最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:82
総数:485181
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月21日(水) 5年生 家庭科

 ミシンの学習に入りました。ペアで1台のミシンを使います。ポイントを確かめながら、協力しながらミシンに向かっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) 5年生 練習中

 今日は練習時間の割り当てがなかった5年生。係打ち合わせまでの時間を使って練習していました。とても表情豊かに動いていました。本番も笑顔で頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 運動会に向かって

 5年生の教室で、運動会に向けて気持ちを引き締めていました。自分の決意をおうちの人へ向けて書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 5年生 国語科

 2組の国語の時間、クラスで討論会を開いていましたよ。自分の立場を決めて、説得力のある主張をしていきます。相手の意見を自分の考えと比べながら聞ききます。審判も決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 5年生 練習中

 鳴子を持った5年生が、きれいな音を響かせていました。退場までできていました。来週はここにさらに気迫が込められることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月)5年生 理科

 5年生がパソコンルームで学習していました。台風について調べようとしていました。
 始業前の時間、畑で5年生の先生たちがヘチマの雌花を探して思案中でしたよ。次の理科の単元で使うのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 5年生の練習

 鳴子を両手に持って表現します。音がそろって楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 台風10号

 東北・北海道では、このたびの台風10号により甚大な被害がでているようです。被災地の皆様には心よりお見舞い申しあげます。

 5年生が理科でちょうど台風の動きや接近時の天気について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月) 5年生の教室では・・・

 1組も2組も算数の問題に挑戦していました。長い夏休みを終えたばかりですが、頭をフル回転させていた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(水)生活のきまりを忘れずに!

 上から5年1組、2組のくつ箱です。いつでもどこでも、はきものをきれいにそろえましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(火)5年生の廊下掲示

 国語科「物語の山場をとらえよう」の単元で「世界でいちばんやかましい音」のお話を読んでリーフレットを作成していました。また、図工科で作製したパズルも並んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 5年生 国語科

 5年2組で、新聞を比べて読んで、書き手の伝えたかったことを読み取ろうとしていました。二つの記事を比べながら丁寧に読んでいました。市教委指導第一課の岡田先生に授業を見ていただき、指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)平和集会

 5年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水) 5年生 国語科

 5年1組の教室です。「新聞記事を読み比べよう」の単元です。二つの記事を読み比べて書き手の意図を探ろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)5年生 英語科

 今日はALTのジョン先生に来ていただきました。とても元気いっぱい楽しい英語の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)今日の5年生

 1組は算数、2組は空っぽ。2組は音楽室で音楽でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)今日のくつ箱

 5年生のくつ箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水)5年生 参観日

 1組は理科、2組は国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 5年生 図画工作科

 5年生が図工室で電動糸のこを使っていました。楽しいパズルができるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)5年生 英語科

 今日は5年生の英語科の日です。ALTの先生が来てくださいました。お名前はジャン先生。アメリカのオハイオ州出身の方で今は牛田にお住まいだとか。そしてご家族は奥さんと子どもさんが4人。ご自身のことを全部英語で話されたのですが、子どもたちは結構理解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 SC相談日
10/3 後期委員会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162