最新更新日:2024/03/19
本日:count up90
昨日:141
総数:480745
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

7月30日(月) HIROSHIMAから願いを込めて

 児童全員が、平和のメッセージを込めて折った折り鶴を、6年生の運営委員4名が児童代表として、平和公園に献納に行ってきました。
 その後、原爆死没者慰霊碑の前で、戦争や原爆で亡くなられた多くのご冥福を祈り、平和な世界に向けて自分たちには何ができるかを考えました。
 8月6日の登校日に報告会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(木) 優勝報告

 7月21日に本校で行われた、第33回広島市小学生スポーツ交換大会の競技の部で、落合ミニバスケットボールクラブが第1位となりました。今日はクラブを代表して2名の児童が、その報告に来てくれました。素晴らしいですね。
 毎日暑い中、たくさんの活動が行われていますが、体調には充分気をつけていただきながら、この夏を有意義に過ごしてください。
画像1 画像1

稲の観察日記

画像1 画像1
 田植えから2ヶ月経った、バケツの様子です。子どもたちは、自分の稲に名前をつけ、観察を続けています。

       〜my friend 観察日記〜
 5月のころと比べると、5月の稲(my friend)の葉の長さは約10cmでしたが、7月下旬になると約70cmにもなって、ものすごく伸びてきています。葉の色は、緑色で元気な葉もありましたが、茶色になって少し元気のない葉もあったので、もっと栄養を与える方がいいのかなと思いました。これからも、元気ですくすくと育ってほしいです。

7月23日(月) こども料理教室

 こども料理教室を行いました。指導者は主に給食の先生方です。本日の献立は。「おにぎり」「お好み焼き風オムレツ」「みそ汁」「きゅうりのあさ漬け」「オレンジゼリー」と、子どもたちが大好きなメニューです。暑い中、みんな一生懸命に先生のお話を聞いて料理に取り組んでいました。ぜひおうちでも作ってみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(月) 水泳指導

 本日、水泳が苦手で、希望する児童を対象とした水泳指導を行いました。本校のほとんどの教員が指導にあたりました。今日になってかなり泳げるようになった児童もいました。明日、もう一度行う予定です。少しでも泳力が伸びると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金)できるようになったよ

 学年が全員違うたんぽぽ・ひまわり学級ですが、それぞれの課題に沿ってしっかりめあてをもって取り組んでいます。できるようになったことがいっぱいです。
 ひまわり学級では、運動会に向けて少しずつ見通しをもつために倒立やひざを曲げて跳ぶ練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金)今日の落合っ子

 今日の落合っ子の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金)今日の落合っ子

 各教室では、これまでの生活の振り返りをしたり、学習のまとめとして時間を計って算数をしたり、テストを返してもらって、テスト直しをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金)いよいよ明日から夏休み

 今朝は、学校集会を行いました。体育館で行う予定にしていましたが、体育館の中が30度を超えていたので急遽教室での放送集会となりました。
 校長から長い夏休みを「元気に過ごすこと」、「この夏一番の思い出をつくること」の話をしました。また、生活部の先生から「危険な遊びをしない」「夏休みのきまりを守る」「規則正しい生活をしよう」などの話がありました。
 いよいよ明日から夏休みです。有意義な37日間にしてほしいと願っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金)給食メニュー

「麦ごはん タキギン きゅうりの塩もみ フライドポテト わかめスープ 牛乳」

 タキギンの「タ」とは鶏肉,「キギン」はから揚げのことです。鶏肉を油で揚げて,コチュジャンという少し甘みのあるトウガラシみそを使ったタレをからめて作ります。今日は,きゅうりの塩もみとフライドポテトを添えた,ボリュームたっぷりの献立でした。
 7月最後の給食となりました。夏休み中もしっかり食べて,元気に夏をのりきってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(木)暑い中での作業です

 連日の猛暑で気象情報で発表される気温より、体感温度としてははるかに高く感じます。そんな中で、黙々と作業を進めておられる業務の先生方。本当に頭が下がります。
 子供たちの熱中症予防には細心の注意を払っているところですが、本日は、業務の先生方にもさすがに声をかけて、休んでいただきました。
 大人でも危険な暑さです。あさってより、夏休みに入ります。熱中症や健康には十分気をつけて過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(木)声の響き合いを楽しもう

 音楽室では、6年生が歌唱教材「ロックマイソウル」を学習していました。グループで歌のいろいろな演奏の形(独唱、重唱、せい唱、合唱)を工夫して、旋律を組み合わせて発表していました。独唱でも恥ずかしがらず堂々と歌う6年生、落合のよき伝統が受け継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(木)今日の落合っ子 2年生

 1組は、算数で時間の学習をしていました。自力解決中の子供たち。もくもくとノートに書き込んでいました。2組は、国語で順序よく書こうの学習をしていました。友達と自分の書いた文章を読みあって、よいところを伝えようをめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(木)朝の子供たち

 東校庭の周りは今、草がたくさんはえて、虫を探すには絶好の場所になっています。今朝も目を皿のようにして草を見つめる子供たちを発見!「校長先生見て、こんなにつかまえたよ。」と見せてもらった虫かごの中は、バッタやカエルなどがたくさん入っていました。あとから走ってきた子の手には、ナナフシが・・・まだまだ自然がいっぱいの落合です。
 木下あいりちゃんのひまわりもぐんぐん育ってこんなに大きくなりました。2年生の背丈の倍くらいあるでしょうか。毎年2年生が大切に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金)アゲラタム

 この花は、何という名前の花でしょう。正解は、アゲラタムです。別名カッコウアザミとも言います。かわいいですね。
 校長室の花を毎日事務の先生が用意してくださっています。家からいろいろなすてきな花を持ってきてくださいます。毎朝の楽しみでもあります。校長室だけではありません。学校のいたるところにある花壇の花々は、事務の先生方の努力の賜物です。
 きれいなものを見ると心が穏やかになります。また、豊かになります。
 学校の環境を整えきれいな場所で、気持ちよく学ぶことができるよう、これからもしっかり子供たちの学習環境整備に力を入れていきたいと思います。
画像1 画像1

7月18日(水)くつをそろえよう旬間修了

 13日(金)にくつをそろえよう旬間が修了しました。臨時休校もあり、約2週間の取組となりました。
 第1位は、6年2組、たんぽぽ・ひまわり学級でした。6年2組の教室には、自分たちでつくったポスターも貼られており、意識して取り組む姿勢はさすがです。毎日きれいに全員のくつが揃えられていました。目標を達成した後も毎日全員のくつが揃っています。すばらしいですね。
 
 第2位は、10クラスもありました。全てのクラスで期間中に目標を達成することができ、見事全クラス賞状獲得です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(水)夏休みを元気に過ごそう

 夏休みに病気をせず元気に過ごすために、保健委員の子供たちがテレビ放送を行いました。「な・つ・や・す・み」を頭文字に「つめたいものはほどほどに」や「みんな大切あさごはん」など気を付けたいことを分かりやすく伝えました。また、熱中症の予防についても話をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(水)今日の落合っ子

 暑くても集中して頑張る落合っ子です。さすが6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(水)今日の落合っ子

 連日の猛暑で子供たちの熱中症を心配しています。今日は、昼休憩は外で遊ぶのを止めて教室で過ごしました。また、授業の途中でも、中断して水分補給をしたり、休憩をとったりして熱中症の予防をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(水)給食メニュー

「豚キムチ丼 サンスータン 冷凍みかん 牛乳」

 今日の献立は,夏バテ予防のためのメニューでした。夏バテをしない食生活のポイントは,たんぱく質やビタミンをしっかりとることです。そこで今日登場した豚キムチ丼は,にんにく・唐辛子・しょうがなどを漬けたキムチを使い,食欲の落ちやすい暑い夏にぴったりです。
 また,給食時間には「夏休みの生活」について放送があり,熱中症予防や規則正しい生活についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162