは昔話です。よく知っている昔話でもあらためて読んでもらうと、とても新鮮です。どのクラスに行っても、みんなとても真剣で、お話の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) 読書朝会

 昨日、読書朝会を行いました。この1年間、おすすめの本25冊を読んだ児童がひとりずつ紹介されました。給食時間に、図書委員会の児童が、各クラスに賞状をもっていき、渡しました。この取組は本校で何年も続けている活動です。ぜひたくさんの本を読み続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校・園庭ビオトープ奨励賞をいただきました

 この度、4年生の総合的な学習の時間に取り組んだビオトープづくりが、全国・学校ビオトープコンクール2021 において、表彰されました。4年生の取組がこのような形で表彰され、学校としてもとても名誉なことです。素晴らしいこのビオトープを今後もぜひ受け継いでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 朝の清掃活動

 寒い朝が続きますが、今朝は7週間に一度の落合小学校前、清掃活動の日でした。いつも業務の先生がきれいにしてくださっていますが、この清掃活動は地域企業の方や落合幼稚園の方など、たくさんの方が関わって掃除しています。今日もとてもきれいになり、児童が気持ち良く登校しています。
画像1 画像1

1月12日(水) 垂直避難訓練 その2

 昼から実施した垂直避難訓練には落合幼稚園の園児さんも参加しました。園児さん達も階段を一生懸命のぼって図書室に避難しました。教室や廊下で待機している本校児童もとても静かに待ち、校長先生の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水) 垂直避難訓練 その1

 落合小学校区は土砂災害特別警戒区域となっています。今日は土砂災害が起こったことを想定して校内で垂直避難訓練を実施しました。
 朝、大雨による豪雨災害についての映像を視聴し、昼から実際に避難しました。みんなとても静かで機敏に避難しました。命を守るために、色々な出来事を想像しながら、いざというときに自分で判断できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)明日から冬休みです

 明日から冬休みです。今週に入ってからというもの、子供たちはみんな楽しみで仕方ない様子でした。今朝は冬休み前の朝会を校内放送で行いました。過ぎてみればあっという間の休みでしょうが、充実した休みとなるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 自分の責任をしっかりと

 大休憩です。生活美化委員会の当番の2人が花の水やりを行っていました。2人で場所を分担して、しっかりと仕事を終えました。他にも2年生の児童が自分のプリムラの苗に水やりをしている姿も見かけました。自分達にとっては大切な大休憩の時間ですが、花への思いやりと、自分の仕事を責任をもって果たしている姿にすばらしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)学校協力者会議

 本日、学校協力者会議を行いました。子供たちの学習の様子を見ていただき、その後意見交流を行いました。地域のたくさんの方が、子供たちのことをよく見てくださり、応援してくださり、健やかな成長を願っておられます。地域の方々への感謝を忘れないよう過ごしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金) 寒くても・・・

 ここのところ朝夕の寒さを感じます。風が冷たく外へ行くことにためらわれますが、子供たちはみな元気!!休憩時間に元気いっぱいに運動場にでかけていく姿をみかけます。上校庭にも秋から冬にかけての花や木が色とりどりに咲き、落合小学校に元気を与えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 正門がきれいになります

 正門の色が、業務の先生のおかげで今年きれいな緑に変わりました。次は門の壁です。きれいに清掃したあと、丁寧にぬっていきます。清掃しただけでも随分見違えるようになりましたが、塗り替えてからが楽しみです。
画像1 画像1

12月1日(水) 感染症を予防しよう

 寒い冬がやってきました。今朝は感染症予防に関する保健栄養指導を、校内放送で行いました。インフルエンザなど感染しにくい丈夫な体をつくるには、十分な睡眠やマスク着用、手洗いうがいに加え、バランス良く栄養をとっていくことなどを、保健委員会や給食委員会が上手にまとめて伝えました。元気に冬を乗り越えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(水) 地域を美しくする活動

 本日の朝、落合小学校と落合幼稚園周辺の清掃活動を行いました。この時期葉っぱがたくさん落ちて、少し雨にもぬれて取りにくく、いつもの清掃より大変でしたが、清掃後はとてもきれいになり気持ち良くなりました。登校してくる児童も元気に語先後礼のあいさつができ、清掃している方もさわやかな気持ちになれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 校内環境整備

 本校業務員と指導技術員の先生方は、校内の不備な所や危険な箇所など色々な所の修繕をしてくださっています。今日は高木の剪定、トイレの便器の不具合を修繕してくださいました。あっという間にきれいに修繕してくださり、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

シラバス

東門への案内

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162