最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:106
総数:281025

3年 図工「クミクミックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(金)「いろいろな組み合わせ方を試して新しい形をつくろう」をめあてに、ダンボールを使った立体工作をしていました。

ボンドやテープを使わずに、ダンボールに入れた切れ込みを生かしながら部品を組み合わせていきます。動物や乗り物に見立てて作っている様子も見られました。

3年 総合「里山の生き物たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総合的な学習の時間で「里山の自然」について調べています。

里山を豊かにするヒントを得るために、循環型農業を目指す取組をしている井原きのこハウスより講師の先生をお招きして、きのこと昆虫の関係についてお話をしていただきました。実際にたもぎ茸や椎茸を触ったり、匂いを嗅いだりする体験をさせていただき、子どもたちはきのこに興味津々。学級でもこれからきのこ栽培にチャレンジします。
井原きのこハウスの皆さん、ありがとうございました。

3年生 隅々まできれいにしています

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の靴箱そうじでは、一つ一つ靴を取り出し、ミニほうきを使って砂を隅々まできれいにしていました。取り出した靴は、かかとを揃えて戻します。丁寧に掃除をする姿に感心しました。使う人もきっと嬉しい気持ちになりますね。

3年生 図工「ひらいて広がるふしぎな世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、図工で「ひらいて広がるふしぎな世界」の学習をしていました。

2枚の画用紙を重ねて2つの世界を描きます。草むらの扉を開くとたくさんの昆虫が隠れていたり、プレゼントボックスを開くとクリスマスツリーがあったりと、みんな思い思いのふしぎな世界を描いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201