最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:134
総数:487078
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月19日(金) 今日のくつ箱

 3年生のくつ箱です。昼休憩の時間のあとです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 楽しいリコーダー学習

 3年生から始まる音楽のリコーダー学習です。今日は東京リコーダー協会より小林達夫先生においでいただき楽しい音楽の授業です。

 リコーダーを扱う上で大切なことを丁寧に学びました。厳しいけれどとても面白くて笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 楽しいリコーダー学習

 あっという間の45分間でした。これからますますリコーダーの学習が楽しくなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 道徳 3年1組

 自分が何かを辛抱して人にやさしい行いをしたときに美しい花が咲くという「花咲き山」のお話を聴きました。自分の考えを書き、隣の人と交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 道徳 3年1組

 花咲き山一面に咲く花を見たときの「あや」の気持ちを考えました。「ドリルのがんばりシール」がいっぱいになってもきっと咲かないだろうなと気付きました。
 花咲き山に花が咲きそうな出来事を自分の身の回りから思い出し、花型に書いて黒板に貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 算数 3年2組

 「大きい数の計算を考えよう」です。三位数+三位数の筆算の仕方を学習します。
 「365円のパイと472円のケーキを買います。代金はいくらですか?」という問題をまず自分の力で考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 算数 3年3組

 今日の課題を解決するために、自分の考えをそれぞれがしっかりとノートに書いていました。ことばで書く、位取り表を自分で書いてみる、これまで使ってきた式を使っていくなど、さまざまな方法で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 3年生の社会科

 3年生から始まった社会科です。今は「広島市のようす」について学習しています。写真や地図から広島市の地形的な特徴を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金) 1年2組です

 1年生は算数でたし算を学習しています。今日は「0を含むたし算」の意味を理解するという場面でした。まず教科書の課題に出てきた「玉いれ」を実際にやってみていました。プリントを受け取ったら「折って、下敷きをはさんで、名前を書く」という流れが定着していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 3年2組です

 3年生の算数は今割り算をやっています。今日は「12個のパイを3個ずつ分けると何人に分けられるか」という課題です。まずは具体物を使って自力解決をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 3年2組です

 自分の考えをいろいろな形でノートにしっかりと書いていました。式、図、絵、言葉などそれぞれです。大型テレビを使って自分の考えをみんなに伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(水) 3年生教室の前では・・・

 アゲハチョウとモンシロチョウが同じケースの中で羽化していました。観察したあと、大空に放してやるそうです。
 ちょうど3年生の読書コーナーには「とべ バッタ」の本と感想が掲示してありました。「とべ!チョウチョ!」の気持ちがあふれる3年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 青虫 お散歩中

 3年生の教室は、今青虫の飼育で盛り上がっています。
 廊下には、大きなキャベツが置いてあり、そこにはたくさんの青虫が成長中です。なぜか一匹、廊下の床を歩いていました。キャベツの上の生活に退屈したのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(火) 今日のくつ箱

 3年生のくつ箱です。今朝はパラパラとした雨だったので、長靴は少ないですね。でも今日の下校時には長靴が役に立ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金) 今日の朝読書

 3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(木) 3年生 新しい教材ぞくぞく

 3年生になって、新しい教科(理科・社会)が始まりました。また、初めて使う教材・教具も多い3年生です。
 廊下に習字道具や辞典が紹介されています。音楽ではリコーダーの学習も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 3年生の教室

 3年生は国語「すいせんのラッパ」で音読を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(水) 3年生の朝読書

 3年生も静かに読み始めていました。お話の中に引き込まれていく時間になりますように。3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(水) 3年生の朝読書

 うえから1組、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(金) 3年生の音楽

 3年1組の音楽でした。「春の小川」のCDを鑑賞して、歌詞から広がる景色を想像していました。ずっと昔から歌い継がれてきた文部省唱歌です。よい曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162