最新更新日:2024/04/26
本日:count up66
昨日:82
総数:485245
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月8日(水)筆箱の中身は?

 3年生の筆箱です。鉛筆がきれいに並んでいます。このボックス型の筆箱は上の学年になってもお薦めします。一目でちびた鉛筆がわかります。必要なものだけを持ってくる習慣を大切にしてほしいです。
画像1 画像1

2月8日(水)あれ?

 3年生の音楽はいつも音楽室ですが、教室からリコーダーの音色が聞こえていました。教室で音を美しくそろえる練習をしていましたよ。
画像1 画像1

2月6日(月)立春がすぎて

 立春が過ぎてもまだまだ寒い日が続きそうです。
 でももうすぐ春だと思うとうれしくなります。3年生が「人権の花」として教室で育てていたヒヤシンスの球根が花をきれいに咲かせました。

 3年生が校長室にも持ってきてくれましたよ。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月)3年生 国語科

 先日から説明文「人をつつむ形〜世界の家めぐり〜」の単元を学習していた3年生。単元を通して取り組んでいた「世界の家めぐりノート」が出来上がりました。
 教科書にのっている三つの国の家のつくりの工夫を整理しながら作ったノートです。並行読書で特徴的な日本の家について書かれた本を読み、「文を整理する力」を確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)広島菜漬け、完成!

 3年生が総合的な学習で広島菜漬けを作りました。
 先日、パソコンルームで広島菜について調べている姿もありました。
 数日前に本漬けをし、今日は樽からあげておいしそうな漬物の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火)3年生の教室へ

 3年生の教室です。国語科「世界の家のつくりについて考えよう」の単元で、書いてあることを整理しながら読んでいました。論理的な読みの力を育てようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(月)3年生 おむすびデー

 上から3年1組、2組、3組です。心を込めてていねいに作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)3年生 音楽科

 音楽室で3年3組が合奏の発表をしていました。楽器を演奏するグループ、歌を歌うグループ、聞き手のグループに分かれてローテーションをしていました。短い練習時間でもきれいな音でよくリズムがとれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)3年生 広島菜づけを作ろう

 今日、3年生は、広島菜漬けを作る第一段階として、荒漬けをしました。まず、手をよく洗います。その後、広島菜をよく洗い、土などの汚れを落とします。それから、広島菜を漬けるための食塩水を作り、順番に漬けていきました。最後に重石をのせて終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)3年生 広島菜づけを作ろう

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金)3年生 理科の授業

 理科に授業で、かげの動きと太陽の動きについて観察したことを基に、結果をまとめていました。ふだんの生活の中でも、かげの長さや動き方について、少し気を付けて見てみると納得できることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水)3年生 心の参観日

 3年生は、今井敏代さんと盲導犬トリトン君をゲストに迎えて、盲導犬についてのお話を3クラス合同でお聞きしました。
 トリトンはとても穏やかでやさしく、今井さんの指示にきちんと従っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)3年生 書初め

 今日は、とても寒い1日ですが、3年生は、体育館で頑張って書初めをしました。「正月」という2文字を力強く書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)3年生 算数の授業

 3年生は、「10倍するかけ算をとこう」というめあてで授業をしていました。9倍より大きい数だけど、簡単にできるんだという楽しさが分かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(火)もうすぐ冬休み

 あと少しで冬休みが始まります。3年生の教室では冬休みの課題についてお話を聴いていました。楽しみいっぱいの冬休みですが、やるべきことも忘れずに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月)3年生 ローマ字学習

 3年3組がパソコンルームにて、ゲームソフトを活用してローマ字打ちの練習をやっていました。学生ボランティアの方にも入ってもらっていました。上履きがとてもきれいに揃っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)3年生 国語科

 3年生の教室では12ヶ月間の月の呼び方を学習していました。今は師走、もうすぐ睦月がやってきますね。上は1組、下の写真は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)3年生 紙版画

 3年1組です。紙版画の版づくりを終え、インクをつけていよいよ印刷です。画面いっぱいにさまざまな素材の紙を使って絵を完成させました。黒インクをつけてしまうのがもったいないくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)習字の時間

 3年2組の習字の時間。片づけが終わっても時間があったようです。みんなで「うつし丸くん」を使って視写をやっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) 3年生 歯のお話

 今日は、学校歯科医の二井先生をお招きして、3年生全員を対象に歯のお話をしていただきました。歯の役割や大切さ、そして虫歯予防について詳しくお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付

非常災害時・不審者等の対応について

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

食育だより

図書館だより

学校評価に係る文書

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162