最新更新日:2024/05/01
本日:count up99
昨日:135
総数:485537
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月31日 野活 登山です

 自然の家に到着後、登山の注意事項をしっかり聞いて登山スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 野活 宇品港です

 宇品港に到着しました。船に乗り込み、似島に到着しました。荷物を持って少年自然の家に向かって歩いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)野外活動へ出発

 5年生は今日から2泊3日の野外活動です。場所は広島市似島臨海少年自然の家です。
 出発式を済ませ元気に2台のバスで出発しました。仲間とともに心を合わせて有意義な3日間となることでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 給食メニュー

「麦ごはん 牛乳 さわらの西京焼き おひたし かきたま汁 冷凍みかん」

 さわらは,細長く平たい体や鋭い歯が特徴の白身の魚です。体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。今日はみそに漬けて焼いた西京焼きに,子どもたちの大好きなかきたま汁がついていました。かきたま汁は卵がふわふわに仕上がるように,よくほぐして少しずつ釜に流していきます。暑くて食欲が落ちそうな日にも食べやすいお汁です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)通学路たんけんに出発!

 今日もとても良い天気です。1年生が全員で通学路たんけんに出かけました。肩にはしっかり水筒をかけていました。学校周辺の通学路にはどんなものがあるか発見しながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)釘の打ち方を工夫して・・・

 4年生が図工室で釘を使ってトントントン。コリントゲームを制作中です。玉の動きを考えて釘の打ち方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)和やかに笑顔で

 6年生の教室から楽しそうな声が・・・。英語科の時間です。とてもよい笑顔で学習していましたよ。今日は「What is this?」「It's a ...」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)きれいになりました!

 夏を思わせるような天気が続いています。
 今日の午後は6年生児童と教職員でプール清掃を行いました。これまで5年間、ずっと先輩にきれいにしてもらっていプール。今年は最高学年としてそのプールの掃除に一生懸命に取り組んだ6年生です。いろいろな場面でたのもしい活躍を見せてくれている6年生です。
 きれいになったプールを見て、達成感も大きかったことでしょう。おかげでみんなが気持ちよく学習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)もうすぐ野外活動

 1校時に体育館で野外活動の準備をした5年生です。その後の各教室の様子です。どのクラスも落ち着いて算数の学習に向かっていました。
 あさってからの野外活動、きっと仲間と力を合わせて活動できることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)アサガオが・・・

 1年生が毎日水やりをしているアサガオです。本葉がこんなに大きくなっています。今日は2回目の肥料やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)4年生 国語科

 3年1組の国語科「自然のかくし絵」の授業風景です。中学年の先生方を中心に授業研究です。
 文章の構成を意識しながら、段落ごとの内容を短くまとめます。大事な部分を探すのはなかなか難しいですが、子どもたちは最後まで投げ出すことなく考えていました。
 自分の考えを伝え合ってお互いの考えが少しずつ変わっていく、それが深い学びにつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色どり鮮やかなゆで野菜サラダ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、5年生は調理実習をしました。
 色どりがきれいなゆで野菜サラダになるように、キャベツとニンジンに加える野菜を班で話し合って決めました。また、ソースも教科書にのっている4種類の中から1種類選んで作りました。
 ソースが意外と簡単に作れることに驚いている子がたくさんいました。

5月26日(金)1年生の様子です

 落ち着いて学習できている1年生です。教室の後ろには1組も2組も粘土の力作がずらり。掃除の時間には、外でみんなで石やゴミを拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)2年生の教室です。

 算数では筆算での計算にずいぶんなれてきました。道徳では姿勢よく本読みをしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)3年生の教室です

 1時間ごとの「めあて」をしっかり意識しながら学習活動を進めています。もうすぐ6月。だんだん暑くなってきましたが、頑張っている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)校内授業研究会です

 児童の下校後、たんぽぽ・ひまわり学級での授業研究を行いました。大勢の先生方に見つめられての45分でしたが、いつもと変わらない学習の様子が見られました。
 今日の授業は自立活動です。力を合わせて「ぶたぶたくんのおかいもの」を音読とペープサートで演じ、ビデオで振り返りながら良かった点を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)授業後の協議会

 たんぽぽ・ひまわり学級での授業終了後、音楽室で協議会を持ちました。本日の講師は教育センター指導主事 西田由香先生です。授業観察をした先生方がグループで児童の様子を中心に授業について話し合いました。
 西田先生にはパワーポイントや児童の写真を使ってわかりやすく指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)4年生 国語科

 4年生は校内での授業研究のため、現在各クラスで違う単元を扱っています。本日は1組で「ヤドカリとイソギンチャク」の授業提案がありました。中学年の先生方を中心に何人もの先生に授業観察をしてもらった1組です。
 45分集中して学習に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 給食メニュー

「バターパン 牛乳 さけのハーブ揚げ 粉ふきいも コーンスープ」

 さけのハーブ揚げは「ハーブソルト」でさけに下味をつけ,「バジリコ」を衣に混ぜて油で揚げたハープの香りいっぱいの揚げ物でした。ハーブの香りでさけの臭みもなくおいしく食べることができました。給食室では,できたてのさけを各クラスのボールに計量して配ります。今日もボールが空っぽになってかえってくると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水)5年生ワンカット

 3校時の5年生の教室では、どのクラスも何かを作っていましたよ。
 1組は図工で「回して動くアニメーション」づくり、2組は野外活動で使う班の旗づくり、3組は家庭科でゆで野菜のサラダづくりです。どのクラスも集中しつつ楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 平和旬間(〜30日)
落合読書スペシャルデー
6/27 児童集会2
6/29 5年3組研究授業
7/1 下校時サポート隊感謝ウォークラリー
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162