![]() |
最新更新日:2022/05/27 |
本日: 昨日:148 総数:428699 |
〜さあ、26年度のスタートです〜![]() ![]() 新一年生78名と転入児童3名を加えて児童数434名で平成26年度がスタートいたしました。新しい出会いは、子どもたちにとっても教職員にとっても、自分自身が秘めたすばらしい力を引き出すために与えられた宝物です。 昨年度のアンケートから浮かび上がってきた保護者の皆様の願いは、「1.基礎学力が身についた子ども」「2.根気強さ・忍耐力のある子ども」「3.思いやり・優しさのある子ども」でした。この願いを常に意識し、次のような「子ども像」を目指してさまざまな教育活動に取り組んでいきます。 めざす子ども像 ○よく聴き、よく考え、自らすすんで学ぶ子 ○自己表現力をもち、自ら動き、やりぬく子 ○他者の気持ちを理解し、思いやりのある子 ○礼儀や規律の身についた子 ○夢と志をもち、心身ともにたくましい子 目標に近づくためには、具体的にどう行動できることを目指すのかが重要です。どう動くかです。まずは434名全員が「笑顔で自分からあいさつできる子」「はいと返事ができる子」であってほしいです。 「人とどうかかわるか」が「生きる力」の土台です。今は目に見えなくても、やがて時期が来たときに、大きく空に向かって成長できるよう、自分自身の力で花をつけることができるよう、たくましい人間としての根っこを育てていくことが大切です。小学校はその根っこが育つ豊かな土壌でありたいものです。たとえ速効性はなくても、小学校での日々の教育活動すべてが、子どもの人格をつくり、人間形成をしていることを忘れず、誠実に子どもたちに向き合っていきたいと思います。 今年度も職員一同心を合わせ努力してまいります。これまで同様、本校の教育活動に深いご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |