最新更新日:2024/05/01
本日:count up91
昨日:135
総数:485529
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

4月21日(木) 6年生 目標決定!

 6年生の教室では「学級目標」をみんなで話し合っていました。いろいろ出された意見の中から、自分たちが最高学年のこの一年間がんばれそうなもの、がんばるのにふさわしいものを選ぼうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 2年生 声のものさし

 2年生の教室では、時と場に合った「声のものさし」について学習していました。実際にその声の大きさを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)3年生 社会科

 3年生から始まった社会科です。副読本「わたしたちの広島市」を使って、広島市の中心にあるものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 今日の1年生

 5分休憩には、楽しそうにわいわいしていた1年生。先生がおられなくても、4時間目の始まりのチャイムが鳴り終わる前に、サッと席につき先生を待っていました。語先後礼のあいさつをして、4校時のスタートです。今日はことばの教室で「聞こえの検査」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 4年生 国語

 4年生が音読をしていました。全員で声をそろえたり、隣同士で交代読みをしたり。自信のある声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 学年ごとに・・・

 たんぽぽ学級では、学年ごとに学習していました。5年生は「整数と小数」で数のしくみのまとめをやっていました。6年生は似顔絵の仕上げです。集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 春の花を探しました

 ひまわり学級では、春の花の名前を調べて、写真と名前を貼っていました。調べた春の花に登下校で出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地場産物の日「小型リッチパン 牛乳 シーフードスパゲッティ グリーンサラダ 甘夏かん」

 今年度はじめてのパンメニューです。スパゲッティはまぐろの油漬けといかの入ったケチャップ味のシーフードスパゲッティでした。デザートには地場産物の日として,広島県産の甘夏かんがつきましたが,子どもたちにとっては皮が厚く食べるのに時間がかかってしまいます。少しでも皮をむぎやすくするために,上下の皮に包丁を入れて工夫しています。甘夏かんもじょうずに食べられるといいですね。

4月20日 給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
「玄米ごはん 牛乳 焼肉 かきたま汁 味付け小魚」

 子どもたちの大好きな焼肉とふわふわの食感がおいしいかきたま汁を組み合わせました。かきたま汁は出しをとり,野菜を煮て味付けします。ふわふわに仕上げるため,釜に水で溶いたかたくり粉を入れた後,そっと卵を入れて作ります。
 今年度から玄米ごはんが五穀ごはんに変わり毎月1回登場します。よくかんで食べてほしいです。

4月20日あ(水) 1年生 交通安全教室

 今日は体育館で1年生の歩行教室がありました。安佐北交通安全協会の落合支部の皆さんが大勢学校に来てくださいました。道路の歩き方をしっかり学んで事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)全国学力・学習状況調査

 6年生が全国学力・学習状況調査にチャレンジしました。国語と算数でそれぞれA問題とB問題に取り組みました。その後、質問紙に答え、今日の午前中の時間はほとんどこの調査に費やしました。辛抱強くよく頑張った6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 5年生 絵の具を使って

 5年1組は自分の似顔絵に絵の具で色をのせていました。「色ぬりのおきて」が7つ示されています。考えながら筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 5年生 習字

 5年2組は習字の時間でした。「道」という字に挑戦です。先生からの注意に一つずつ気をつけて半紙に向かっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の献立「たけのこごはん さわらのかわり天ぷら 昆布豆 ひろしまっこ汁」

 たけのこやさわらを使った春の献立です。給食室ではさわらを1枚ずつ丁寧に揚げていきました。小麦粉や上新粉でてんぷらの衣を作り,卵を使わないため,卵アレルギーの子どもにも食べられるよう工夫しています。ひろしまっこ汁には市内産の水菜がたっぷり入りました。

4月18日(月) 6年生の体育

 今日は合同体育です。二クラスで50m走の記録は測っていました。5年生のときと比べてどのくらい記録が伸びていたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 3年生の算数

 2年生で九九を学習した3年生。今日はそれを利用して「12×4」の計算の仕方を考えていました。まずは自分の力で考えてみます。そしてその後、隣の友達と考えを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 2年生の算数

 ついこの間まで1年生だった新2年生。たし算のしかたについて、自分の考えを発表していました。友達の考えを真剣に聴いていた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) 1年生の給食スタート

 今日から1年生も給食が始まりました。
 おいしい給食を作ってくださる給食室の先生の紹介ポスターが廊下に貼ってあります。食材になっているたくさんの「命」や作ってくださる方、配膳してくれる6年生などいろいろなことに感謝して「いただきます」。
 1年生は配膳中の待ち方、挨拶の仕方、ストローの差し込み方など多くのことを学びながら少しずつ慣れていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)3年生の給食タイム

 給食の配膳がちょうど終わった頃です。上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 今日のくつ箱

 4年生のくつ箱です。上から1組、2組、3組です。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162