最新更新日:2024/05/28
本日:count up44
昨日:105
総数:487939
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月27日 給食 教科関連献立「世界とつながる広島県」

画像1 画像1
【献立名】
ビビンバ
わかめスープ
牛乳

【ひとくちメモ】
 4年生は社会科で広島県とつながりのある国々について学習します。今日は、大韓民国大邱広域市のある朝鮮半島でよく食べられている家庭料理、ビビンバを取り入れています。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。みなさんも、ごはんの上にビビンバの具をのせて、スプーンで混ぜて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島県で多く生産されている卵・もやし・ねぎを使っています。 

5月27日 4年生 「すいどう教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、広島市水道局の方をお招きして、「すいどう教室」を行いました。広島市の水道の歴史や、水道水ができるまでなどを教えて頂きました。水がどのようにしてきれいになるのかを、実験も交えながら学ぶことができ、子供たちはとても興味深く取り組んでいました。

5月27日 3年生 音楽

画像1 画像1
 リコーダーを演奏する際の、タンギングについて学びました。リコーダーとの新しい出あいです。

5月27日 6年生 外国語活動

画像1 画像1
 具体的な内容を聞き取って、問題に答えていきました。テレビに映し出されたものをよく見ていました。

5月27日 3年生 体育

画像1 画像1
 今日は、小雨でしたが、その悪天候をふきとばすくらい元気な声が体育館から響いてきました。3年生が体をしっかり動かして運動していました。

5月24日 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鏡のように映る性質を生かした作品を作っています。工夫がいっぱいで、見ているだけで楽しい作品ばかりです。

5月24日 給食

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
親子うどん
ししゃものから揚げ
キャベツのかわり漬
牛乳

【ひとくちメモ】
 キャベツのかわり漬は、なぜ名前に「かわり」とついているのでしょうか?それは、キャベツとにんじんを塩としょうゆだけでなく、しょうがのしぼり汁やごま油、かつお節で和えているからです。香り高く、うまみも深い和え物です。さっぱりとしていて、ごはんによく合います。

5月24日 たんぽぽ学級

画像1 画像1
 6年生が、国語で「聞いて考えを深めよう」という単元の学習をしています。インタビューをして、自分の考えと比べながら聞くという学習です。
 まず、インタビューをする相手に、最初にどんな言葉を言ったらいいか、教科書にある文章をもとに考えました。子供たちからたくさん考えが出されていました。

5月24日 2年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室で本をじっくりと読みました。大型絵本を読んでいる人もいました。図書室では、いろいろな本の体験ができます。

5月24日 虫

画像1 画像1
 登校してきた児童が、持ってきた虫を見せてくれました。どんな虫だろうと、興味津々でみんな集まってきました。朝の楽しいひとときです。

5月24日 畑

画像1 画像1
 体育館の横に、1、2年生が育てている鉢植えや、3年生が育てている野菜の苗の畑があります。朝、水やりをする多くの子供たちが訪れます。

5月23日 算数科の授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後、授業研究の一環で、落合東小学校へ行き、4年生の算数科の授業を参観しました。「わり算のしかたを考えよう」の単元の学習で、あまりのある筆算の学習でした。
 子供たちが「わかる」「できる」が実感できる授業をめざして、教員で真剣に学びました。学んだことを明日からの授業にさっそく生かしてまいります。

5月23日 3年生 さなぎがちょうに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、廊下のさなぎが一斉にちょうになる場面を見ることができました。貴重な瞬間でした。

5月23日 3年生 外国語活動

画像1 画像1
 「ワン、トゥー、スリー・・・。」元気な声が聞こえてきました。今日は数字の言い方を発音しました。張りのあるいい声から、3年生の頑張りが伝わってきました。

5月23日 給食

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
カレー豆腐
野菜ソテー
牛乳

【ひとくちメモ】
 豆腐は中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだといわれています。昔「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽・白あえ・冷やっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理は、たくさんありますね。今日は、カレー味の豆腐料理です。

5月23日 6年生 給食

画像1 画像1
 給食当番が手際よく配膳していました。
 さすが6年生ですね。

5月23日 6年生「心をみがく」

画像1 画像1
 落合小学校では、くつそろえをして「心をみがく」ことに取り組んでいます。今日は、生活美化委員がみんなのくつそろえの状況を調べていました。くつそろえができていたクラスは放送で紹介され、シールがもらえます。
 みんなでくつをそろえて心をピカピカにしたいです。

5月23日 2年生

画像1 画像1
 来週2年生は、森林公園に「森のにんじゃ修行」に出かけます。今日はその説明を聞きました。楽しみですね。当日晴れるといいです。

5月23日 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 音を全員で聴いて、その音の感じを形や色、線で表しました。自由な表現方法で子供たちは取り組みました。

5月22日 4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の総合的な学習の時間では、落合の自然について学習を進めています。
 今日は、地域にお住いの堂道様を講師にお迎えして、水の中に生きる昆虫についてお話して頂きました。来週は、学校のプールに探しに行く予定です。ミズカマキリやゲンゴロウ、マツモムシなど、珍しい生き物のお話に興味津々な子供たちでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162