最新更新日:2024/04/30
本日:count up12
昨日:135
総数:485450
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月16日(火)おしくらまんじゅう

 2年生がグラウンドで体育です。冷たい空気の中、円を描いて「おしくらまんじゅう」。体がしっかり温まりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) こちらも温まります!

 6年生は体育館でバスケットボールです。卒業まであと4週間あまり。このメンバーで体育の授業、あと何回できるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) できあがった版画の行く末は・・・

 2年生が版画を完成させていました。うまく刷り上ったものが2枚。1枚は今年のカレンダーに、もう一枚は「6年生を送る会」で使うそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)家庭科室で理科です

 4年生が理科の実験を家庭科室で行っていました。冷たい水の入った容器を観察すると回りに水滴がつきます。さてそのとき、重さはどうなるのでしょうか?電子はかりを使用して微妙な変化をとらえようとしていた4年生です。
 さて、実験はうまくいったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 1年生は・・・

 1組は国語科「はがぬけたらどうするの」の学習で、今日のめあてをみんなでノートに書いているところでした。2組は前の単元で一人ずつが書いた「おはなし」を読みあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) たんぽぽ・ひまわり学級では・・・

 たんぽぽ学級では、一人ずつ国語、算数の課題に向き合っていました。ひまわり学級では、3年生の理科「じしゃく」の単元で「じしゃくにつくものとつかないもの」について先生と一緒に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月) 2年生は・・・

 3クラスとも算数の学習です。1組は分数の学習に入るところ、2、3組は計算問題を図を使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 3年生は・・・

 1組は算数で「三角形」、2組は音楽室で、3組は算数で「かけ算」を学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 4年生は・・・

 1組は算数科で「分数」を2組は社会科で「わたしたちの広島県の様子」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)5年生は・・・

 1組は言語数理運用科「緑のカーテンは地球を救うか」、2組は国語科で「手塚治」の単元を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 6年生は・・・

 外で3クラス合同で体育をしていた6年生です。グラウンドいっぱいにサッカーの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月)口田中学校区校長会

 3校の校長先生方には、「ことばの教室」も見学していただきました。安佐北区内では三つの小学校にしか「ことばの教室」がありません。口田小からも口田東小からも本校へ通っている児童がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 参観授業 4年生

 5校時、4年生は「2分の1成人式」を行いました。

 体育館の引き締まった空気の中、厳粛な雰囲気で一人一人が担任から「2分の1成人証書」を受け取りました。そして大勢の保護者の方々の前で堂々と自分の思いを伝えました。幼かったときの思い出、家族への感謝、そしてこれから先の自分の生き方・・・。自分自身の今の気持ちを自分の言葉で自分らしく堂々と表現していた4年生です。保護者の方にとっては、10年後の本物の成人式より感動的な式となったのではないでしょうか。

 4年生の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 参観授業 4年生

 「2分の1成人式」続きです。りっぱな看板も用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 授業参観  3年生

 今日は3年生の参観授業と学級懇談会を行いました。

 1組は理科で磁石の学習をしていました。磁石の同じ極どうし、違う極どうしをくっつけたらどうなるか、まずは予想を立ててから実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 参観授業 3年生

 2組は算数です。三角形を仲間わけし、仲間の共通点を見つけていました。三角形の秘密はしっかり発見できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 参観授業 3年生

 3組です。理科で磁石にくっつくものを調べていました。インフルエンザのため、欠席者も多かったです。来週は元気な顔がそろいますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) たのしい読み聞かせ

 今朝の朝読書の時間です。たんぽぽ・ひまわり学級では「ゆうちゃんのみきさーしゃ」という絵本を読んでもらいました。
 お菓子の缶をころがすとミキサー車に変身。ゆうちゃんがミキサー車に乗って森を走ると、動物たちがミキサーの中にハチミツ、ミルク・・・いろいろ入れてくれました。最後に雪を入れると・・・。さあ、何ができあがったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 長縄タイム

 大休憩の2年生の様子です。インフルエンザ罹患のため、人数の少ないクラスもありましたが、元気に長縄跳びの練習をしていました。上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) たんぽぽ・ひまわり学級の参観日

 今日は保護者の方に「たのしい7人たんけんたいコンサート」を見てもらいました。メインはしっかり練習してきたミュージカル「ねずみのぼうけん」です。保護者の方だけでなく教職員や元担任の先生にも見てもらい嬉しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 給食終了
修了式 離退任式
3/25 修了式 離退任式

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162