最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:54
総数:277992

伝統的工芸品体験学習(4年生)

11月25日(金)4年生は伝統的工芸品の体験学習がありました。
「広島仏壇」の伝統工芸士の方々に来ていただき、彫刻の様子を見せていただいたり、金箔の張り付けや蒔絵を体験したりしました。
伝統工芸士の技に感動し、伝統的工芸品を受け継ぐ大変さも実感したようです。貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 月の観察会

11月8日に、4年生は理科の学習の一環で、満月の観測を行いました。
雲一つなく、素晴らしい天候のもとで、観測を行うことができました。
しかも、この日は、皆既月食の日で、天王星が皆既中の月に隠される日でもありました。
実際に月が欠けているところを見たり、天体望遠鏡を使って観測を行ったりしました。また、土星も天体望遠鏡で観察しました。
めったに見ることができない月や土星の様子に、子どもも大人も大盛り上がりでした。


倉掛小学校の運動場で撮影した写真です。
上の写真は、皆既中の月とまわりの星です。
真ん中の写真は、皆既中の月と天王星です。
下の写真は、土星です。
皆既中の月と周りの星 皆既中の月と周りの星
月の隣の星は、天王星です 月の隣の星は、天王星です
土星 土星

4年理科「とじこめた空気と水」

4年生は、理科「とじこめた空気と水」の学習をしています。
空気鉄砲に、空気や水を閉じ込めて球を飛ばすと、どちらがより飛ぶのか実験しました。この活動で出てきた疑問を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「わすれられない気持ち」

画像1 画像1
4年生は、図画工作科「わすれられない気持ち」の学習で、運動会の絵を描きました。
たくさん練習して、一生懸命がんばった運動会。その中で、自分の思い出に残った場面を絵に描きました。
手や足、表情など、細かい部分までよく見て描きました。

【4年校外学習】ごみの処理の工夫を見に行こう!

先日15日(金)に、4年生は、校外学習に行きました。
場所は「安佐南清掃工場」と「北部資源選別センター」です。

現在、社会科で「わたしたちのくらしとゴミのしょり」を学習している4年生にとって、ゴミの処理の工夫をその目で見ることのできる、とても良い機会でした。

安佐南清掃工場では、ゴミ収集車がゴミを運んでくる様子や、ゴミクレーンでゴミを混ぜる様子、大型破砕処理施設での作業の様子などを見ることができました。

北部資源選別センターでは、たくさんの資源ごみを受け入れている様子や、それらを手作業で仕分けている様子を見ることができました。

ゴミの処理の工夫もたくさん学べましたが、実際にゴミの量を目の当たりにすると、もっとゴミを減らさないといけないなという気持ちになった4年生たちでした。

しっかり学習することができましたね。生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく学ぼう!すいどう教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で,水道局の方に来ていただき,「すいどう教室」を行いました。広島市の水道の歴史を教えていただいたり,ダムの役割について考えたりしました。その後,水がきれいになる仕組みについて,グループに分かれて実験を行いました。汚れた水がきれいになっていく様子に歓声があがっていました。
 今日の学習を通して,浄水の仕組み,水の大切さについて考えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201