最新更新日:2024/03/19
本日:count up153
昨日:141
総数:480808
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月18日(月) おひさま にこにこ

きょう とうこうだった 1ねんせいのみなさん
あえて、とてもうれしかったです。
あした とうこうのみなさん みんなにあえるのを たのしみにしているよ。

あしたの おうちでの がくしゅうは、2かいめのずこう
「おひさま にこにこ」です。
どんなかたち、どんないろの おひさまでも よいです。
でも、かならず にこにこがおの おひさまをかいてね。

画像1 画像1

おって、きって、広げてみると 1

2年生のみなさん、元気ですか?

今日は、はさみをつかって、あそんでみました。
おりがみを、おって、きって、ひろげてみると。たのしいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おって、きって、広げてみると 2

 おりかたをかえてみても、おもしろいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おって、きって、広げてみると 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せんをひかずに、なんとなくきってみても、おもしろいもようができるよ

5月18日(月)こんなに 大きくなったよ!

 これを見てください。まえにみなさんにしょうかいしたアオギリ二世です。一番上のしゃしんは、5月1日のアオギリです。真ん中のしゃしんが今日のアオギリです。どうですか?二週間の間にぐんぐんせいちょうしてはっぱは、もう先生たちのかおよりも大きくなりました。
 今年もアオギリ二世の声をきいて平和の大切さを考えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月)たんぽぽ・ひまわり学級

 たんぽぽ・ひまわり学級では、3〜5年生の児童の登校日でした。朝は、これまでのように読み聞かせから始まりました。今日は、受け入れの児童と一緒に教室で過ごしました。先生やお友達との久しぶりの再会にみんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(月)今日の落合っ子 6年生A

 今日は、家庭で学習してきた課題を提出し、新たな課題についての説明を行いました。教室では、児童が半数しかいないので、何となく寂しそうな子供たちでした。一日も早く、全員揃って学校生活を始めることができるよう願っています。今週、来週にかけて少しずつ体を慣らしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(月)今日の落合っ子 3年生A

 長いお休みだったので、「早く外に出て遊びたいな。」という声が聞こえてきました。来週は、落合小の広いグラウンドで思いっきり体を動かしてもらうことができそうです。楽しみにしておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(月)今日の落合っ子 1年生A

 入学して何日もたたない間に臨時休業となり、約1ヶ月ぶりの登校にドキドキしながら登校してきた児童もいたのではないでしょうか。ちょっぴり涙が出た人もいました。これから、少しずつ学校生活に慣れていってほしいと思います。学校でも無理をせず過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月)分散自主登校が始まりました!

 本日より、分散自主登校が始まりました。
 今日は、1年生、3年生、6年生のAグループとたんぽぽ・ひまわり学級3〜5年生の登校日でした。4月の始めから約1ヶ月ぶりの登校でしたが、朝の挨拶を元気よくすることができた落合っ子です。登校してきた1年生が「朝、ちゃんと自分でおきられたよ!」とうれしそう話してくれました。
 今週は、どの学年も登校日には2時間学校で過ごして帰ります。

 久しぶりの登校にもかかわらず、6年生が進んで校内をきれいに掃除してくれていました。さすが最高学年、落合の顔ですね。すばらしい!

※正門と東門に地域の方が「がんばれ!落合っ子」の看板を立ててくださっていて、大変励まされました。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(金) 掲示板の補修(ほしゅう)

 いよいよ来週から分散自主登校が始まります。久しぶりに学校に来た児童のみなさんに、楽しく、気持ちよく過ごしてもらうために、先生方とそうじをしたり、消毒をしたりして準備をしました。業務の先生方も保健室前の掲示板を張り替え、きれいにしてくださいました。
 来週から、児童のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 にじをぬろう(3年生図画工作科)

3年生のみなさん。今日の宿題は、絵の具の三原色(赤・青・黄)を使って、にじに色をぬります。だいだい色(オレンジ)やきみどり、みどり、むらさきはどうやったらつくれるかな?
どんなにじができあがるか楽しみです。
混色1 混色1
混色2 混色2

5月15日(金) 来週から学校が始まります!

 6年生のみなさん、待っていました!来週から分散登校のスタートです。
早寝早起きしていますか。心も体も準備していきましょう。友達に会って話したい!遊びたい!そんな気持ちがいっぱいだと思います。先生たちも、みなさんと会えることを楽しみにしています。

 この写真は理科の学習で使う道具です。さて、この道具はなんの学習で使うのでしょうか?今朝、先生たちは、これを使い実験をしました。
何だろう・・・と疑問に思ったり、もう自主勉強をして知っていたりするでしょう。疑問を解決するためにもいっしょに学習していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(金) チャレンジ おりづる 1

画像1 画像1
2年生のみなさん、げんきですか?
今日は、おりがみでつるをおってみました。
おれるかな?チャレンジしてみてね。

5月15日(金) チャレンジ おりづる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手にできたかな?

5月14日(木)この国どこだっけ 〜part3〜

画像1 画像1
 昨日までの問題はばっちり出来ましたか?
 では、第三問!!
 「この国どこだっけ?」

ヒント1→漢字だと「埃及」と書きます。
ヒント2→ピラミッドがあるよ!
ヒント3→砂漠もあるよ!

1.チリ
2.インド
3.エジプト
4.トットリ
5.キューバ

だんだん難しくなってきましたね・・・!!
こたえ

5月14日(木) 1年前の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2019年5月14日の献立

 減量ごはん かやくうどん
 五目豆 バナナ 牛乳

 落合小学校では400人分の給食を作っています。この日のかやくうどんに使用した卵は約140個で、全て手作業で割卵します。
 かまぼこは、「卵不使用、着色料、保存料、甘味料、漂白剤をしようしていないもの」という給食特注のかまぼこです。

 給食の味をご家庭でもどうぞ♪
 【五目豆】
 〈材料 4人分〉
 鶏肉      60g
 大豆(水煮)  120g
 板こんにゃく  1/8枚
 角切り昆布   大さじ1
 にんじん    小1/6本
 ごぼう     中1/4本
 油       適量
 しょうゆ    大さじ1強
 さとう     大さじ1
 みりん     小さじ1
 だし汁(煮干し)1/4カップ

 <作り方>
1 下ごしらえ
  鶏肉・にんじん・ごぼう
  …大豆と同じくらいの大きさに切る
  板こんにゃく
  …あく抜きして小さめの角切り
2 油を熱し、鶏肉を炒める。
3 ごぼう、にんじん、こんにゃくを加えて炒める。
4 だし汁を加えて煮る。
5 昆布、大豆を加えて調味し、煮含める。 

 大豆は「畑の肉」と言われるほど、たんぱく質を多く含んでいます。その他にも食物繊維やカルシウム・鉄なども多く含むみます。アメリカでは大豆のことを「大地の黄金」と呼ぶそうですよ。

5月14日(木) 地図記号(3年生社会)

もんだい もんだい
3年生のみなさんには、月曜日に地図記号をおぼえる宿題を出していました。おぼえることができましたか?

今日は地図記号の問題を出します。上の三つの地図記号が表すものは何でしょう。
こたえ

5月13日(水) 音ぷの名は。(3年生音楽)

音ぷの名は。 音ぷの名は。
3年生のみなさん。
今日の学習はもう終わりましたか?

今日は音楽のもんだいです。音ぷの名前を答えましょう。

5月13日(水) 夏の野菜を植えました

  長い間の休校で、眠っていた学級園を耕してミニトマトやナスの苗を植えました。いつもならゴールデンウイーク明けに子供たちと一緒に植えるのですが、学校再開まで待っていると大きく育つ機会を逃す心配もあり、やむを得ず先生たちで植えました。早くみんなで水やりや観察をする日が来ますように・・。きっと苗たちも、ひまわり・たんぽぽ学級の子供たちがそろって元気に登校して来る日を楽しみに待ってくれていますよ。子供たちも苗も大きくなーれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162