最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:82
総数:485186
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

7月19日(月)防災士さんに聞いてみよう

 本日、6年生は地域在住の防災士の方にお越しいただき、お話を聞いたり自分達で考えた質問をしたりしました。
 災害を防ぐために大切な「自助、共助、近助」。とくに隣近所に住む家とのつながりや関わりは大切であるという話の流れから、「君たちはこれを聞いて今後どう動きますか」と子供たちへ問われました。
 これから大切となってくる、災害に対する知識、自分で考えて行動する力について話される中、子供たちは真剣に聞き入っていました。これをもとに児童は課題設定から解決に向かって動き始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 防災士の方に質問しよう

 6年生は、総合的な学習で防災についての取組を行っています。今日は、来週地域に在住の自主防災会会長をお呼びするので、児童の中にあるたくさんの質問を整理していました。限られた時間の中で、何を優先順位として質問するか。来週、どのような質問をするか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) 6年生の教室を通ると・・・

 6年生の教室前を通ると、総合的な学習で取り組んでいる防災について、自分達が調べたことの発表の資料が掲示されていました。分かりやすくまとめてあります。また、教室の様子も先生の発問に対してとても真剣に考え取り組んでいます。廊下では、今週から行っている児童面談を行っていました。なかなか児童1人1人と向き合う時間がないため、日にちを分けて面談を行っているようです。
 最高学年が落ち着いて様々な事に取り組んでいると、下学年もそんな最高学年を手本にして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 久しぶりの歌声が

 緊急事態宣言が解除され、制限されていた学習活動も少しずつ緩和されてきました。今日は音楽の時間に歌も聞こえてきました。マスク越しであまり大きな声ではありませんが、頭声発声のきれいな歌声でした。落合の自慢の一つです。これからたくさん歌えるようになるとよいですね。
画像1 画像1

7月5日(月) 租税教室

 6年生を対象に、税金についての学習、租税教室が行われました。講師をお招きし、税金がどんなことに使われているか説明していただいた後、クラスの中で自分達がどんなことに税金を使ってほしいかグループ毎に考え、発表しあいました。子供たちは、真剣に税金について考え、より考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162