最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:118
総数:485153
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月8日 給食メニュー

 「パン いちごジャム 牛乳 さけのレモン揚げ 粉ふきいも コーンスープ」

 子どもたちに大人気のさけのレモン揚げが登場しました。白ワインで下味をつけたさけの角切りを,給食室で揚げて,しょうゆ・さとう・みりん・レモン果汁で作った調味液で味をつけしました。レモンの甘酸っぱい味が,アクセントになっておいしく出来上がりました。運動会の練習の疲れも見せず,今日も残食はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
(麦ごはん)牛乳 牛丼 ひじきサラダ ぶどう

 今日はぶどうが登場しました。世界の果物の中で,一番多く作られているのがぶどうです。日本では生のまま食べることが多いのですが,半分以上はワインに加工されるようです。みんなで食べたぶどうは,甘味の強く,種のないニューベリーAです。給食室では,ぶどうを丁寧に洗いながら,はさみで小房にわけていきました。子どもたちは,じょうずに皮をとって,秋の味覚を満喫していたようです。

9月1日(木) 今日から給食スタート

 さあ、今日から給食が始まりました。一番うれしいのは保護者の方かもしれませんね。エプロン・マスクをつけて当番さんたちも張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「チーズパン 牛乳 カレーうどん 三色ソテー」

 今日から給食が始まりました。きっと楽しみにしていてくれたことでしょう。
身したくを整え,じょうずに配膳していました。暑さに負けないように残さず食べてほしいです。
 

子ども料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み子ども料理教室を行いました。3・4年生対象で簡単にできる朝ごはんとして,「おにぎり,おこのみやき風オムレツ,きゅうりのあさづけ,みそ汁,オレンジゼリー」を作りました。子どもたちはそれぞれ,3種類の具を使い,いろいろな形のおむすびを作っていました。3人の民生委員さんにもご指導いただき,楽しく安全に料理し,みんなで会食することができて,感謝の気持ちでいっぱいです。

7月20日 給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 「牛乳 豚キムチ丼 サンスータン 冷凍みかん」

 今日で7月の給食は終了し,明日から夏休みとなります。暑く食欲の落ちやすい時期なので,辛味がきいた豚キムチ丼と冷凍みかんが登場しました。休みに入っても,規則正しい生活をして,3食しっかり食べてほしいです。
 また,給食時間に「やさいばたけのパトロールたい」という本の読み聞かせとクイズを給食委員会で行いました。野菜を育てるための苦労にきっと気づいてくれたことでしょう。

7月14日 給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 郷土食 沖縄県 「小型黒糖パン 牛乳 さけのから揚げ 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 冷凍パイン」

 沖縄の名物の沖縄そばとゴーヤチャンプルーが登場しました。苦手な食べ物といえば,ゴーヤと答える子どもたちが多いのですが,たねとそのまわりをしっかりとり,塩もみなど下ごしらえをして,苦味も少なくおいしいゴーヤチャンプルーができあがりました。さけのから揚げも加わったもりだくさんの献立でしたが,残りも少なくとても驚きました。

7月8日 給食メニュー

郷土食 広島県 「たこめし 牛乳 豆腐汁 すいか」

 給食では夏に定番のすいかが登場しました。給食室ではすいかを,32分の1になるべく同じ大きさに切っていきます。すいかの苦手な子どもたちもいると思いますが,給食室に返ってきた白いすいかの皮を見て,「すいかも喜んでくれてるよ」と思わず子どもたちに声をかけてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 給食メニュー

行事食 七夕 「減量ごはん 牛乳 冷やしそうめん 小いわしのから揚げ ミニトマト アイスクリーム」

 今日は,7月7日の七夕にちなんで,そうめんを取り入れています。細いそうめんを天の川に,オクラを星に見立ててあります。そうめんの汁はかつおと昆布でだしをとり,朝から流水で冷まし,ゆでたそうめんとあわせます。のどごしのよい人気のメニューで,ミニトマトとアイスクリームのデザートも今日の天候にはぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 給食メニュー

「牛乳 広島カレーライス 野菜炒め さくらんぼ」

 大人気のひろしまカレーライスと1年ぶりに登場のさくらんぼ(佐藤錦)との組み合わせでした。広島カレーライスは市販のルウを使わず.小麦粉とサラダ油で作ったブラウンルウにカレー粉を加え,調味していきます。ルウがだまになったり,粉っぽさが残ったりしないよう丁寧に時間をかけて作ります。また,今日から口田中の2年生が職場体験にやってきました。中学生にとっても,思い出のいっぱい詰まったおいしい給食メニューだったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火) 委員会活躍中!

 給食委員会が、毎日献立表を替えています。廊下を通る子どもたちはちゃんと気付いているでしょうか。明日は子どもたちが大好きなカレーのようですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 給食メニュー

「麦ごはん 牛乳 ホキのゆかり揚げ 昆布豆 けんちん汁」

 大豆と角切り昆布をだし汁としょうゆ・さとう・みりんで煮含めた昆布豆が登場しました。昆布は古くから「よろこぶ」につながると,お祝い事に使われてきました。よく噛んで食べてほしいです。
 今週は落合小学校「もったいない週間」です。給食時間に「もったいないばあさんのいただきます」の読み聞かせを行いました。また,3年生の教室では,食べ物の3つの働きについて勉強しました。残さず食べることの大切さをいろいろな面から考える一週間にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 今日のメニュー

「麦ごはん 牛乳 さけの塩焼き 肉じゃが おかかあえ 冷凍みかん」

 献立変更のため,22日にメニューとして出せなかったさけの塩焼きをやっと食べてもらうことができました。冷凍みかんは先日のすまし汁の代替品として加わったものです。お盆いっぱいに盛られた料理を,低学年が食べきれるかと心配になり,1年生の教室を訪ねると,さけの骨を上手にとって,おいしそうに食べていて,安心しました。21日分の食材は乾物等の保存のきくものを除き,すべて提供することができました。給食の残りもほとんど増えていないんですよ。驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 給食メニュー

「ごはん 牛乳 かわりかき揚げ いりうのはな 豚汁 冷凍みかん」

 昨日は臨時休業のため,給食を実施することができませんでした。そのため,食材を無駄にしたくないという思いから,献立を変更させていただきました。かわりかき揚げは,金時豆・野菜・きくらげなどを,きな粉と上新粉を加えた小麦粉で混ぜて,給食室でからっと揚げたメニューです。また,みそ汁の中には豚肉・大根などを加え,具だくさんの豚汁に変更です。いつもに増して,ボリュームいっぱいの給食内容となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 給食メニュー

行事食 (食育月間) 郷土食 (広島県)
 「ごはん 牛乳 小いわしのから揚げ ごまあえ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁」

 6月食育月間の献立として,ごはんに汁もの,3種類のおかずを組み合わせた一汁三菜の献立を作りました。おかずには瀬戸内海でとれた小いわし,市内産の小松菜など地場産物を,ひろしまっこ汁にはなすびなど旬の食材を取り入れています。金時豆は給食室の釜で,皮がはじけないよう,ことこと1時間くらいかけて炊いて仕上げます。甘味をおさえてふっくらおいしくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 給食メニュー

「麦ごはん しそ昆布 牛乳 冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ」

 夏バテバテ防止にぴったりの冷やししゃぶしゃぶの献立でした。給食室では,豚肉がかたまりでゆで上がらないように,数回にわけて1枚ずつていねいに釜に入れていきます。
色とりどりの野菜も入って,見た目もきれいです。広島県産のレモンも加わり,食欲の落ちやすいこの時期におすすめの一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 給食メニュー

「麦ごはん 牛乳 さばの梅煮 即席漬 米麵汁」

 広島県産の米から作られた米麵を使用した「米麵汁」と,さばの切り身を釜でことこと煮た「さばの梅煮」の献立でした。しょうがやねり梅を加え,さば独特のくさみもなく,子どもたちにも好評のようでした。また,今日から1年生が給食の配膳を協力して始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 給食メニュー

「減量ごはん 牛乳 きつねうどん 大豆の磯煮 冷凍みかん」

 きつねの大好物だと昔から伝えられている油揚げを,ことこと煮て味付けし,うどんに入れたきつねうどんの登場です。うどんがのびないように,時間を見計らい仕上げていきました。また,大豆の磯煮は,大豆を牛肉・さつま揚げ・こんにゃく・ひじき・にんじんでふっくら煮ていきます。3年生の教室では,おかわりの列ができて,すぐに食缶は空っぽになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 給食メニュー

 地場産物の日 「麦ごはん 牛乳 チンジャオロースー ワンタンスープ」

 今日は地場産物の日で,広島県内産のピーマンでを使い,チンジャオロース―を作りました。県内産のピーマンは肉厚で苦味も少なく,赤ピーマンの赤色がアクセントになって,ピーマンが苦手な子どもたちにもおいしく食べることができたのではないでしょうか。
 また,今日は1年生保護者試食会があり,25名の参加がありました。お忙しい中,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 給食メニュー

「キャロットピラフ 牛乳 さけのマリネ クリームスープ」

 油で揚げたさけとゆでた野菜を,酢・さとう・しょうゆ・塩で作ったマリネ液で漬け込み「さけのマリネ」を作りました。野菜はたまねぎの他に,赤ピーマン・黄ピーマンを使いました。今日のカラフルなマリネは,さけやピーマンの苦手な子どもたちにも,さっぱりとした味付けでおいしく食べられたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162