最新更新日:2024/03/18
本日:count up40
昨日:141
総数:480695
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月20日 夏の野菜を植えました パート2

 学級園に夏野菜の苗を植えて一週間が経ちました。週末の雨でしっかり根付きミニトマトもナスも元気に育っています。
 そんな中やっと子供たちと苗たちが対面する日がやってきました。畑のまわりにきちんとならんでお話を聞き、早速野菜の名前をあってこしたり、自分のペットボトルも使って水やりをしたりして、みんなで楽しく活動しました。ちょっとだけ先輩の2年生の友達にやさしく見守ってもらいながら水やりをしている1年生でした。
 「大きくな〜れ」という言葉も添えられて苗も喜んでくれていることでしょう。
 子供たちも苗も 大きくな〜れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(水)今日の落合っ子 2年生A

 ひさしぶりにみんなのかおを見ることができて、ほっとしました。きょうは、やさいのなえをうえたり、ひっさんのべんきょうをしたりしましたよ。
 みんなの目がかがやいているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 カッターナイフで切ってみよう

Bグループの2ねんせいのみなさん、元気ですか?
金曜日、まってますよ。
今日はAグループのみなさんに会いました。
みんな元気そうで、安心しました。

ところで・・・
カッターナイフを使って、切ってみましたか?
おうちの方がいらっしゃるときに、れんしゅうしてみてくださいね。

切り方をくふうすると、いろいろなまどができますよ。
くふうしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(水)今日の落合っ子 4年生A

 今日、明日は4年生の登校日となっています。今日は、Aグループが登校してきました。最初は、久しぶりの学校、先生、友達との出会いで少し緊張気味の子供たちでしたが、だんだん表情も和らいできました。
 今日は、家庭で学習してきた課題の確認や理科や算数の学習をしました。
 Bグループのみんさんも、明日会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(水) これでこそ 学校!

 今日は久しぶりに5年生の顔が見られてうれしかったです。静かだった教室も少しにぎやかになりました。
 今日は国語では「枕草子」などを暗唱したり、算数では「整数と小数」の復習を行ったりしました。
 やっぱり子どもの楽しい声が聞こえるのはいいものです!明日も楽しみです。

 ちなみに・・・写真の四つ葉のクローバーは学校の裏で発見しました!!
学校の裏で発見! 学校の裏で発見!
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(水)大雨や台風に備えて

 校舎裏のプレハブが老朽化して雨漏りがするので、シートをかけて修繕していますが、ここのところ続いた強風で、隙間ができてしまいました。そこで今日は、業務の先生方が修繕してくださいました。
画像1 画像1

5月20日(水)新しい本を購入しました!

 本校では、各学年で読んでほしい本を25冊選び「おすすめの本25冊」として取り組んでいます。今年度は、新しく25冊を選び直し、おすすめの本をリニューアルしました。新しい本もたくさん購入したので、みなさん楽しみにしておいてくださいね。
 今週は、司書の竹下先生が来てくださっているので、みなさんにすぐに貸し出しができるよう整備していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(水)分散自主登校日3日目

 今朝の落合っ子です。今日は、2年生、4年生、5年生、たんぽぽ・ひまわり学級1年生の登校日でした。登校指導の先生方にきちんと語先後礼であいさつできる落合っ子です。久しぶりに元気な姿を見ることができてうれしかったです。
 早速、朝休憩にグラウンドで遊ぶ児童の姿が見られました。広い場所で思いっきり体を動かしたかったことでしょう。地域の方からも「子供たちの声が学校から聞こえてきて、うれしい気持ちになりました。」と声をかけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火)今日のアオムシ(3年生理科)

画像1 画像1
今日アオムシを見に行くと、形が変わっていて、いつものアオムシではなくなっていました。この変化したすがたを何というでしょう?
こたえ

5月19日(火)ぶんさん登校(3年生)

3年生のみなさん
 きのうと今日は分さん自しゅ登校日でした。久しぶりに元気な顔がみられてうれしかったです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 今日はホウセンカのめをかんさつする予定になっていましたが、めは出ていましたか?先生たちがまいたタネは、出たものと出ていないものがあります。めが出なかった人は、教科書27ページを見て書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火)落合っ子のために

 落合っ子が、学校で気持ちよく過ごすことができるようにと、先生方もいろいろ考えて取り組んでいます。
 今日は、給食の先生方が校内の草取りを、業務の先生方は保健室前の掲示板の張り替えが終わったので取り付けてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火)今日の落合っ子 6年生B

 6年生に「久しぶりの学校はどうですか?」と聞いてみると、「クラスの半分しかいないので寂しいです。」という答えが返ってきました。担任の先生からは、「今一番大切なことは、みんなの心と体の健康です。できないことがたくさんあるかもしれませんが、この一年が、みんなにとってかけがえのない年になるように一緒に乗り越えていきましょう。」と話されていた言葉が心に残りました。
 
 子供たちのために今私たちにできる最善を尽くしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火)今日の落合っ子 3年生B

 久しぶりに会うお友達にうれしさとちょっぴりのはずかしさで、教室の中がとても静かでした。おうちでしっかり取り組んできた課題を確認したり、新たに学習することを説明してもらったりしました。
 3年生の登校は、今週は今日で終わりです。来週も元気で来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火)1年生全員集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散自主登校が始まり、たんぽぽ・ひまわり学級では、約1ヶ月ぶりに4人の1年生が教室に揃いました。久しぶりの朝の絵本の読み聞かせタイム。子供たちは、自分の椅子を持ってきて決められた場所に座りました。足下には、カラフルな足置き台も忘れずに置かれています。これがあると足を置く位置が決まり、姿勢もよくなって絵本に集中することができます。もちろん、勉強の時も、給食の時も大活躍!
 これからもこの足置き台を使って、落ち着いていろいろな活動に取り組んでほしいと思っています。

さて、ここでもんだいです。

Q.このあしおきだいのしょうたいは、なんでしょう?
こたえ

5月19日(火)分散自主登校2日目

 昨日から始まった分散自主登校2日目を迎えました。今日は、1年生、3年生、6年生のBグループとたんぽぽ・ひまわり学級1、2年生の登校日でした。久しぶりに朝は、小雨が降ったりやんだりと変わりやすいお天気でしたが、みんな元気よく登校してきました。

 6年生が、今日も自主的に掃除をしてくれていました。長いお休みがあっても進んでだれかのために動くことができる落合っ子をうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火)は食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市では、毎月19日を「食育の日」として、3つの「わ食(「和食」、「輪食」、「環食」)」の実践につながる様々な取組を行うように啓発しています。学校給食ではこの取組の一環として、毎月19日は、魚料理を主食とした一汁二菜もしくは一汁三菜の「和食」の献立を取り入れています。そして、「一汁」は必ず「ひろしまっこ汁」です。好きな給食のメニューでも上位に入るほど人気のみそ汁です。ひろしまっこ汁の一番の特徴は、「ちりめんいりこ」でだしをとっているところで、具には季節の野菜を取り入れています。昨年の5月に実施した「食育の日」の献立を紹介します。
 
 麦ごはん 赤魚の竜田揚げ
 ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁

【ひろしまっこ汁】
〈材料 4人分〉
豆腐      1/3丁
油揚げ     2/3枚
じゃがいも   小1個
玉ねぎ     小1/2個
キャベツ    中葉2枚
にんじん    小1/6本
ねぎ      3本
ちりめんいりこ 大さじ4
中みそ     大さじ3
白みそ     大さじ2/3
水       3カップ

<作り方>
1 下ごしらえ
  豆腐…角切り
  油揚げ…湯通しして短冊切り
  玉ねぎ、にんじん…せん切り
  じゃがいも…厚めのいちょう切り
  キャベツ…短冊切り
  ねぎ…小口切り
2 水を沸騰させ、ちりめんいりこ、油揚げ、玉ねぎ、にんじんを入れてアクを取りながら煮る。材料が柔らかくなったらじゃがいもを加えて煮る。
3 じゃがいもが柔らかくなったら、キャベツを加え煮、みそを入れる。
4 仕上げにねぎを加える。
 
 昨年5月は季節の野菜としてキャベツとじゃがいもを取り入れました。色々な季節の野菜を入れて作ってみてください。

5月19日(火)5年生自主登校

 明日20日(水)とあさって21日(木)は、5年生の自主登校の日です。4月14日以来の登校となります。
 先生たちは、みなさんに久しぶりに会えるのをとても楽しみにしています。持ってくるものを確認して、安全に気を付けて登校してきてくださいね。
 待っています!
画像1 画像1

5月18日(月) おひさま にこにこ

きょう とうこうだった 1ねんせいのみなさん
あえて、とてもうれしかったです。
あした とうこうのみなさん みんなにあえるのを たのしみにしているよ。

あしたの おうちでの がくしゅうは、2かいめのずこう
「おひさま にこにこ」です。
どんなかたち、どんないろの おひさまでも よいです。
でも、かならず にこにこがおの おひさまをかいてね。

画像1 画像1

おって、きって、広げてみると 1

2年生のみなさん、元気ですか?

今日は、はさみをつかって、あそんでみました。
おりがみを、おって、きって、ひろげてみると。たのしいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おって、きって、広げてみると 2

 おりかたをかえてみても、おもしろいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162