最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:135
総数:485440
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月25日(木)校内授業研究会です

 児童の下校後、たんぽぽ・ひまわり学級での授業研究を行いました。大勢の先生方に見つめられての45分でしたが、いつもと変わらない学習の様子が見られました。
 今日の授業は自立活動です。力を合わせて「ぶたぶたくんのおかいもの」を音読とペープサートで演じ、ビデオで振り返りながら良かった点を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)授業後の協議会

 たんぽぽ・ひまわり学級での授業終了後、音楽室で協議会を持ちました。本日の講師は教育センター指導主事 西田由香先生です。授業観察をした先生方がグループで児童の様子を中心に授業について話し合いました。
 西田先生にはパワーポイントや児童の写真を使ってわかりやすく指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)みんなで考えています

 たんぽぽ学級では全員で大きな模造紙を囲んでいました。
 「ぶたぶたくんのおかいもの」を劇にするための背景づくりのようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金)たんぽぽ・ひまわり参観日

 ひまわり学級では野外活動に向かっての自立活動でした。過去の野外活動の写真をテレビで見ながら、活動の見通しを持ちました。
 たんぽぽ学級は国語科でした。それぞれの学年に応じて教科書や作文を読み、お互いにしっかり聴きあって、読み方の良いところやもっと工夫したいところを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(月)めあてを意識して

 たんぽぽ学級です。毎時間、学習の「めあて」を意識して活動しています。4年生は国語科で作文に、6年生は社会科で歴史年表づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)たんぽぽ学級では・・・

 6年生だけで、歴史の授業を受けていました。今日は埴輪づくりも体験した6年生。じっくり、しっかりと縄文時代の人々の暮らしについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学受付
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162