最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:118
総数:485167
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

12月17日(木)の給食

 12月17日の献立

 黒糖パン スパイシーレバー
 グリーンサラダ
 かぼちゃのクリームスープ
 牛乳

 今日は冬至にちなんで、かぼちゃを取り入れた献立です。今年の冬至は12月21日です。1年で夜が一番長く、昼が一番短い日です。昔から、冬至にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ると、元気に冬がのりきれると言われています。
 今日は北海道産のかぼちゃが届きました。かぼちゃは固いので切るのにとても苦労します。少しでも切りやすくなる工夫として、落合では熱湯につけます。かぼちゃが温泉に入ってるみたい♪と盛り上がりました。ですが、今日のかぼちゃは、お湯ではなかなか柔らかくならず、切るのにとても苦労したそうです。かぼちゃには血行を良くする栄養が含まれているので、ぐんと冷えるこの時期にしっかり食べてもらいたい野菜です。ご家庭でも、煮てもおいしい、焼いてもおいしい、揚げてもおいしいかぼちゃを使った料理を取り入れてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)の給食

 12月10日の献立

 バターパン 白菜のクリーム煮
 三色ソテー 牛乳

 今日の白菜のクリーム煮は給食室で手作りしたホワイトソースが入っています。小麦粉とサラダ油をじっくりじっくり炒めて、最後に牛乳を少しずつ加えて作ります。カレーやビーフシチューのときの手作りブラウンルウとは違い、ホワイトルウは焦がすことは絶対にできません。なので、とても神経を使います。今日も白くてきれいなホワイトソースができあがりました。手作りルウは、塩分と脂質をおさえることができるので、とてもやさしい味になります。ホワイトソースに白菜の甘みが溶けて、とてもおいしい白菜のクリーム煮でした。ご家庭でも、季節の野菜をクリーム煮にして取り入れてみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)の給食

 12月8日の献立

 減量ごはん わかめうどん
 かきあげ 牛乳

 今日のかき揚げは、いか・たまねぎ・にんじん・さつまいも、そして、こっそりと「いりこ」が入っていました。6年生は家庭科でバランスのよい1食分の献立を考えています。それぞれが考えた献立の栄養バランスを確認すると、多くの児童が無機質が不足していました。無機質はカルシウムなど体を作るもとになるので、子どもたちにしっかり摂ってもらいたい栄養素です。そのことを伝えると、わかめなどの海藻や、しらす干しやいりこなどの小魚を加えることで献立を改善をしていました。今日の献立は、まさに、その無機質がたっぷりの献立だったので、6年生に「今日の給食は無機質がたっぷりよ!」と言うと、「ホントじゃ!やっぱり給食はすごいね!」とお褒めの言葉をいただきました。ご家庭でも、小魚や海藻をしっかり取り入れて、無機質をしっかり摂っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)の給食

 12月7日の献立

 チキンカレーライス
 フルーツヨーグルトあえ
 牛乳

 新型コロナの影響で、できるかぎり手を使わないように…と生の果物の使用を控えています。ですが、ビタミンたっぷりの果物はしっかり食べてもらいたい!ということで、毎月缶詰のフルーツを使った「フルーツあえ」を取り入れています。今日は、ヨーグルトと脱脂粉乳(スキムミルク)であえたヨーグルトあえでした。よくお店で売られているヨーグルトのパックが21個届き、調理員さんが1つ1つ容器からヨーグルトを出していました。無糖のヨーグルトを使うので、少し甘味が足りないかな?と思い、缶詰のシロップも少しだけ加えてみました。
 人気メニューの組み合わせだったので、今日の残食はゼロでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

相談窓口

みんなの学習クラブ

臨時休業中の分散自主登校日について

新型コロナウイルス感染拡大防止関連

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162