最新更新日:2024/05/01
本日:count up124
昨日:135
総数:485562
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月21日(水)参観日 4年生

 4年生はどのクラスも平和ノートを使っての平和学習です。扱う場面はどのクラスも違っていました。4年生の平和学習の流れがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)立ち上がれ!粘土!

 先日から4年生が図画工作科で粘土を使っていました。
 粘土を立ち上がらせる工夫をして作品を作っています。完成したクラスでは、みんなで作品鑑賞会を開いていました。一人ずつの作品の良いところを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)どのくらい泳げるかな

 3,4校時は4年生がプールを使って学習中でした。今日で3回目の水泳学習です。バタ足や息つぎを練習していた4年生。今日はその成果を確かめるため、縦コースを使って泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)校内全体研修

 本日の午後は4年2組の教室で、国語科「ヤドカリとイソギンチャク」の授業研究を全職員で行いました。講師には指導第一課 三本松指導主事においでいただきました。
 本校では「主体的に考え表現し、ともに学び合う授業づくり」をめざして授業改善に取り組んでいます。
 子どもたちは、文章をしっかりと読み、積極的に自分の考えを出し合い、ペアでの交流の手順もよく身についていました。授業後は「主体的・対話的な学び」に向かっての課題を協議し充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)4年生 国語科

 1組は国語科文学教材「走れ」の単元です。主人公の気持ちの変化について意見を交流していました。自分の意見をどんどん発表していましたよ。

 階段踊り場には、先日のホタルまつりで展示された4年生のペーパー・クラフトのホタルが飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)4年生の一こま

 1組は体育館でゴムを使っての高跳び練習をしていました。
 2組は算数で、計算問題に集中していました。
 3組は漢字辞典を使って、熟語で使われている漢字の意味を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)先日の校外学習 4年生

 今週7日(水)に4年生が貸切バスを利用して清掃工場に見学に行きました。
 あいにくの雨でしたが、見学には支障はなく、すべてのスケジュールを順調に進めることができました。

 北部資源選別センター、玖谷埋立地、安佐南工場を回りました。職員の方の話にしっかり耳を傾け、大切な言葉をメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 先日の校外学習 4年生

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)4年生の午後

 4年生の午後です。4年生も頑張っています。理科で電流の強さや向きを調べていました。この学習を活用してモーターカーを作っていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)4年生 授業研究

 4年の教室です。国語科「ヤドカリとイソギンチャク」の単元で授業研究をしています。わからない言葉をさっと国語辞典で調べていました。2年生のときから使い込んでいる辞典です。隣同士、生き生きした表情で意見を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)もうすぐホタル祭り

 4年生の教室前には図鑑や本で調べて書いたホタル新聞が掲示されています。もうすぐホタル祭りです。いつもの年よりホタル祭りが待ち遠しい4年生だと思います。

 国語の学習にも一生懸命取り組んでいる4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)釘の打ち方を工夫して・・・

 4年生が図工室で釘を使ってトントントン。コリントゲームを制作中です。玉の動きを考えて釘の打ち方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)4年生 国語科

 4年生は校内での授業研究のため、現在各クラスで違う単元を扱っています。本日は1組で「ヤドカリとイソギンチャク」の授業提案がありました。中学年の先生方を中心に何人もの先生に授業観察をしてもらった1組です。
 45分集中して学習に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)4年生 算数科

 4年生もわり算の学習です。何十、何百をわります。自分の考え方を近くの友達と出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)ホタルの体の仕組みは・・・

 4年生の総合的な学習です。今ちょうど、ホタルのクラフト模型を作成中です。難しい部分はお互いに手を貸し合っていた1組です。ホタルの体のつくりがよくわかります。この模型はホタル祭りでも活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)4年生の理科です

 理科室で骨格模型を使って学習していた2組です。体の中で曲がる部分の様子について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)4年生 総合的な学習

 本校では毎年4年生が総合的な学習で地域の方と一緒にホタルについて調べています。
 ホタルについて書かれた図書をそれぞれが持ち、知りたいことをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(火)4年生の朝読書

 4年生の教室では読み聞かせではなく、いつもどおり自分で読書です。どのクラスも落ち着いて本に向かっています。上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)参観日 4年生

 4年生の参観授業の様子です。1組と2組は算数科で分度器の使い方を、2組は社会科でごみの減量について学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)浄水場見学 その1

 4年生がそろって広島市水道局高陽浄水場に歩いて見学に行きました。

 私たちのくらしを支えている水の流れについて学習をしている4年生です。川から取り入れられた水が浄水場でどのようにしてきれいなっていくのかを実際に見学しました。
 さまざまな施設や働く人々によって自分たちの生活が支えられていることに改めて気づいたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 平和旬間(〜30日)
落合読書スペシャルデー
6/27 児童集会2
6/29 5年3組研究授業
7/1 下校時サポート隊感謝ウォークラリー
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162