最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:69
総数:485253
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月27日(水) 学びの秋

 体育発表会を間近にして、毎時間どこかの学年が、グランドや体育館で練習をしています。今日の3時間目、6年1組は、家庭科室で、ようやくできる調理実習の準備を進めていました。2組は社会科でした。戦国時代についての学習で、課題に対して資料や教科書を見ながら考えていました。どちらのクラスも大変落ち着いて学習しています。今日は気候もよく、体を動かすのも、学習を深めるにもとても良い秋晴れの1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)体育発表会に向けて

 どの学年も体育発表会の演技の練習を本当にがんばっています。6年生の練習を見ていたら、’きれいに合わせる‘ことを意識しながら何度も繰り返して練習していました。一生懸命取り組むことはもちろん、心を一つに、どこまでそれを表現できるか・・・。最高学年としての姿勢が、ひしひしと伝わってくる、そんな練習の一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)落合子ども防災フェスタ

 今まで学習してきたことや得た知識を、5年生や地域の人に伝えるために、落合子ども防災フェスタを開くことになった6年生です。今日はそこで伝える方法を考えました。いくつかのグループに分かれますが、自分のグループ以外の友達にもどんな方法がベストか考え、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落合防災フェスティバルに向けて

 6年生の総合的な学習は、落合防災フェスティバルに向けて今まで学んできた何を伝えるか、みんなで話し合っていました。伝えたいことはたくさんあるけれど、たくさんある中で何に絞って伝えていくか・・・。話し合いは続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(月) 6年生の後期スタート

 1組は総合的な学習で、キッズ防災士となった今、何ができるか考えました。2組は理科の時間で、てこのはたらきについて実験をしながら作用点の位置について、考えていました。
 6年生は考える内容も難しくなってきましたが、自分と他の意見を比べながらしっかり考えている様子が伺えます。下学年にお手本となる姿を色々な場面で見せてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木)およその面積を求めよう

 6年生は算数の時間に、縦横が正確に測れないおよその面積の出し方を考えていました。難しい問題ですが、まずはしっかりと自分で考え、その考えを近くの友達や全体で共有しながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(木) 6年生の歌声

 緊急事態宣言も解除され、少しずつ、制限していた活動が再開されています。今日は久しぶりに音楽室から歌声が聞こえてきました。素敵な歌声が聞こえてきたので、覗いてみると、6年生でした。しばらくみんなで歌うことができなかったのですが、そんな空白の時間を感じさせないくらいの素敵な歌声でした。これが落合の6年の歌声!!まだ全力の声は出せませんが、下学年が真似したくなる、そんな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

シラバス

東門への案内

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162