最新更新日:2024/05/21
本日:count up12
昨日:126
総数:487375
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

11月25日(水)たんぽぽ学級では

 「三びきのくま」の本の絵が掲示されています。どんなお話なのか読んでみたくなりますね。たんぽぽ学級の児童が、風船のお電話をくださった方にていねいな文字でお便りを書いていました。写真も一緒に送るのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)たんぽぽ学級 道徳

 道徳の授業です。今日は公園の様子を表した絵の中から、困っている人を見つけていきました。たくさんの困っている人を発見し、その人の気持ちを想像していきました。そして、自分が一番最初に手を貸してあげたい人を決めて、自分だったらどうするかを一人ずつが発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)ひまわり学級の国語

 大型テレビを使って楽しくカタカナや漢字の練習をしていました。そのあと、絵本を使ってていねいに視写をし絵も描いて絵本1ページを作っていました。全部完成したら自分だけの素敵な絵本ができあがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)深まる秋です

 ひまわり学級の掲示板がすっかり秋に変わっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(金) たんぽぽ・ひまわり合同で

 たんぽぽ学級とひまわり学級が一緒に学習していました。
 後期になったので、給食当番の係を決めなおしていたようです。じゃんけんやくじ引きではなく、話し合いで決めることができました。また、秋に蒔く種についてお話を聴いていましたよ。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火) 朝の話を振り返って

 たんぽぽ学級では、今朝の始業式の中での話を振り返っていました。難しい「ことわざ」でしたが、クラスのみんなの記憶を集めて子どもたちの文字で完成させました。どんな意味なのかを、先生たちと一緒にもう一度じっくり考えたそうです。
 他のクラスも教室に帰って始業式のお話について考えてくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(水) 読んでみたくなりますね

 たんぽぽ学級の前にすてきな掲示ができていました。毎月、読んだ絵本を学校のみんなに紹介するためにクラスの5人が力を合わせて絵を描いていますよ。
 これは一体何という本なのでしょう。たずねると「ねずみのでんしゃ」だと教えてくれました。絵を見るととてもおもしろそうです。読んでみたくなりますね。
 図書室にもこの季節ぴったりの本がたくさん紹介してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) たんぽぽ・ひまわり学級の前には・・・

 いつの間にか秋の掲示ができていました。運動会のまとめの作品ができあがっていましたよ。みんな最後まで一生懸命がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(月) 1階フロアの読み聞かせタイム

 今日の朝読書の時間は、図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。担任の先生も一緒にお話を楽しんでいます。いい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) たんぽぽ・ひまわりの朝

 全員が元気に登校しました。ひまわり学級では夏休みの日記を点検してもらっていました。たんぽぽ学級では、夏休みにがんばったことを一人ずつが発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金) 夏の作品

 ひまわり学級の前には夏の作品が輝いています。
 たんぽぽ学級では、一人ずつの課題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 大きくなりました

 たんぽぽ・ひまわり農園では野菜がすくすく生長しています。今日は、みんなで畑の草取りをしていましたよ。1ヶ月前に苗を見ながら学習していた子どもたち。ナス・キュウリ・ミニトマトの実がたくさんできて、もうすぐ収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)参観授業 たんぽぽ・ひまわり

 先日の連合野外活動での楽しかったことを作文にし、発表していました。最後にみんなで野活の夜の出し物をおうちの人に披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火) 午後は暑くなりました

 午後はたんぽぽ・ひまわり学級がプールで学習中でした。
 気温が上がってきたので、気持ちがよかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金) 連合野外活動

 ひまわり・たんぽぽ学級は、19日・20日と広島市特別支援学級連合野外活動に参加しました。場所は青少年野外活動センター。
 夜のキャンドルサービスには、学校からたくさんの応援の先生たちも駆けつけ、一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金) 連合野外活動

 軽快なリズムに乗って楽しんだ第一部が終了すると、厳かな第二部が始まります。営火長から各学校の代表が火を受け取り、自分たちの学校の仲間に火を分けていきます。

 こうして、子どもたちの目が輝いたキャンドルサービスの時間があっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) もうすぐ連合野活

 今週末に連合野外活動に行くたんぽぽ・ひまわり学級です。今日はキャンドルサービスで披露する出し物の練習をしていましたよ。
画像1 画像1

6月11日(木) 梅雨空です

 朝からシトシト雨模様の一日です。

 こんな季節にぴったりの掲示がひまわり学級の前にありました。

 お隣のたんぽぽ学級では「三びきのやぎのがらがらどん」を読んでみんなで描いた絵が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(木) この苗、何かな?

 たんぽぽ、ひまわり学級が外で野菜を植えようとしていました。その前にみんなで何の野菜苗かを当てっこしていました。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(木) 授業研究会

 今日の午後は校内で授業研究会をもちました。たんぽぽ学級とひまわり学級合同での国語の授業です。一人ずつがクイズを作り、声の大きさに気をつけて分かりやすく話したり、最後までしっかりと友達の話を聞くことを目指していました。大勢の先生たちが見守る中、落ち着いて学習に向かっていた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 給食終了
修了式 離退任式
3/25 修了式 離退任式

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162