最新更新日:2024/05/09
本日:count up109
昨日:104
総数:278831

令和5年度 修了式・離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月25日(月)令和5年度修了式と離任式を行いました。

はじめに校長先生のお話がありました。できなかったことができるようになったこと、友達との絆を深めたことなど、1年間のそれぞれの学年の取組や成長を振り返りました。その後、全校で校歌を歌いました。

修了式の後は、3月で倉掛小学校を去ることになった先生方とのお別れの会を行いました。お別れはとても寂しいですが、また再会できたとき今よりもっと成長した姿を見ていただけるよう4月からも気持ちを新たにがんばります。

明日からは14日間の春休みです。「は・る・や・す・み」の約束を守って、充実した春休みを過ごしてください。4月9日(火)に元気に会えるのを楽しみにしています。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(金)今日はお楽しみ会で盛り上がっている学級がたくさんありました。

写真は2年生、1年生、4年生の様子です。どのクラスもずいぶん前から出し物の練習をしたり、飾りを準備したりしていました。今日は、廊下まで笑い声が聞こえてきてとても楽しそうでした。3月でお別れをする友達には、みんなでエールを送りました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

6年生 お別れの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(月)卒業する6年生と全校児童の「お別れの会」がありました。

はじめにそれぞれの学年の代表が、放送室から6年生へお礼の言葉を送りました。その後は、教室の前を6年生が歩きました。縦割り班が同じだった6年生、登下校を一緒にした6年生、クラブや委員会でお世話になった6年生。それぞれに出会いや思い出がありました。1〜4年生は、明日の卒業式には参加できませんが、今日の会で心を込めてお礼の気持ちを伝えることができました。
明日は、いよいよ卒業式です。

野球しようぜ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(木)待ちに待った贈り物が届きました。大谷翔平選手からのグローブです。

3つのグローブを使って、今日は6年生がキャッチボールをして遊びました。グローブを初めてつける子どももいましたが、友達にコツを教えてもらいながらみんなで楽しんでいました。
午後からは個人懇談もあったので、保護者の方にも見ていただきました。地域の方も来てくださいました。明日も、午後から展示しています。地域の皆さん、この機会にぜひ、学校にお越しください。
(このグローブ台は、本校の業務の先生の手作りです!)

今日の給食 「卒業祝い献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、赤飯、鶏肉の唐揚げ、よろこぶキャベツ、かきたま汁、イチゴ、牛乳でした。

今日の給食は卒業祝い献立でした。昔からお祝いのときに食べられている「赤飯」、キャベツに昆布が入った和え物「喜ぶキャベツ」。給食掲示板も6年生の卒業を祝っています。
卒業式まであと4日です。

卒業式 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(火)卒業式の予行練習をしました。

卒業式当日は5・6年生のみの参加ですが、予行練習には来年に向けて4年生も参加しました。今日は本番と同じく入場から退場まですべて通して練習しました。気持ちのこもったお別れの言葉、5・6年生で合わせた歌声も素晴らしかったです。初めて参加した4年生も立派な態度でした。
卒業式まであと5日です。

体育館屋根の修繕工事が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月から行われていた、体育館屋根の修繕工事が先日終わりました。

以前は赤茶色だった屋根が、美しい青色に変わりました。雨漏りがあった箇所や、ひび割れがあった部分もすっかりきれいになり、卒業式を気持ちよく迎える準備ができました。工事に携わってくださったみなさん、本当にありがとうございました。

今日の給食 「ひなまつり献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(月)今日の給食は行事食「ひなまつり献立」
ご飯、鰆の天ぷら、おひたし、豆腐汁、ひなあられ、牛乳でした。

給食の掲示板にも、ひなまつりの歴史や、祭りに込められた願いなどが紹介されています。鰆の天ぷらにひなあられ、春を感じるメニューでした。とても美味しかったです。

6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏や合唱もあり、改めて6年生ってすごいなあと感じた発表でした。
最後に、サプライズで先生たちからのメッセージや在校生からの歌のプレゼントもあり、温かい雰囲気の中で会を終えました。
卒業まであと12日、心に残る思い出の1ページとなりました。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班ごとに6年生に感謝の気持ちを伝えるメッセージタイムの後は、いよいよ6年生からの出し物です。
コントやお笑い、ダンスなど6年生が在校生を楽しませるために練習してきた成果を発揮し、会場は大盛り上がりでした。

5年生を中心にがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(水)昼休憩、体育館では今週末に行われる「6年生を送る会」のリハーサルが行われていました。

今日は、入場のアーチ係の練習です。各学年の代表児童が、立つ位置やアーチをあげるタイミングなどを確認していました。5年生のリーダーシップのもと、心をこめた準備が進んでいます。

高学年 参観懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(水)今日は高学年の参観懇談でした。

4年生は総合まとめの発表、5年生は国語おすすめの本の紹介、6年生はラストコンサート、たんぽぽ学級はできるようになったことを発表しました。
それぞれの学年が1年間の学習の成果を様々な形で発表し、保護者の方からたくさんの拍手をいただきました。残りの日々も新しい学年に向けてがんばります!
お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。

低学年 参観懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)今日は1・2・3年生の参観懇談でした。

1年生と2年生は、生活科の学習で、自分の得意なことやできるようになったことを発表しました。3年生は、総合的な学習の時間「見えないってどんなこと」の学習で調べたことをグループごとに発表しました。
たくさんのおうちの方の前での発表は緊張しましたが、みんな練習の成果をしっかり発揮し、堂々と発表することができました。

高校生ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から3日間の予定で、高校生ボランティアとして、高陽東高校3年生の学生さんに来ていただいています。

今日は、3・4年生と一緒に過ごしました。ノートの丸付けをしたり、給食の支援をしたり…。休憩時間は子どもたちと鬼ごっこをしてたくさん遊んでくれました。4時間目には、飛び入りで「正三角形の作り方」を子どもたちに講義する場面も!子どもたちは「先生」の話を一生懸命聞いていました。高校生とも交流の輪が広がり、とても嬉しいです。


募金のご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(木)募金活動2日目。

今日も朝からたくさんの子どもたちが並んでいました。昨日、募金をした後、家族で被災地についての話をしたという子どももいました。実際に現地に赴いてボランティア活動をすることは難しくても、今自分たちにできることを考え、募金活動という行動を起こせたことは、とても意義深い経験になったと思います。
企画委員会が集計をしたところ、2日間で総額50,416円になりました。この大切な気持ちと募金は、日本赤十字社を通して被災地に送ります。ご協力ありがとうございました。

能登半島地震災害募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)企画委員会が中心となって募金活動を行いました。

例年この時期、本校ではユニセフ募金の取組をしていましたが、今年は年始に起きた能登半島地震の被災地のために何かできることはないかと企画委員が考え、募金活動を行うことになりました。
たくさんの子どもたちが、自分のお小遣いや家族から預かったお金を募金し、一日で24,000円を超える募金額となりました。ご協力ありがとうございました。引き続き、明日も行います。

今日の給食 「節分献立」

画像1 画像1
2月5日(月)今日の給食は、ごはん、いわしの蒲焼、キャベツの赤じそあえ、かきたま汁、入り大豆、牛乳でした。

昔の人は、病気や火事、地震などの災いは鬼がもってくると信じていました。そこで「鬼は外、福は内」の掛け声で豆をまいて家の中に鬼が入ってこないように追い払い、福が来ることを祈りました。今日の給食にも、入り大豆といわしの蒲焼が取り入れられています。しっかり鬼を追い払い、元気に一年過ごしたいですね。

全校おにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(金)昼休憩に第3回目の「全校おにごっこ」をしました。

保健体育委員会が中心となって運営します。仮装した鬼に捕まったらジャンケンをし、負けたら鬼になりますが、勝ったら再び逃げることができる鬼ごっこです。寒い一日でしたが、子どもたちは汗をかいて元気に走り回っていました。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(水)今朝の校庭は真っ白でした。

朝休憩から1時間目は、たくさんの子どもたちが雪遊びを楽しんでいました。雪合戦をしたり、小さな雪だるまを作ったり。1年生は、学生ボランティアのお姉さんとも楽しそうに遊んでいました。

給食のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、こいわしの唐揚げ、にごめ、ひろしまっこ汁、牛乳でした。

給食室には、一度にたくさんの給食を作るための秘密がたくさんがあります。鍋やヘラ、ざるなどはおうちにあるものよりずいぶん大きいですね。でも、野菜を冷たい水で洗ったり、包丁で一つ一つ小さく切ったりする作業は同じです。今日はこれだけたくさんの野菜を準備してくださいました。来週1月24日からは「全国学校給食週間」です。改めて給食について考え、感謝していただく一週間にしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201