最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:108
総数:486777
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月15日 5、6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 5、6年生で体力テストをしました。体育館とグラウンドで行いました。各種目に分かれ、友達と交代しながら測定しました。気温が高くなってきたので、水分をとりながら行いました。

5月15日 給食 地場産物の日

画像1 画像1
【献立名】
他人丼
かわりきんぴら
牛乳

【ひとくちメモ】
 親子丼は、鶏肉と卵を使って作りますが、他人丼は、牛肉と卵を使います。鶏と卵は親子ですが、牛と卵は親子ではないので、この名前がつきました。広島県は卵の生産量が多く、ほとんどの市や町で卵を産む鶏が育てられています。給食では、広島県でとれた卵がよく使われています。また、今日は地場産物の日です。ねぎも広島県で多く栽培されています。

5月15日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を案内する学校たんけんに向けて、グループごとに練習をしました。理科室はどこ?保健室は?とさがしながら歩きました。そして、教室の前に到着すると、1年生に紹介する言葉を言ってみました。話をする順番を決めて、上手に練習することができました。本番が楽しみですね。

5月15日 3年生 ぼくの顔 わたしの顔

画像1 画像1
 階段の踊り場に、3年生の子供たちの顔がありました。どの表情もすてきでした。

5月15日 学校司書

画像1 画像1
 今日は、学校司書の来校日でした。図書室を訪れた子供たちを笑顔で迎えていました。

5月15日 花の水やり

画像1 画像1
 今日の大休憩は、生活美化委員が花の水やりをしていました。委員のみなさんのお世話のおかげで花が生き生きとしていました。

5月14日 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ミラクル!ミラーワールド」を作ります。鏡のおもしろさや不思議さを生かしながら、表し方を工夫して立体に表します。今日は、鏡にどのようにうつるかをイメージしながら作っていきました。楽しい作品に仕上がっていきそうです。

5月14日 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「動いて楽しい割ピンワールド」を作ります。これは、割ピンによる紙の動きから発想し、形や色を工夫して表します。アイデアをふくらませながら作っていました。

5月14日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
うま煮
酢の物
牛乳

【ひとくちメモ】
 生揚げは豆腐に重石をして水を出し、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」ともいわれます。カルシウムや鉄が豊富で、豆腐と比べてどちらも約2倍含まれています。今日は、生揚げを鶏肉・うずら卵・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんと一緒に煮込んで作った「うま煮」です。

5月14日 2年生 算数

画像1 画像1
 ひき算の計算をしました。一問一問ていねいに考えていきました。

5月14日 たんぽぽ・ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝からとてもいい天気でした。外に出て、野菜の苗を植えました。これから大切に育てていきます。

5月13日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を案内する学校探検のためにつくったポスターを、掲示しました。ていねいに掲示する様子から、2年生の気持ちが込められていることが伝わりました。1年生を案内する日が待ち遠しいですね。

5月13日 たんぽぽ学級

画像1 画像1
 午後から畑の整備をしました。野菜を育てるそうです。元気よく、くわやスコップを持って活動しました。

5月13日 給食

【献立名】
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳

【ひとくちメモ】
 揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか?まず、豆腐にコンスターチをつけ、油で揚げます。次に、しょうが・牛肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めて、ケチャップ・しょうゆ・さとうなどで味付けをして、中華あんを作ります。最後に、中華あんに揚げた豆腐を混ぜて、できあがりです。
画像1 画像1

5月13日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの種をまきました。ひと粒ずつていねいに穴の中に入れて、土をかぶせました。その次に、基肥をまきました。ドキドキわくわくの種まきでした。

5月13日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドリルを使って、3年生までの復習をしました。答え合わせをして間違えたところは、どこが違っていたのかを考えて、正しい答えを導き出していました。

5月13日 業務の先生のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
 週明けの朝は、溝にたまった落ち葉の掃除です。子供たちに「今日もがんばろうね。」と声をかけながら、お仕事をしていました。

5月13日 2年生 体育

画像1 画像1
 グラウンドで、50メートル走のタイムを測りました。ゴール目指してがんばれ!

5月13日 つばめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の入口の電気のところに、つばめが巣を作っているようです。2羽のつばめが手すりにとまって休憩したり、巣のまわりを飛び回ったりしていました。

5月9日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落合小学校の地図が完成しました。教室の後ろに掲示しています。
 子供たちは、それぞれの教室を紹介するポスターを作っています。チームワークよく学習を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162