最新更新日:2024/03/18
本日:count up39
昨日:141
総数:480694
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

3月5日(木) 口田中学校区校長会

 本日、本校にて口田中学校区校長会を行いました。口田中、口田小、口田東小、そして落合小の4校で構成しています。
 途中、4名で各教室の授業の様子を見て回りました。ちょうどまとめの時期でテストやプリント直しなどのクラスも多かったです。「もう少し長く居てもらいたかった。」という子どもたちの声もあったと後で聞きました。もうすぐ中学校の門をくぐる6年生は、体育館での歌の練習を聴いてもらいました。
 小学校と中学校はしっかり連携をとっています。6年生の皆さん、安心して進学してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(木) 口田中学校区校長会

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(木) ようこそ 校長室へ

 3組さん、いらっしゃい。「校長室に入るのは、1年生のときの学校探検以来です。」という声も。今日は週に一度のパンの日でした。「パンとご飯どっちが好き?」とたずねると、声をそろえて「絶対ご飯です!」と返ってきました。にぎやかに会話がはずんで、あっという間に時間がたってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(水) 長縄大会記録は・・・

 先日行われた長縄大会の記録を、今日の給食放送の時間に発表していました。担当は体育委員会です。各クラスでは耳をすませて聞いたことでしょう。それぞれのクラスの記録を広島市教育委員会の「スピード八の字」チャレンジランキングに登録します。インターネットで検索できます。
 今、廊下には各学年ごとに、1月までのランキングが掲示されています。今回の記録はどの順位となるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(水) 2年生の算数

 2校時、2年1組は算数をしていました。今は「2年生の復習」に取り組んでいます。今日は、時間と時刻の復習です。ノートの文字をきれいに書いています。この1年間にたくさんのことを学びました。一つ一つ、しっかり身につけて3年生に進級します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(水) 2年生の国語

 2年2組では、読みの単元「ニャーゴ」です。この単元では「場面に気をつけて、読みとった人物のようすや気持ちが伝わるように紙芝居をしよう」という目標で学習しています。今日は下描きした絵に「遠くの人にもわかりやすくする」というめあてを持って色をつけようとしていました。班ごとに紙芝居が完成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(火) 今日はひなまつり

 児童館・留守家庭の先生にかわいいひな飾りを作ってもらいました。2月からずっと飾らせてもらっています。
 児童館で、元気にあいさつする子やきれいに靴を揃える子がとても多いと聞きました。よそから来られたお客様にもほめてもらっていると聞き、とても嬉しく思います。
画像1 画像1

3月3日(火) 読み聞かせの日

 今日は図書ボランティアの皆さんに来ていただきました。
 いろいろな絵本が集まってきました。どの本がどこのクラスの子どもたちと出会うのでしょうか。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(火)読み聞かせの様子

 1年生の教室で一緒に図書ボランティアさんの読み聞かせを楽しませてもらいました。持ってきてくださったのは「あしなが」というお話。野良犬たちが暮らしている町に、一匹のすらりと足の長い犬がやってきました。野良犬たちは、その犬をお金持ちの家に飼われている犬に違いないと考えるのですが・・・。
 はじめはガヤガヤとした声も聞こえていたのですが、いつのまにかお話の中に全員が引き込まれていました。おだやかでやさしい笑顔で読んでくださるボランティアの皆さんにいつも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(火) 1年生 音楽は・・・

 1年生の5校時はどのクラスも音楽科の学習でした。
 1組では鍵盤ハーモニカ、2組は「おおきなかぶ」の歌で動作化、3組は「歌でみんなのフルーツケーキをつくろう」でしたよ。それぞれの音楽、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(火) ようこそ 校長室へ

 6年生との交流給食も残り少なくなってきました。今日は3月3日なので、ひなまつりメニューの給食です。こうして学校給食では一年間の行事にちなんだメニューもたくさん用意されています。日本の伝統文化を振り返りながら食べる給食、ありがたいですね。
 今日は、最後に「小学校で印象に残っている本」を聞いてみました。心に残る本、楽しい本にどんどん出会ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(火) 6年生 会食です

 6年生の家庭科もそろそろまとめとなります。今日からお世話になった先生方も招いて、会食会を各クラスで行うようです。
 今日は3組。メニューは焼きサンドイッチとフルーツヨーグルトです。とてもおいしくできていました。2年間の家庭科で身につけたことを家庭でぜひ実践していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事食 ひなまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日 今日の献立は「牛乳,ばらずし,すまし汁,桜もち」のひなまつり献立でした。1年1組の教室を訪問すると,桜もちが少し苦手という子どもの声もありましたが,すしめしにあなごや凍り豆腐などで作った具を混ぜて食べるちらしずしを上手に配膳し,具だくさんのすまし汁も残さず食べている姿を見ると,もうすぐ2年生だなと実感させられる思いでした。2年生にまったら,ますます給食大好きになってほしいです。

3月2日(月) 3月です

 早いですね。もう3月となりました。いよいよ今年度もまとめの時期となります。
 学校の桜のつぼみはまだまだ固いですが、これから一日ずつ膨らんでいくのがたのしみです。校門前のパンジーもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(月) ようこそ 校長室へ

 6年3組の5名のメンバーと給食です。小学校での給食も残り13日です。今日もとてもきれいに食べていました。好き嫌いがほとんどなく、6年間の給食を楽しんだようです。「6年間で戻りたい学年は?」とたずねるといろいろな答えが出ていましたが、「今!」という答えが一番うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日〈月) オタフクカップ駅伝大会

 昨日、ビッグアーチを会場に、小学生オタフクカップ駅伝大会が開催されました。雨の中でしたが、本校から3チームが出場し健闘しました。力いっぱい走りきったことは大きな自信につながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(金) 6年生を送る会

 今週で2月も終わりです。今日は、恒例の「6年生を送る会」が開かれました。
 最高学年として落合小を引っ張ってきてくれた6年生です。在校生が6年生に感謝の気持ちを届けようと企画しました。

 花のアーチをくぐってきた6年生は少し恥ずかしそうでしたが、今日の主役です。司会やあいさつ、全校での歌の指揮、ゲームの進行などは5年生の運営委員が頑張りました。

 どの学年からの出し物も素晴らしく、感動を与えてくれました。

 6年生の皆さん、落合小の卒業生として自信と誇りを胸に新しい扉を開いていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会  1年生

 1年生にとっては初めての「6年生を送る会」です。「もう卒業だなんて おどろき もものき さんしょのき」というように語呂合わせでメッセージを届けました。かわいらしさと一生懸命さに6年生もにっこりです。「だい だい だいぼうけん」の歌も6年生に元気を届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2年生

 2年生は感謝の気持ちを込めたメッセージと「汽車は走る」の歌を発表しました。汽車がアルプス・イギリス・フィリピンへと走っていくというイメージで、元気いっぱいの歌声に合わせて、「アルプス一万尺」「ロンドン橋」「バンブーダンス」を披露しました。とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生

 3年生は全員が手作りサングラスで登場です。お笑い芸人8.6秒バズーカーのリズムネタを6年生向けにアレンジ。6年生が大笑いでした。くまむしの「あったかいんだから」の歌も見事な振り付けと一緒に披露。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 1〜5年清掃週間(〜3/13) 口座振替
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162