最新更新日:2024/03/19
本日:count up163
昨日:141
総数:480818
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

大谷選手からのグローブ

大谷選手から寄贈されたグローブが落合っ子たちの手元に届きました。今日から早速6年生から順番に、手にはめたりキャッチボールをしたりしました。明日以降、順番に全学年の児童がグローブの感触を楽しむ予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

キッズ防災士認定式を行いました

6年生が総合的な学習の時間に取り組んだ防災学習の締めくくりとして防災士の柳迫様よりバッジと認定証を授与していただきました。一人一人がこれからの生活に生かし、安全な街づくりの一員となることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ありがとう6年生の皆さん

 6年生を送る会を行いました。今まで落合小学校のリーダーとして頑張ってきた6年生、在校生の憧れの存在です。卒業まであと15日、悔いのないように1日1日を大切に過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

総合的な学習の時間に学んだこと

6年生が参観日の日に総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。
防災バックの必要性やその中身について、非常食のアルファ米の試食会、落合学区で起こるかもしれない災害など、保護者の方々に伝えました。6年生の防災意識の高まりを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が中学校へ進学する心構えをつくるために、口田中学校の先生から中学校生活についてのお話を聞かせていただきました。小学校との違いや中学校生活で大切なことなど、生活面から学習面に渡り詳しくお話を聞かせていただきました。挨拶や身だしなみ、家庭学習の習慣など、今からできることに少しずつ取り組んでほしいと思います。

広い運動場で

画像1 画像1 画像2 画像2
 落合幼稚園のお友達が、小学校の運動場でたこあげをしました。今日は風が強く、絶好のコンディションだったようです。
 小学校のプールや図書室も継続的に利用してもらっています。今月は5年生との交流も計画しています。

食育教育の一環として

食育週間の取組として、お箸検定を行いました。今日は1年生、上手に箸を持って豆をつかみます。下の箸は動かさず、上の箸を3本の指で上手に動かして小さな豆をつかみました。正しい持ち方をしっかり身につけてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

計算カードで習熟を

1年生が算数の授業で計算カードを使っての学習を進めていました。足し算がしっかり身につくよう熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

研究授業に向けて

算数科の研究授業に向けて、先生たちが模擬授業を行いました。子どもたちにとって「分かる授業」「楽しい授業」を目指し、指導工夫・改善に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒空に架かる虹

画像1 画像1
4時間目が終わるころ、校舎の正面に大きな虹が現れました。不安定な天気ではありましたが、こんなきれいな景色が見られ、気づいた子どもたちも虹だ!と驚きの声を上げていました。皆さん、ご覧になれたでしょうか。

英語科の授業参観の様子

口田中学校からALTの先生をお招きして、一緒に英語科の学習を行いました。ご自身のことや母国フィリピンの文化についてお話ししていただき、その後、子どもたちが自分の行ってみたい国について英語を使って発表しました。子どもたちは、英語でのコミュニケーションを楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練に参加しました

11月12日の日曜日、落合学区の防災訓練があり、6年生が参加しました。総合的な学習で学んだことを元に、参加された方の防災意識が高まるよう、クイズを出しました。6年生の学習を多くの方に知っていただけるよい機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

もうすぐ体育発表会です

10月28日(土)は体育発表会の日です。6年生が小学校最後の発表会に向け、一生懸命練習に取り組んでいます。心を一つに、この一瞬にみんなの思いを込めて。行事を通して、子どもたちが成長している様子を見て、うれしくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育発表会のライブ配信について

17日(火)12時から、Google ClassroomのGoogle Meetの機能を使ったライブ配信の接続テストを行っております。進行状況の把握にご利用いただけるよう、当日も同様に配信を行います。夕方の5時まで、お子様のアカウントでログインしていただけば視聴可能です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい町民運動会の開催

10月1日(日)小学校運動場にて第40回ふれあい町民運動会が開催されました。爽やかな秋晴れの空の下、地域の方々に混じって、落合っ子も元気に参加しました。行事を通して、地域の親睦の深まりを感じました。関係の皆様、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 心の参観日

 3年生が心の参観日に盲導犬ユーザーのお話を聞く会を開催しました。講師はハーネスの会の清水さんと盲導犬のパイン君です。初めて見る盲導犬にどきどき、わくわくの3年生。これから盲導犬を連れた方を見たとき、どんなことに気をつけ、どう接したらいいか勉強しました。みんなが安心して暮らせる社会を創る担い手として一歩前進しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生が育てた大きなキュウリ

 3年生が総合的な学習の時間に野菜作りに取り組んでいます。今日はキュウリグループが大きく実ったキュウリを収穫し、落合小のみんなに食べてもらおうと、給食室を訪れました。今日の献立の『豚肉ときゅうりの炒め物』に3年生が育てたキュウリが使われました。おいしく育つように育て方を調べ、熱心に世話をしたキュウリ、さて、お味はどうだったでしょうか。給食放送の後で、全校児童に向けて、自分たちが育てたキュウリが使われていることを知らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストシャワー設置しました

今朝は朝から校舎の外のエアコン室外機がフル稼働しています。青空が広がり、朝から気温が高く、熱中症が心配されます。それでも子どもたちは元気に外で遊んでいます。帽子をかぶり、水分補給をしっかり行い、熱中症予防対策を講じています。今日からミストシャワーも稼働開始しました。子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の野菜作り

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が総合的な学習の時間に野菜作りを行っています。今日はおいしい野菜が育つように、地域に方に協力をお願いして分からないことを教えていただきました。子どもたちが一生懸命に自らの課題を解決しようとする姿、主体的に学ぶ姿勢の育成を目指しています。

柵が設置されました

子どもたちの登下校の安全のため、正門前の溝に、落下防止のための柵が設置されました。夜間の歩行も、幼稚園の門から正門まで、安全に歩行できるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162